潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

March 14, 2012
XML
カテゴリ: 家族
昨夜、母から電話がありました。

ナンバーディスプレイにしてるので
無視して出ないことも出来たのですが
珍しく早く帰宅した主人が
息子とお風呂に入るところで
母から電話だと
主人に知らされたこともあり
なんとなく出てしまいました。



嫌な思いをするだけだし

言われていたので
数カ月間何回かかかっていても
無視して出なかったのですが
つい
出てしまいました。


高齢者ホームで
楽しく暮らしてはいないことを
友達もろくにいないことを
知っていただけに、つい・・・


どんなに苦手な母でも
やっぱり可哀想だと思ってしまいます。



兄の仕事も多忙で
なかなか会いに行ってないようで。



結局、後悔しました。

母は自分が全くの正常だと思っているので

『あんたの間違いでこんなとこに入れられて!』と






私の間違い???

・・・前にも電話で言われたと書きましたが、
認知症でもないのに
私が勝手に認知症だと仕立てあげ
ホームに入居させた
うば捨て山に捨てたと・・・

言い方は違いますが
まだ同じようなことを
しかも他の話を普通にする中で
平然と言ってのけるのです。



母の思ってる「認知症」は
誰が誰かもわからないような
とても進行した認知症のことで、
その程度の知識しかないようです。

こちらに住んでいた時、
大学病院で脳内の画像を見せられて
きちんと説明もしてもらったのに、
その精神科にも何回も通院していたのに、

東京のホームに移ってから
親族の誰もが頼んでもいないのに
東京の医師が母に
「ただのもの忘れですよ」と
母の為を思って本当のことを言わなかったのです。
(多分、母が
 私は認知症なんですか?と
 聞いたのだと思います。)

何の為に大学病院の診断書を書いてもらったのか、
東京の医師に提出した意味がありません。
初期認知症なので、薬で進行を抑えられるとか
頭の訓練など努力次第で抑えられるって
こちらの大学病院で言われたのに。


認知症の自覚がないために
ホームでは何もせずに
居室にひきこもってダラダラしたり
カードを使って成城石井で
知人に食品類を贈ったりして
1月は14万、2月も5万以上も・・・
(カードの請求書はこちらに届いているので)

私はカードを持たせるのに反対していたのですが、
兄が忙しいとホームに現金を渡しに行けないので
カードを持たせているのです・・・

何の楽しみもないから
人にものを贈って
お礼状をもらったり
電話をもらったりするのが
嬉しいのでしょう。
それにしても
エスカレートしないか
心配です。



ホームに入居してもう2年です。

認知症を自覚して
脳トレや手先を使うことなど
そっちに励んでもらったほうが
いいような気がします。

他の入居者の方々を
見下したようなことばかり言って
自分だけが正常なのに
場違いなところにいると言うのです。



この際、今更ですが、
医師からきちんと母に
本当のことを言ってもらいたいです。

その医師は
他の認知症初期の患者に
同じように
「大丈夫ですよ ただのもの忘れですよ」と
言って
薬だけ出しているのでしょうか。


ホームのスタッフの方々のお世話のおかげで
薬の飲み忘れもなく
身体の方は至って元気なようです。

歯磨きがちゃんと出来ないようなので
週に数回歯科医院から
歯科衛生士さんがケアに来てくれるそうです。

病気にもなっておらず
身の回りのこともみてもらえ
三食もおやつも出てきて
24時間体制で見守ってもらえ
演奏会などのイベントもあったり
高い利用料なだけのことはあります。



そんな認知症の母が
一人で新幹線に乗って
お彼岸に関西に帰ると、

到底無理な話なのですが
それを言いたくて電話してきたみたいです。


実現するとは思いたくないですし、
電話にももう出ないでおこうと思います。
心を鬼にして、というのとは
ちょっと違うような気がしますが、
本当にもっと意思を強く持って
電話には出ないように
手紙が来ても読まないように
ちゃんとしたいと思います。


昨夜は睡眠導入剤を飲みましたが
1時間半以上経っても眠れず
安定剤を追加して
なんとか眠りました。


平気なつもりでも
精神的に不安定になってしまうようです。

主人にも話せないままです。
話したところで仕方ないのですけど。




私の間違いで
高齢者ホームに入居することになった・・・

母と話していると
自分がおかしくなりそうです。

「死ぬまでここにいるのか」とも聞かれました。
返答はしませんでした。

一体、そのホームから
どこに移住するつもりなのでしょうか。

私はどう答えてあげればよかったのでしょうか。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 14, 2012 08:59:53 PM
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: