潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

February 29, 2012
XML
カテゴリ: 映画
昨日『キツツキと雨』を

観て来ましたよ~。

これでしばらく映画館とは
ご無沙汰になりそうです。
でも、今月無料で2回も観られたんだから
よしとしましょう。



公開されてすぐは
1日4回上映だったのに

今週は午前1回、午後1回の
2回のみ上映になってました・・・





私がシアターに入った時、
(シアターも小さなとこでした)
私の席より何列か前に
老夫婦だけが座っておられ、

私を見て
「来はったな」と
おじいさんが小声でつぶやかれました。


きっと、ご夫婦二人
貸切り鑑賞になるかもと



私のあとに4人ほど来られ
私より後ろの方に座られました。


そして映画が始まりました。


半分ほどの所で
私の数列前のおじいさんが



それはいいのですが・・・

なんとそのご夫婦、
映画が終わる3分くらい前でしょうか、
全然別のシーンに移る直前に

お二人とも席を立たれ
帰ってしまわれたのです!!!


立ち上がられた時は
お二人ともお手洗いに?と思ったのですが
結果的に思うに
「観るのが限界」とばかり
帰ってしまわれたようなのです・・・・


あとほんのちょっとで
いい余韻が味わえたのに
勿体ないことをなさいました。



小栗旬君演じる
若い映画監督が
ゾンビ映画を撮り終えた、
その瞬間に帰られたので、

いくら劇中劇(映画中映画)でも
観るに耐え難かったのでしょう。


きっとゾンビ映画でなかったら
最後まで観て帰られたでしょうね。



最後まで観なきゃ・・・
やっぱりね~。

最後の
映画監督・木こり
それぞれのシーンが
何とも胸に染み入るというかね、
いい映画だったんだな、と
思わせてくれてよかったです。





ネタバレはしませんが
偶然か必然か・・・
人との出会いやふれあいって
いいものだなあと
温かな気持ちになれる映画でした。




旬君の役は
実年齢より若くて
台詞も少ないのですが
上手く演じてました。


役所さんの方が
何倍も動きや台詞があって
大変そうに見えました(笑)。






それにしても
若い映画監督の着ていた
グレーのパーカー・・・

先日の『ラッキーセブン』でも
潤君がグレーのパーカー着ていた

先日私が観た学生演劇、
自分が何人も出現してくるって設定で
その自分全員が
グレーのパーカー・・・

テレビで芸人さんも
グレーのパーカー着ていたし・・・


最近流行ってるの?
無地のグレーのパーカー(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 2, 2012 04:32:29 PM
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: