潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

December 1, 2009
XML
カテゴリ: 家族
寒いから。

じゃなくて、です。



ほんと、親身な介護されてる親族様には
罵倒されると思います、私(-.-;)



同じ階に住む実母、
おかげさまで認知症の症状も
入院前後て入院中がピークっていうか


まさか もしや
心療内科から処方された薬の副作用?



最近の母の言動は
さほど目立っておかしくはなく、

私も少し安堵しておりますが、



まるっきり一人暮らしが出来る状態では
勿論なく…


こうだったら こうしたらいい、とか
判断力がとにかくかなり低下してますし、

三食の面倒も丸々私。


暖房も加湿も
リモコン勿論使えないし
加湿器をオンすることも

室温管理も丸々私。


気管患うとダメなんで
室温管理はあなどれません。


入浴準備も後始末も私がしないと
何日入浴しなくても平気(*_*)

用意しないと
脱いだままをそのまま着る…






日の落ちた夜くらい
子供とまったりのんびりしたいんですが…


夕食運び、
夕食後の薬飲ませに行き、
お風呂用意し促し、
就寝促し、火の元や水回りチェックし…


最低でも三回は行ったり来たり…



朝から昼、もしくは夕方までも
母に付き、

夕方以降もこんなんで…



特に夜は疲れも出てきますから
外に出てくの億劫になります。



あと何年こんなこと
続くのかな…
まだもっと大変になるのかな…

と思いましたが、


主人は
「多分 お父さんがみることになるんちゃうか」と
言ってくれまして


勿論、単に推測でしかなく
主人が母の介護の件で口出しするはずもなく、
あくまでも推測なんですが、


それでも
「きっと メイ以外の誰かに任せることが得策」
と言ってくれた気がして

(得な性格?f^_^;)



なんだか少し楽になりました。



というのも、先日、
(これブログに書いたかな?)

母がいきなり

うちへの借金返済して
父が一人住む実家か
その前住んでいた家(現・空き家)に行くって

つまり マンションを出ると

言い出したんですから。



o(^-^)o







…(-.-;)しかし
それから数日経って、
全く それ関連の話を
母がしないもんですから、
ちょっと怖い(笑)





あー まさかの 糠喜びっ?(笑)




ほんと ぶっちゃけ
溺愛息子の近くで晩年住むのが
幸せだと思いますよ…


施設であれ病院であれ。



息子、つまり私の兄が
母は大好きなんです。
自慢の母似の息子で
父との間に生まれた割に
優秀で可愛くてと
幼少時から溺愛し、

溺愛しすぎて息子に去られたんですが(-.-;)(笑)

上京して、はばたいたわけ、兄は。



で、とばっちりは私。


小さい時から兄と比較されて
父の悪口の末、父似と言っては
母と兄とがタッグ組んで私をいじめました。


今でもヒドイ(>_<)と思うのは、
母と兄、確かにB型で
父と私は確かにWO型だけども、

母は嘘ついてまで
兄と母は可愛い兎の卯年生とし、
私は巳年生で気がキツイだの何だの
散々差別されましたよ。


長年、巳年を恨めしく思いました。



とにかく ずっとずっと
兄と比較されるわ
褒められも可愛がられもしない、


何かにつけ恩着せられ、
育てるのにいくらかかったとか
私学にいくらかかったとか、
お金の話をされ、

親の言うこときくように
いちいち脅されるようなこと言われ

揚げ句大人になったら
○イ○されて出来た子だとか
生んでもらって有り難く思えだとか
散々言われ、

ほんと脅迫ですよ…
子供時代威圧、威圧で来て、
大人になったら脅迫。


じわじわです、しかも。





私、遠方の転勤地から
一旦京都に戻り住む時、
まだマシロンに手が かかるから
実家に頻繁には行けないと言ったら、


父から電話が来て
「メイが親の面倒みないと言ってると
お母さんが嘆いてる」

と言われたんです…


マシロンが小さい時ですよ
両親60代で健康なのにですよ

もとより
子供に絶対世話にならんと
言ってた母がですよ。



かたや「嫁に出した」「嫁に出した」と
よそ者扱いするくせに
何をいうてるのか
理解に苦しみましたが


今から思えば
あんな頃から既に
母は精神的に病んでいたのかも。





主人にも言われました。


子供が可愛い親ならば、
子供に

何してやった コレしてやったと
いちいち言わないと。




(-_-)だよね




わかってるよ…





だからね、もー
最後くらい
遠慮せずに息子の近くに
行けばいい…お母さん…



お父さんに面倒みてもらっても
所詮生活自体 認知症には悪い
引きこもり生活だし
人と接しないんだし…



年末年始 兄や父と
今後を相談します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2009 08:26:20 PM
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: