福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2014年11月03日
XML
カテゴリ: 観戦・観賞
カミさんと、「バルウォーク福岡」に参加する為に天神へ。
友達と遊びに天神へ行くマーに合わせて早めに出発して、「 福岡三越 」で
今日まで開催中の「 SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠展 」へ。

「スヌーピーが、日本の伝統的工芸作家たちにより「世界で唯一のスヌーピー」
として表現される展覧会」と紹介されていたが、要するに日本各地の漆器、
ガラス切子、友禅、陶磁器、真珠など伝統的工芸品にスヌーピーを描いたり、
それらで作ったスヌーピーを展示するという展覧会。

飛騨一位一刀彫等で作られたスヌーピーを観ていると、美術品の観賞にきた
ような感じ。
同じような大きさとデザインの作品もいくつかあったので、モデルか型枠でも
提供されたのだろうか。

1番最後にグッズ販売コーナー。
欲しい物が多かったが、グッズとして買うには高額に感じる物も
少なくなかった。
例えば、萩焼の湯呑みが4千円台、ネクタイピンが8千円台など。
そんな中から、自分は以下の物を購入。
・ICカードケース(¥2,160)
・クリアファイル&ピクチャーカードセット(¥540)


カミさんも、飾り用の小皿2種類や小物入れ、マーヘの土産にミニがま口、
栞などを買っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月15日 16時34分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦・観賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: