潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

October 27, 2008
XML
カテゴリ: 小栗旬くん
関西人でも


「必死のパッチ」


いや…旬君が書籍帯にコメント
推薦文?書いたという

桂雀々さんの著者『必死のパッチ』




おととい土曜日
やしきたかじんさんの『胸いっぱい』で
ゲストにいらした雀々さん、

帯コメント書いてくれたと
旬君の話出されてましたが


旬君のエピソード話雀々さん
いつも同じ話(笑)ヒトツ!(笑)



舞台『カリギュラ』に
旬君と共演していた若村真由美さんが
雀々さんと長年の友達で

『カリギュラ』大阪公演見に行って
若村さんから旬君を紹介され

「また後日ゆっくり」と去った旬君は
社交辞令ではなく

雀々さんの高座を見に来てくれたりして
仲良くなっちゃいました~o(^-^)o
…って!


で、その時も
いかにも芸能人みたいな変装(笑)でなく

素のまんま来てくれて
周りの人もすぐには気付かないくらい
普通の感じで来てくれて
印象がさらによくなった…

みたいな話、

私テレビで聞いたの3回目(笑) (^0^)/



そりゃ嬉しいですよね~~~~

旬君とお友達なんて。


『必死のパッチ』をちゃんと読んで
帯コメント書いてくれたそうですo(^-^)o



あ!


必死のパッチ、は
『必死』の最上級です(笑)


私もよく使います。
身内で話す時。(笑)


主人には鼻で笑われます。
主人も関西人なのに
主人は会話で使わないみたい。
必死のパッチ…


大特価必死のパッチセット!キリンヤクルトNS野菜のごちそうリエータスープ×24箱セット!!
↑ほら、商品説明にまで使われてる(笑)


ま、最上級なんで
一ヶ月に一回使うかどうかのワードですけど。(笑)




で『必死のパッチ』という本は

『ホームレス中学生』を超える
可哀相な子供時代を過ごした
雀々さんの自伝小説。



小学校六年の三者面談の後
お母様が失踪され
その後すぐお父様も
サラ金の取り立てから逃れるべく失踪…

一人っこの雀々さんは
12才で両親に捨てられた、という
壮絶な子供時代…


サラ金取り立ての人にすごまれた時、
雀々少年は逆切れして
必死のパッチで
両親はいないという事情をしゃべりまくり・・・

サラ金の人たちは、
一人で生きる12才に涙し
5000円を置いて帰ったそうな…(:_;)



少し前に雀々さんが
たかじんさんプロデュースの
盛大な独演会をされ、
それが終わった時に涙目で

自分はずっと
俺は所詮一人やと思ってきたんですけど
(奥様も子供さんもいても)
そうやないとホンマに実感しました

みたいなことを
独演会密着番組で
ちらっと見て、

すごく気になってたんですよ…


ご家族も居らして
それでも今まで
「所詮一人」なんて思われてたのは
なぜ?…………って…



大変なご苦労されて
そのトラウマみたいに
どうしてもあったんでしょうね。


多感な頃に
両親が相次いで
自分を置いて失踪するなんて

事情がわかる年だけに
辛さも半端なかったでしょうね…


笑ってはいけないんだけど
お父様は借金返済の為に
大儲けすべく
ピラニア養殖に手を出したものの

水道水で育てた為
ピラニア全部死んでしまったそうで…

揚げ句失踪…(:_;)




『必死のパッチ』で生きてこられたんですね…
ずーっと…


読んでみたいです。




以下楽天ブックス【内容情報】コピーです
*******************

「も、もうアカン…!もうアカンねん!ワシも死ぬから、
  オ、オマエも死んでくれ!」

「オ、オマエ一人で生きていかれへんやろ?
 せやから、ワシと一緒に…」

「イ、イヤや!イヤや!ボク死にたないっ!
 ボクは生きたいねん!生きるねん!
 何があっても死にたくないっ!」

オトンから向けられた刃物の恐怖。

容赦ない借金取りのオッサンたち。

孤独も貧乏も不安も寂しさも、
全部笑いとしゃべりで乗り越えた?。



プロローグ 二十九年目の再会
第1章 まずは一人いなくなった
第2章 オトンという名の欠陥人間
第3章 人生で一番長い夜
第4章 ひとりぼっちのサバイバル
第5章 孤独の出口
第6章 スタートライン
エピローグ 二十九年目の真実


桂雀々(カツラジャクジャク)
落語家。本名、松本貢一。
1960年8月9日、大阪市住吉区に生まれる。
十一歳で母親が蒸発、
その後、父親も家を出て行ったため、
市営住宅に一人で暮らしながら、
中学三年間を乗り切る。
1977年6月1日に上方落語の桂枝雀に入門。
同年10月に名古屋・雲竜ホール(現フレックスホール)の
枝雀独演会にて「浮世根問」で初舞台を踏む。
2007年には
落語家生活三十周年を記念した六日間連続独演会
「雀々十八番」を東京・大阪で開催。
テレビやラジオ番組、映画に出演するなど、
タレント、俳優としても活躍中
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 28, 2008 08:37:34 AM
[小栗旬くん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: