潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

July 23, 2009
XML
カテゴリ: 家族
なんか、最近プチ介助愚痴日記みたいになってますが


今朝、7時にコンビニに行って
母(77歳)が食べそうなパンなどを買って
母のマンションに行くと

リビングで
Tシャツにパン1の状態で
生足むき出しで窓辺に寝ていました。




ベッドで寝るのが暑かったのでしょうけど





先日はベッドに寝てたはいいけど
T1で、ノーパン、ノーパジャマで
つまり下半身何にもはかずに
布団かけずに寝てました。

言い訳は
「トイレに行ったあとそのまま寝てしまった」


トイレには下着脱いでいくのかな。
脱いだ下着は見当たらなかったんですけども。



クーラーが嫌だからと扇風機にしてるんですが
これって、熱中症にかかりやすい典型的例。

年を取ると体感温度鈍るので

テレビでやってました。



来月から住む新居には
強制的にエアコンつけますけどね。

(今のマンションにもつけてますが
 物置部屋になっています。

 結局4年間で3回くらい兄家族が泊まっただけ。)


調節すればいいんだから、
って言うんですけどね。
頭固いんでしょうね。
エアコン=ずっと冷える=体に悪い・・・


除湿や空気清浄の機能もあるし
タイマーも温度調節もあるし
いつ切って窓を開けたって構わないんだし。



(こういうのも去年買ってあげたのに
 全然使わないんですよ・・・・)


で、起こしまして
母がトイレとか行ってる間に
食卓まわり片づけたり掃除機かけたりして

そのあと朝食。


買ってきたヤマザキランチパック
「ピーナツバター」
(少量でカロリー高いものを選びます)

食べる前から
「一枚でいい」と
半分を拒否。


食べる前からこれですから
ダイエッターのすることですよね。

体重を増やさなきゃいけないのに。



まあ、多く見積もっても
今日の母の朝食摂取カロリーは
200カロリーです。

トマト切って食べてました。



母同様の食生活したら
マシロン夏休みに10キロ痩せられると思います。



で、今日は母、点滴の日ですが
(体重が増えないため
 週3回の点滴で体力維持)

先日心療内科をすっぽかした日に
私が医事科に連絡して事情説明したので
行ったらまず受付に行ったら
ちゃんと薬出してもらえるよう指示あるから
(内科受診経由で心療内科の薬出してもらう)

って、あれだけ行ったのに、


薬局行くの忘れた、
って言ってた母のかばんの中
処方箋を探しましたがありません。


「受付本当に行ったの?」
「内科行った?」

と聞いたら ぼーっとして

点滴行った、としか言いません。





。。。。。。受付行ってないんじゃん。。。。。。




慌てふためいて電話対応に追われた
私の冷汗と平謝りはなんだったんだ・・・・・・





今日は机と財布に

「○○クリニックに行く→受付に行く→
 指示に従う→点滴に行く→受付で処方箋もらう
 →・・・・」

と病院後の用事含めて
太いマジックでメモに書いて
貼っておきましたけど

逐一私が携帯電話で
指示と確認のチェックをしようと思います。




?勿論、財布も携帯電話も鍵も
母のカバンにくくりつけていますよ。


今までにわからないくらい何度も
落としたり忘れたりしましたから。




ほんと、こんな些細なこととはいえ、
毎日母の行動をチェックして
食事も用意してというのは
正直きっついです。

子供が普通に成長してたら
母にかかりきりになればいいんです。
でも、ルルは (本人には悪いけど)
2~3歳の子供並みに一人にしておけないし
ちゃんと向き合ってあげられない罪悪感も芽生えて
すっごく辛いんです。


こんな低レベルのことでも
ヘルパーさんとか頼めるのかな~


でも、お金がな~~~~


要介護○、とかじゃない母だしな~~~
民間のところにお金次第で頼めるのかもしれないけど
そこまでお金持ちじゃないもんな~



昨日はとりあえず
試しに 宅配クック123 という
高齢者専門の宅配弁当を頼みました。

容器ごとだと拒否られるので
(事前に宅配クックを母に提案したら
 私は口が肥えてるから。と
 拒否られたのです。)

素敵な器に入れて
ちょっと他の食材も加えたりして
昨夜の夕食は
それにしました。


なんとか食べていたようです。

ご飯は半分残ってたけど。




ただ・・・高齢者高齢者と気遣った弁当なので
普通食でも
500カロリーあるかないかくらいで・・・
母の体重増やすには役に立たないんですけどね。

ま、ちょっとずついろんなものが入ってる、
というのが有難いです。
なかなか、私には小さいようで大きな負担。
マシロン、ルル、主人、の3人分だって
それぞれ違う食事作ってるのに。
(諸事情により)


私の負担を軽減する第一歩として
試しにね。


500円くらいだし、まあ、なんとか。

毎日昼夜はきついけど
たまに利用しようかな。



うちの近所に宅配クックがあるんですけどね。
最初「つぶれるんじゃないの~?」って感じだったのが
いつのまにか
宅配バイク台数も増えて
利用者数がぐんぐん伸びてるようなんですよ。

近所の人も利用されてるようなので
一度試しに、と注文しました。



糖尿病食や減塩食もあるので
マシロンが食べたらいいのにと思います。(笑)

でも、食べた後に絶対


「なんか」
(訳:もっと食べ物なにかちょうだい)


って言われるんだろうな(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 23, 2009 09:26:06 AM
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: