潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

December 7, 2007
XML
カテゴリ: テレビ
来年前期の朝ドラはえ營倉奈々ちゃんですが


なんと、私にとっては
思い入れのある舞台じゃないですか!

京都←→松江


松江は新婚時代を過ごした3年間の町です。
京都はご存知の通り、生まれ育ち
また現在戻って来れた町です。


松江は結婚するまで行ったことが無くて



知り合いも誰もいない町。


でも、方向音痴で運転音痴の私が
唯一車で生活していた町でもあり、
結婚してからの3年間
たくさんの人に出会った思い出の地、
松江。


今年は昼ドラ『砂時計』や
スペシャルドラマ『島根の弁護士』
(両方漫画原作)
など映像でも島根県が扱われて
ちょっとは有名になったかな~なんて



11月には全国から神々が集まる
(だから神無月っていうんだって
 各地神様がお留守しちゃうから)
神話の町・・・


内容もなんだかおもしろそうで、



お二人の歌のうまさを使っての
「デュエットデビュー」(笑)という展開・・・
なかなか考えましたな~・・・




『ふたりっこ』の時も
マナカナちゃん大好きでしたよ~~


だからってわけでもないですが、
マシロンが小さい頃所属していたのは
マナカナちゃんの事務所の劇団児童部。
大阪のね。
一応オーディションとかあったんですよ。

練習に行くと
事務所の事務室にボードがあって
マナカナちゃんのスケジュールが書いてあったり
ポスターが張ってあったりしました。
実物に会ったことはないですけどね。


以下ネットニュースコピーです。


**********************

 NHKは7日、来年度後期の朝の連続テレビ小説が、
双子の女優、三倉茉奈さん(21)、佳奈さん(21)主演の
「だんだん」に決まったと発表した。

三倉さん姉妹は96年度の
朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」で主人公の子供時代を好演、
「マナカナ」の愛称で全国区の人気を得た。

物語は京都の花街と松江市が舞台。

 生後間もないころから離ればなれで暮らしていた2人が
「縁結びの神様」出雲大社で再会を果たし、
やがてデュエット歌手としてデビュー、
スターへの道を駆け上がっていく……
というストーリー。

タイトルの「だんだん」は
出雲地方の言葉で「ありがとう」を意味する。

脚本は森脇京子さん。9月29日に放送開始予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 7, 2007 08:44:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: