潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

January 19, 2009
XML
カテゴリ: 衝撃ッ!!
今日は母の病院に付き添う日。


病院帰りに先日も寄った
病院すぐそばの
うどんやさんで昼食。




先日そこで
少食な母が
私が注文した親子丼を
美味しいと
横取りして(笑)結構食べていたので


(↑これはその店のではありません。
 当たり前ですが、参考のため)


今日も母には好きな麺類チョイスさせて

私は小うどん・酢の物・漬物付きの親子丼を
注文したんです。


昼時で長らく待たされた後
私に親子丼がやってきました。




ん? なんか違う…



私は丼の具?をお箸で探りました。




鶏肉がひとつもない
青ネギも見えないよ…?







確かに玉子丼…


仕方ないと思いましたが
もしや
伝票には親子丼で書かれてたら
100円損…



一応、頼んだものと違ってましたよと…


言いたくて…



だって一口食べたその玉子丼は
まるで玉子粥みたいな味…

(当たり前か…)



私、思えば
玉子丼ってもの初めて食べましたが

その店の玉子丼、
ほとんどダシが効いてなくて
むにゃむにゃ玉子に
海苔の細切が添えてあるだけ…




美味しかったらまあ黙って食べましたが

ん?だったんで
前回食べて美味しかった親子丼が
余計に蘇りまして(笑)


母が注文した肉そばが来た時
運んできたオバチャンに言いました。





「これ…玉子丼ですよね…
親子丼頼んだんですけど…」



少しどこかで
作り直してくれるかもと
期待していたかもしれません。



そうしたらオバチャン



どー言ったと思いますか!?









「玉子丼ですよ~」


「…親子丼を頼んだんですけど…」

(伝票を持ってきて)
「ほら玉子丼て書いてある」


「…あ…親子丼って言ったんですけどね…(:_;)」


注文を聞いたのは30代くらいの息子で
オバチャンではなかったんですが
このあとの一言に

私はブチ切れた!







「どっちが悪いんやろね(笑)…」




は?


そんなこと 言う?


良い悪いとかじゃないし
私も凄んで脅したわけじゃないし

なんでそんな言われ方しなきゃいけないの?



おまけに
「お客さんが言い間違えたんじゃないの?」
みたいな!



私は玉子丼を生まれてから一度も
頼んだことないし
私のボキャブラリにも入ってないし

メニューの親子丼を指して
「親子丼お願いします」と言ったもん!






「どっちが悪いんやろね(笑)…」
がリフレインして
食べる気失せました…


母には玉子丼が
柔らかくてよかったのか
半分以上食べてくれましたが

私は数口しか食べれず
母の残した肉そば半分を食べて


1/4くらい残った玉子丼は
残しました!




私はいつも
外食を残せないタチなんで
普段ならあまり美味しくなくても
完食するんですが


いわゆるミセシメ?(笑)

本当は母が食べなかったら
手付けずでごちそうさましたかった!


そのオバチャンの一言で!!




飲食店、経営大変で
ひとつのオーダーでも無駄にしたくないだろけど

私が経験した数少ないオーダー受けミスでは
作り直してくれる場合もあったし
謝られて私も作り直しを断り
そのままいただいたり…




オバチャンに悪気はないのかもしれないけど
パートさんでなく
長年やってるうどん店のおかみさんが、よ


そんな対応ってどうよ!?


まるで
注文間違いを申告した私が悪いみたいな
めっちゃ後味悪い!




二度と行くか、あんな店!



しかし母の病院の近くなんで
また二週間後の外来帰りは
そこに行かされるんだな…


病院から帰りのバス停までに
その店はあるんです…

周りに他の飲食店がなくて(:_;)



仕方ないかな…





次からは

「鶏肉の入った美味しい親子丼一つ」
とオーダーしようかな(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 20, 2009 10:16:47 AM
[衝撃ッ!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: