潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

January 18, 2013
XML
カテゴリ: テレビ
早々と発表するのもナンですが


私が一番楽しんで見てるのは

NHK『書店員ミチルの身の上話』です。


NHK『書店員ミチルの身の上話』公式サイト


まだ始まってないドラマとか
(今夜からの『夜行観覧車』とか
 明日の『泣くなはらちゃん』)

見ていないドラマとか
(『とんび』うっかり録画忘れ)



今の時点での一番は
『書店員ミチル~』!!




佐藤正午さんという作家さんの
『身の上話』という小説が
原作なのですが、

ま~、先が気になる気になる~。

原作自体、いいんでしょうね。



ドラマのナレーションを
大森南朗さんがされているのですが、
主人公「ミチル」のことを
「妻」って呼んでいるのですね。


想像力を刺激されちゃいます。

「妻の過去」を語る方式の
ナレーションなのですが、
平気で(笑)
妻の男性関係を話してるんですもん。





興味そそられるのですが、
そのミチルは、
書店の制服姿のまま、

不倫相手の彼とともに
飛行機で東京へ!
(長崎からです)


ちょっと歯医者さんへって
嘘ついて職場を抜け出して、
東京へ戻る彼に引っ付いて行っちゃう。


月一営業で東京から長崎に来る彼。
その彼を見送るだけのつもりが、
お盆の都合で次回会えるのは
二カ月も先!ってことで
別れ難くなって
一緒に東京へ行っちゃうの。


絶対ありえない感じなんだけど、
もしかしたら、
こんなこともあるのかも、
って思えちゃうんですよね。



ミチルちゃん、しかし
長崎に彼氏がいるっていうのにね~・・・

ほめそやしてくれる
家庭持ちの営業さんに
クラクラしちゃったのね~・・・




ミチルちゃん、
歯医者に行くと嘘ついた時、
職場のみんなから
発売最終日の宝くじを
買ってくるように頼まれていました。

上司二人から5000円分ずつと
同僚から10枚(3000円)。


営業さんとの待ち合わせに気が行き
いい加減に宝くじを買ってしまいます・・・


合計13000円を窓口に出して
「バラ」で購入したもんだから、
販売員さんはミチルちゃんに
300円のジャンボ宝くじを43枚と
お釣り100円を渡します。



上司からはそれぞれ
「5000円で16枚、お釣り200円ね」
「5000円で16枚、お釣りはお駄賃であげる」
と言われていたので、
本来400円のお釣りがなきゃいけないのに、

心ここにあらずだったミチルは
失態にも気が付きません。



つまり、本来、
二人の上司に16枚ずつと
同僚に10枚の
合計42枚とお釣り400円を
持って帰るはずだったのに、

43枚とお釣り100円を持ったまま
東京へ行ってしまったわけです。



翌朝の飛行機で長崎へ戻るつもりだったのに
それも寝坊して乗り過ごし、
「歯医者」から始まった嘘は
嘘に嘘を重ねてゆくことになるのです。



そして
東京に居ついてしまうことになったミチルは
手元にあった宝くじに
当たりくじがないか
販売所で調べてもらいます。


バラ43枚のうち一枚が
2億円当選!!びっくり



次回ではその1枚を自分のものとし
あとの42枚を
長崎の上司と同僚に送り返すようです。



ミチル役の戸田恵梨香さん、が
とっても雰囲気いいですし、

同郷で東京の大学生
(ミチルに思いを寄せてるように見えるけど
 ゲイという設定)の
高良健吾さん、も
今後の展開に重要な役っぽいし、

結婚前提の恋人役柄本佑さんや、

同僚書店員安藤サクラさん
(柄本佑さんの奥さんですね)も、

とってもいい感じです~。




当初見る気がなくて録画してなかったのですが、
第2話の前日に
第1話の再放送やってくれたので、
続けて録画予約して、見ました。



1話30分ですが、
なんとも濃い~~~!
おもしろい~~~!



「どうなるの?どうなるの?」って
思わせてくれるドラマ、
大好き~。



あえて原作本は
ドラマが終わるまで
絶対に読まないでおこうと思います。



まだ見ていない方も
全然大丈夫ですから、
是非第3話(来週火曜夜10時)を
見てみてくださいね~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 18, 2013 06:58:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: