先日から二人で大分市の商業施設とホテルの剪定、消毒、施肥へ。
公共性が強いとちょっと責任を感じる。
弱ったツツジが元気になってくれるといいなぁ。。
雨が少ないから心配。。
今日の朝、6年生の長男が修学旅行に行きました。
もうそんな年になったんだなぁ、、と不思議な気分です。
子供が自分くらいの年になったら、バリバリ仕事をしていて、
自分は頭も体もヤル気も萎えてしまうんだろうなぁ、、
てことは、今どれだけ挑戦できるか、、
毎日成長の無いことをしてたらダメや!
と焦った今日でした。
今日のお庭のアドバイスは 除草です。
除草には色々方法があります。
除草剤散布、機械の草刈り(刃とヒモ)、カナガマでの草刈り、手での草とり
砂利地や土面で、最適な方法は変わります。
現場の状況や草の生え方、草の量。仕上がり度合いによって、
方法を変えたり組み合わせたりすると 良いですね。
1つしか知らない というのは、 バタフライしか知らないで遠泳するようなモノです。
ちなみに私は息継ぎが苦手なので、背泳ぎが得意です。