まぜごはん part2

まぜごはん part2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

babahands

babahands

カレンダー

コメント新着

ゆいかばあば@ Re[1]:お好み焼き(09/23) うらんちゃん フツーのうどん。 それより…
うらん@ Re:お好み焼き(09/23) 焼うどん? 焼きそば? 麺類大好き~♪ で…
ゆいかばあば@ Re[1]:マエケンの?(09/08) うらんちゃん 返事が遅くなってごめんね …
うらん@ Re:マエケンの?(09/08) マエケン  …漫才師かなぁ~?と検索した…
babahands @ Re[1]:松茸(09/03) うらんちゃん 豊作らしいよ でも 自分じ…

フリーページ

2010.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の参観日の授業は『学活』でした。

 食べ物を『赤』『黄色』『緑』に仕分けします。

『りんごはどの部屋に入るでしょうか? わかる人!』

 先生が言うと、はいはいはいはい! あっちもこっちも手が上がります。

 教室の中に10人の机がバラバラに配置されています。ゆいかはまん前のど真ん中。その後ろに2人、ユウキちゃんとコトちゃん。手を挙げないのはこの3人だけです。

『ぶどうはどの部屋?』

『牛乳はどの部屋?』

『きのこは?』

 それぞれ手を挙げた子が答えていって、手を挙げないのは依然としてこの3人。



 先生が言ってくれますが、とうとう最後まで挙げませんでした。

『仕方ないね。難しい問題だけど、3人! この食べ物を全部仕分けしてください』

 あげ・砂糖・小麦粉・しょうゆ・さやえんどう・ゴーヤ・たまねぎ・・・たくさんの食べ物を書いたカードを3人で仕分けすることになりました。

 いっぱいもらって困ってる3人の周りに、他の子たちが群がってきました。
『みんなに応援してもらう?』
 先生が助け舟を出してくれました。
『これ、ちょうだい!』
『ぼく、これ貼る!』
 口々に言いながら3人の机の上からカードを取って行きます。結局、3人は1枚ずつカードを持っただけでした。

 ゆいかが持ったのは『さとう』でした。

 みんなそれぞれ持ったカードを貼っていって、最後までカードを持ったまま困っていたのは、やっぱりこの3人。頭をつき合わせて黒板の前で固まっています。


 3人の保護者は全員おばあちゃんで、教室の後ろで大笑いでした。

 ちなみに、さとうは『黄色の部屋』で正解。力や体温を作る食べ物でした。


 ゆいかねえさんは勉強大の苦手です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.22 14:17:37
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: