himekyonさんへ

愛知県の感染者は、数は多いけれどあまり増えてないのがまだ救いです。
でも、電車通勤しなければならないので、やっぱり怖い。
そういう意味でテレワークにしてみたのですが、これはこれでいいかなぁと思っています。
(2020/05/07 05:27:58 PM)

Photo Blog

Photo Blog

PR

Calendar

2020/04/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新型コロナウイルス対応のため、先々週からテレワーク中です。
電車通勤で、歩いてる時間も含めると毎日2.5~3時間の通勤時間でしたが、その間中、感染の危険にさらされていたのが子供と遊ぶ時間に置き換わるという、大胆な変化です。
テレワークでは、やっぱり業務の効率が落ちる面もありますが、僕のような仕事では集中できるというメリットもあります・・・あ、これは、ある程度テレワークに慣れたから言えることで、最初は仕事部屋にしている納戸の外で、お父さんと遊んで欲しがっている子供が泣き叫んでいたり・・・。今では3歳児もそれなりに理解してくれたようですが。

テレワークでは、ネット回線の負荷が高くなるとか、会社への帰属意識・同僚への仲間意識が薄れるとか、いろんなデメリットもありますが、僕自身が一番心配しているのは、ほとんど歩かなくなること。
机に向かいっぱなし・椅子に座りっぱなしの僕でも、出勤していれば日に5000~7000歩(通勤含む)あるいているのに、テレワークでは1500歩あるけばいいところ。これでは足腰も弱ってしまうし、エコノミー症候群も心配だなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/27 05:42:20 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テレワーク(04/27)  
himekyon  さん
お久しぶりです。
愛知県もコロナ感染が多いですね、テレワークも大変ですね。息子が5月から名古屋に単身赴任の予定でしたが、延期になり、テレワークをしているようです。
お子さん、もう3歳になったのですか。早いですね。かわいい真っ盛り、一緒に遊べるのはうれしいですね。 (2020/05/05 07:11:34 PM)

Re[1]:テレワーク(04/27)  
脱力写真家  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: