大分市の庭工事・庭の手入れ (株)グリーンエッジ

大分市の庭工事・庭の手入れ (株)グリーンエッジ

PR

Free Space


  • 小道パターン3.jpg
  • isiikegaki11.jpg
  • rahufensu111.jpg
  • keyaki5.jpg
  • 中庭2.jpg
  • DSCF1455.jpg
  • CIMG1439.JPG
  • CIMG0210.JPG

Category

Profile

大分市の庭の工事・手入れ

大分市の庭の工事・手入れ

2013.04.11
XML
カテゴリ: 今日の庭仕事。


150701_398793900227726_978385206_n.jpg

エノクマにてウッドフェンス完成しました。

杉材ですが防腐注入木材をさらに防腐塗装しました。

家内に木材を支持してもらいながら。。

ついでにビス打ちも頼むと、 脚立に上がってバリバリとドリルで仕上げてくれるので関心(゜o゜)

これでいつでも死ねます(ウソ)

施主さんも喜んでくれて良かったです。

13時頃帰ったので3人の子供たちが腹ペコで待ってました。ごめん。。

今日の手入れアドバイスは木の剪定についてです。

刈り込みは徐々に大きくなるのでオススメしません。

丸く切りそろえると 綺麗になった感じがしますが、毎年続けると、

徐々に大きくなって手におえなくなります。

木は木らしく自然風のまま小さくする という考え方はいかがでしょうか?

簡単にいうと全ての枝を20cm(例えば)づつ切ると、ボウボウのまま小さくなります。

長い枝も短い枝もイロイロあっていのでは?

自然を感じる為に植えた木です。

みんながやってるから刈り込みで切りそろえる。。のが良いことでしょうか?

真っ直ぐ刈り込むなら、ブロックやフェンスのほうが成長しなくていいのでは?

今日は逆説的な問いかけをしてみました。 

ブログ内容を 「お庭の手入れアドバイス」 としてメールにて配信しています。

登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001600561.html

こちら側には登録者数のみ通知されますのでお気軽に

ホームページ

 http://www.oct-net.ne.jp/~n-garden/index.html

ブログ

 http://plaza.rakuten.co.jp/mazioru/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.11 23:16:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: