潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

December 8, 2009
XML
カテゴリ: 家族
お上品なワタクシにあるまじき暴言、



先日からも内輪事情を
吐かせていただいてましたが、

本当~に
兄は溺愛されてきたんだな~と

今朝確信出来たコトが(*_*)



朝、母の部屋に行くと
ツラツラいろいろ書きためた

食卓にあり、


去ってしまった彼の名前も見え、
どれどれと拝見。


彼にぞっこんになるまでは
当然ながら父は眼中になく

兄が命だったように書いてありました。


兄が東京進学で上京する日、

『娘の存在も忘れ
一人子を亡くした親のように泣いた』

『玄関まで見送らなかったことを
後悔した』




ヤキモチ?(´~`;)誰が?全然。
小さい頃から慣れっこだし。



しかしその兄は
母からも父からも離れたくて
東京に行ったのにね。



私に対して以上に
兄に対して過干渉で

兄が高校時代、
女性から電話があっても
居留守にしたり
何かにつけ口出ししてました。



とにかく よく聞く話だけど
息子が最愛の恋人!…ってやつ、…


自分に似て生まれたから
可愛くて性格も良くて
自慢の息子…

大きくなれば
背が高い、カッコイイ顔、と
これまた自慢、
浪人しても留年しても
出た大学まで また自慢、…


その癖 頼ることはお金含めて
迷惑かけたくないからと
一切なく、

その代わり
けなして脅して
散々に使いまわすのは
不細工で出来が悪い(母いわく)私。

当たり前のように頼ってくる…




一般的に言われる

『お母さん』と『娘』の関係なら
何も問題ないのです。



先日ブログネタにした
益田ミリさんの『お母さんという女』みたいな
憧れのお母さんなら


当たり前に尽くせたと思う。




母は手紙なんかには
でっちあげや嘘を書いてまで
自分を有利に仕立てるけど、

日記やメモの殴り書きには
本音がしたためられているの…



可哀相だから
ざけんじゃねーよ!なんて言わないけど

実際 もう いい加減
私の気持ちは
ざけんじゃねーよ、です。





いいように使われてきた…

父から逃げ出し独居の
四年分のマンションの賃貸料金、保障金
我が家に返済せずに
その金額以上の高額買物をして知らぬふりです…



忘れてたなんて そんな時だけ
もの忘れのせい…


私のお金ならいい、
逆に貸したのが姑なら仕方ない、

でも、違う、
私の母が 私の主人から
大金を借りたままなんて

いくら主人が
気にしてないと言ったって、

私が気になるわっ!…ちゅーねん(-.-;)



現に我が家の家計から
本来なら貯蓄にまわせてる大金が
ゴッソリないわけですから。


どんなに肩身狭い…
主人に頭上がらない…




母は貯蓄型保険が趣味で
掛金を他の保険の裏で借りてまで
たくさん掛けていて、

過去にそのお金を貸した時も
すっかり忘れられていて
とてもイヤな思いをしました…


マンション家賃も
当面満期が来ないから
死亡保険受取証書を担保に渡され
満期が来たら返すからと…


その満期が来る度
宝飾品や絵画や時計を
買いまくって

借りた主人のお金のことは
『忘れてた』って………………




お金だけじゃない…
自分の親だけをこんなにみていることが
精神的にきつい…


主人の両親は
我が家に負担や迷惑かけまいて
姑が盲腸で入院したり
姑方の母が亡くなったのも事後報告だった…


ルルが大変だから余計なことで
手をとらせまいと(:_;)


お金だって
帰省した時にガソリン代とか
子供の祝の折とかに
いただくばかりで

お金貸してなんて
まさか言われたことないです…



だから 余計に 辛いんです…


うちの母が貧乏でお金がない事情なら
それは仕方ないとこありますが

あるんだもん。
母が豪語するくらいあるんだもん。
父よりはるかにたくさん稼ぎ
『子供には世話にならない』為
はるかにたくさん貯めたと。




私は母に感謝されているでしょう。

しかし そんなん いらんのです。

感謝なんてしなくていいから
私をもう 堪忍してほしい。

逆に生んでくれたことに感謝するのは
こちらです。
だから、イヤなこともイヤと言わず、
母の言う通りにしてきました。

結婚でやっと卒業か、と思ったんだけど、
私が卒業させてもらえるのは
母の生存中は無理みたい。


それなりに数十年尽くして来たつもりだし
私は親孝行してきたと自負できるけど。



兄にも思い吐露して
相談してますが
今すぐどうこうならないし
しばらく♪ギリギリで生きていきます。
(KATUNか?(;´・`))




新聞にこんな記事がありました。

介護してる家族の思いです。

『どんな形であれ
少しでも長生きしてほしいんです。』



…共感できる方は
幸せな親子関係をお持ちな証拠です。




私なんか、むしろ今、

ほとんど関わりがなく
ずっと疎遠な父に対してのほうが

少しでも長く生きてねと
素直に思えるから不思議です。


親子関係が薄く関わってない分
逆に美化出来るってもんですかね?f^_^;




樋口了一さんの『手紙』ですか。
いい歌。
紅白出場ならずでしたが、いい歌。

前にブログで少し触れましたが、
いい歌だけど共感はしない。
共感っつーか、
あんなことは100万年前からわかってるわ!
…っつーか、
わからされてるDNAな私なんだわ…

だから逆に ムッとなっちゃうっつーか、
あの歌で泣ける人は
気付けてよかったね、
今からでも新たな親孝行リスタート!ですよ!

…と思う。




私が赤ちゃんの頃
幼児の頃、
手をかけて心かけて
一生懸命育ててもらったこと

それを今、母にお返しで
自分がしてきてもらったみたいに
優しい気持ちで
見守り支えてあげる…



全然 普通のことにしか
私には思えないからね。
当たり前じゃん、そんなこと。

老化が始まるずっと前から
そういう心づもりでいたし。





今すぐには無理でも
私は母を兄に任せたい。

母も兄の近くで
自分が本当に望んでいた夢
叶えたらいい。

生きてるうちに
もう遠慮せずに願望ぶちまけたらいい。


何もしたいことがない毎日
せめて大好きな息子のそばでいればいい。


大嫌いな嫁の世話にはならずに済む
快適なところを
兄に探してもらえばいい。

貯めたお金で夢叶えたらいい。



今みたいな生活になって
まだ数ヶ月なのに
心身クタクタボロボロ。
もう無理はできない。

年末までで堪忍してほしい。


マツジュンに頑張れって言われたとしても
無理無理無理。

↑何これ?

え?ヘルパーさん?デイケア?


(´~`;)
そうできるくらいなら
既にやってますって(;´・`)
いろいろな事情で
今無理なんです。



だからせめて叫ばせて!

何に対してかわからなくても
(案外自分に対してかも)

とにかく

ざけんじゃねーよっっっ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 9, 2009 09:17:13 PM
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: