PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月05日
XML
カテゴリ: オススメ本
GW楽しくお過ごしでしょうか?

今日は5月病を吹き飛ばすべく

こころのおそうじ。

こころのおそうじ。

人生を明るくする方法



忙しい人のスケジュール帳は「しなければならないこと」でびっしり埋まっています。

しかし、それらの予定は、本当は「しなければならにあこと」というよりも

「自分から求めているもの」なのです。

自分のために働いているのですから、どうせなら

いかに楽しむか

を考えた方が得策です。

恋人や友人に不満があっても、

「自分が付き合いたいから、付き合っているのだ」

という大前提を忘れてはいけません。

本当に嫌なら自分にとって何の益もないと思うなら付き合わなければよいのです。

「いやいやながら仕方なくやっていること」は、本当に仕方ないことなのでしょうか。

「しなければならない」と判断したのはほかでもなく、自分自身ではないでしょうか。

そうであるなら、それは紛れもなく「自分のために」やっていることなのです。

誰かに強制されたわけではなく、自分で選択した結果なのです。

どうせやるなら、いやいややるよりも

楽しんでやったほうがはるかに人生は明るくなります。

仕事がつまらないのではなく、人間関係が楽しくないのではなく、

「いやいややらされている」と思い込んでいるから楽しくないのです。

嫌ならやめる

やるなら楽しんでやる


どちらかに決めましょう。

ただし真面目な人は「楽しまなければならない」と無理に自分に言いきかせてしまいがちですが

それは逆効果です。

「疲れたら、また休めばいい」と気楽に考えましょう。

「自分のためにやっていることだ。どうせやるなら、楽しんでやろう」

と気持ちを切り替えれば、ずいぶん気が楽になります。


私の人生のモットー
人生、熱く、楽しく、幸せに!

まさにその言葉にぴったりのセンテンスです。

こころのおそうじにぴったりのお休みとなりました!!!

woman7.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月07日 16時16分19秒
[オススメ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: