潤風満帆☆ごきげん号!!

潤風満帆☆ごきげん号!!

June 26, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
藤井四段が29連勝!

無知な私もさすがに最近は
少し興味を持ち始めたところですが


NHK 将棋講座 2017年 07月号 [雑誌]



14歳なのに高校生みたいに見えるし
落ち着いてるし
賢いのは認めるけど
一体貴方 普段はどんな生活しているの?
将棋してない時間はどんな風なの?



ネット検索で
藤井聡太、日常生活、と
検索してみたら
「アスペルガー」「自閉症」…って…
そう疑う理由や
そうかどうかの検証とか
分析とか…


さっと読んだ範囲では
どれも結論としては違うだろうと
いうことで書かれてますが、


本当にくだらない‼︎





人と違ってたりすると
発達障害じゃないかとかって、

なぜ人の凄さや素晴らしさを
ありのまま讃えることが出来ないのか?



「発達障害」の 曖昧なままの

しかも自分と何の関わりもない
会ったこともない人を
気軽にネットで書くっていかがなものか。



小さい頃から将棋を頑張ってきて
強い相手を負かし続ける
若い男の子に対して
何かひがんでんの?
注目されてるのねたんでるの?




改めて別に書こうかと思いますが、
本当に最近
何でもかんでも発達障害発達障害って
安易に用い過ぎてますよ、世間。



100%発達障害じゃなくても
1%発達障害の可能性や傾向があっても
「発達障害」と烙印を押されて
そっちに引きずりこまれたりします、
イマドキ!




よかれと思ってか知りませんが、
「大人の発達障害」しかり
不安抱えた人に
「発達障害ですよ」ということで
「無理しなくていいですよ」と慰め励まし
そうやって
「発達障害」の人の数が年々増えてって


時代のせいで
発達障害が増えているわけではないんですよ。

そう判定された人の数が多くなってる、
ということが どういうことか
想像力を膨らませて
考えてみてください。



藤井聡太くんが
アスペルガーでは?
自閉症では?なんて
陰で言われてしまうことと
通じるものがあります。




傘と服を忘れたことや
集中すると前傾姿勢になるとか
本当に くだらない指摘…

その他指摘されてるようなことも
当てはまる人 いっぱいいるよ、そんなの!




自分の子供が
知的障がい伴う自閉症スペクトラムで
長年いろんなタイプの発達障害の方を
見てきましたので
言わせていただきますが、


知的障がいを伴わない発達障害の場合や
学習障がいである分野だけ著しく困られている場合とか

大人の発達障害で
実生活に支障をきたしてる方も多いだろうけど
大人になって発達障害確定したのであれば

かなり注意して対策とって
生活を改善することが出来るわけですし
ちゃんと社会生活も送っていけますし

大丈夫です。
自分らしく堂々としててほしいです。



芸能人を顔つきだけで
ダウン症?とか書いたり
芸能人の子供さんのことも
あれこれ勝手に障がい推測して書いたり

そういうの、うっかり見てしまうことがあり
呆れるというか 何というか…



「イジメ」と一緒でね、

ほんとそんな暇あるなら
自分のことに目を向けて
人の役に立つことがないか探すとか
家の掃除をするとか
自分の靴でも磨くとか
した方がいいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2017 11:50:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: