潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

March 27, 2012
XML
カテゴリ: 家族
微熱が続いてるなって気がついたの


過去ブログを調べると
2月1日
ちょこちょこ微熱が出てると書いているので
もう2ヶ月近くになるんですね。



先日の血液検査で
どこも異常がなかったのがわかり
それは安心なんですが、


先程測ったら37.5度でした。

朝から既に37.2度ありましたし。



昨夜、
連日37度以上の発熱なので
血液検査してもらったけど
大丈夫だったって話と
医師には「ストレス」からじゃないか
って言われたってことを
主人に言ったのですが、

無表情で冷たく
「ストレスで熱は出ない」

って言われました。
漢方薬は更年期障害のです。


「だから漢方薬」
って言葉が一瞬わからなくって
「え?」と聞いたのですが



仕事で疲れているのはわかりますが
たまに話をしてもこんなですから
差し出した検査結果票も虚しく・・・
言わなきゃよかったって思いました。


言って熱が出なくなるわけでもないもんね。


主人は更年期障害で出てる熱、
と言いたかったんでしょうけど、
それにしたって
もう少し言い方ってもんがあるでしょう。


一応、今の体調を
知らせておこうと思った私が
間違いでした。


検査で異常がなければ
あえて話す必要はなかったんですよね。


夫婦でも家族でも
な~んか、寂しいものですね。
仕方ないか・・・
所詮他人ってことかな・・・

私は主人が風邪気味で
37度ちょっと熱が出てても
「大丈夫?!」「早く横になって!」と
大騒ぎするんですけどね・・・





産婦人科でもらった
更年期障害ガイドの冊子には
症状に「発熱」はありませんでしたが
ネットで調べたら
「発熱」ありました。

そ~なんだ~・・・

解熱剤飲むような高熱じゃないし
仕方ないと割り切るしかなさそう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 27, 2012 02:04:19 PM
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: