潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

July 27, 2009
XML
カテゴリ: 衝撃ッ!!
麻生さーん・・・



でも、あの台詞だけ抜いたVTRは
ずるいよね・・・
ばりばり誤解与えます。


前後の話を聞くと

まあ、言葉の使い方が上手じゃなかったにせよ
言いたいことはわかるし
むしろ私も賛同しますよ。



ちょっと強制的な言葉だからよくないけどね


本当にお元気な高齢者は多いし

繁華街でもボランティアで
お揃いの目立つウエア着て
ゴミ拾いをしてくださってる高齢者を見ると
有難いなあと思うと同時に
なんだか嬉しくなります。





隠居、隠居、と
元気なのにテレビばかり見たり
旅行ばかり行って
帰って来て次の旅行までは休養とばかり


老後は自分の為に遊ぼう、って
それはわかるし いけなくはないけど

そういう遊びを知らない人や
退屈ばかりしてる高齢者の方々には

是非、出来ることでいいから

地域のことや
町内のことでもいいから

有償無償にかかわらず
これって「働いてる」んだよな?って
自覚の出るようなことを
やっていただきたいと思うし

それこそ健全な高齢化社会に繋がると思う。




そういうことをしたくても
出来ない病床の方や
病後身体障害で体が思うようにならない方
おられるんですからね。


いや、↑こういう方々でも
出来る範囲で何かをしたいという方
おられるはずですからね。


決して強制ではなく

だからってどうしていいかわからない
どこに行っていいかわからない

って高齢者の方を導けるシステムが
自治体にちゃんとあるかどうかでは
全然違いますものね。



うちの母だって

ほんと、何かしてほしいです。



「千度(関西弁でものすごく長い期間、回数の意味)
働いてきたのに・・・」


って、もう働きたくないなら
遊べばいいのに

それこそ 遊ぶことを知らずに
ずっと仕事してた人だから

麻生さんの言うとおり
今更 遊びを覚えられないんですよ。
(少なくとも私の母は)


旅行も行きたい行きたいいうから行けばいいのに
もう10年以上前から言うばかりで
海外も行かないし
結局行き慣れないから
腰が重いんですよ。
行ったら疲れるだけだ、とかね。
そうなるんですよ。

ま、うちの母の場合、
京都や大阪以外の土地のものが
みんな「まずい」って言いますから
郷土料理を楽しめないし
その点でもだめなんです。
超わがまま。


なら、趣味から仕事に発展した絵画をやればと思うのに

知人から「絵を描いてちょうだい」と頼まれてても
「今、描く気が起こらない」と
もう何年も描いてませんよ。

かと思えば
「なんで タダで描かんならん!?」とか言うし。

じゃあ、描きためて
個展して売れば?って言ってやりましたよ。
そんな気力でもあればいいんですけど。



まー、ああいえば、こういう、
文句ばかりで
だからじゃあ、どうしよう、って
解決策も考えないのは

老化してしてくると仕方ないのかもしれないけど
心身健康に老いればその限りではないはず。



うちの母の場合
心身健康にまだ問題があるので
ぼちぼちいかないといけませんが

ちょっと好きな趣味がある程度のお年寄りには
是非 自分にもできるなにかを
ワンステップあがって考えていただいて
より心身健康に長生きしていただきたいと・・・


思います。




麻生さん、言葉は慎重に使いましょう。
あれじゃあ、攻撃受けても仕方ないなー・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 27, 2009 01:35:21 PM
[衝撃ッ!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: