潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

May 3, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゴールデンウイーク中盤



なーんか カレンダー見ると
無駄に赤い数字の休み日が連なって見えるんですけど…


本来 家族丸々休みなら
混むの覚悟で旅行とかもいいですが

主人も丸々休みじゃないし
娘もGW初っ端から連日模試だし

特にどこにも行かない我が家にとって



近所の個人商店さんは
軒並み連休のお知らせ貼紙がしてあり

旅行でも行かれてるのかなあと
想像してみたりして…






それになんと我が家、

下のルル坊主が今朝40度近い熱が出まして
ゲリピーで急性腸炎で
死んだように寝てたのですが、

いきなり 夕方遅くに復活して
テンション↑↑で
家中走り回るわで(-.-;)




うちのルル坊は
ホントに年に一度くらいしか高熱出さないけど
(不謹慎ですが)ケアが超楽!(^O^)/


自分で治してくれるっていうか、
寝ときなさい!とか言わなくても

(アイスノンや冷えピタシートは拒否)

ゲリピーしそうになると
跳び起きてトイレにかこけみ
布団は汚さないし(笑)

代わりに下着やパジャマが汚れても
下半身丸々シャワーで洗うのにも応じるし

ポカリスエット適宜飲ませるだけで
あとは自分で安静にして放熱して
自然治癒…



ずっと小さい頃
40度発熱したルルは
制止を振り切り
水風呂にザブン!
(*よい子は真似しないでね!)

…見事と いうか 偶然か、
熱が一気に平熱に戻り
自然治癒したのは
いつまでも語り種になっています…f^_^;



紛れもなく 知的障害がある子供ではあるのですが
親からしてみると
めっちゃお利口じゃないか、と
感心することも多いです。



私なんかもそうでしたが
普通子供って
熱出てしんどいと
ぐずついたり文句たれたり
「治りが遅くなるから」と叱られても
ちょっとマシになったら
テレビ見たり本読んだり…

なのにルルは
自己責任のもと 自分で治します!
…と ばかりf^_^;
ホントしっかり自分で安静にするんです…




まー 治ったら治ったで
いきなりハイテンションも困りものですが…


夜は 家族みんなから
「やかましい!」「うるさい!」と
叱られるルル坊でした(笑)




もう私の身長をすっかり超えて
なのに体重は私よりずっと軽くて
スタイルのいいお兄さんになり、

たくさんの面ですっかり成長しています。



母のことがあったりで
すっかりルルの話をblogに書かなくなってましたが

曲がることなく(笑)スクスクと
成長してくれています。




ちょっと安全面で危ないことではありますが

ルルは家族全員帰宅するまで
玄関の鍵をかけないんです。
私が鍵かけても
必ず内側から施錠解除…


で、家族全員在宅状態になると
ルルが施錠しロックもして
万全にしますf^_^;




この習慣、なにげに
私が母の世話で
最低一日8回
自宅を出入りしていた
昨年秋冬以降についたみたいで…

いつでも 私が家に入れるようにしてくれたのか
大意はわかりませんが
なんらかの不安感を与えていたのは
確かなのかなと思いました…



思いをしゃべれない子供ですが
ルルなりに感じたり表したいことが
あるんでしょうね。


だから 逐一 あなどれませんf^_^;



親としても イチイチ(笑)
いい刺激というか
いい気付きをさせてもらえますけどね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 3, 2010 11:58:09 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: