PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月03日
XML
カテゴリ: 自分を高める


道をひらく

こちらの本もなにか必要な言葉が欲しい時に必須な1冊です。

今日は昨日に引き続き、仕事の大事さについてです。

自分の仕事



世の中の人々が求めているのでなければ、その仕事は成り立つものではない。

だから、自分の仕事は、自分がやっている自分の仕事だと思うのは、

とんでもないことで、本当は世の中にやらせてもらっている世の中の仕事なのである。

ここに仕事の意義がある。

自分の仕事をああもしたいこうもしたいと思うのは、

その人に熱意があればこそで、

まことに結構なことだが、

自分の仕事は世の中の仕事であることを忘れたら、

それはとらわれた野心となり小さな自己満足となる。

仕事が伸びるか伸びないかは世の中が決めてくれる。

世の中の求めのままに自然に自分の仕事を伸ばしてゆけばよい。

大切なことは、世の中にやらせてもらっているこの仕事を

誠実に、謙虚にそして熱心にやることである。

世の中に精いっぱいこたえることである。

おたがいに自分の仕事の意義を忘れたくないものである。


>自分の仕事は世の中の仕事であることを忘れたら、
>それはとらわれた野心となり小さな自己満足となる。

若かった頃は、自分のエゴで仕事をしているときもあったと反省です。

熱意は誤った方向に使われると、迷惑ともなりますからね。


>誠実に、謙虚にそして熱心にやることである。
>世の中に精いっぱいこたえることである

この言葉につきますね。



そして世の中に精いっぱいこたえる。

仕事の意義を忘れず、仕事をさせていただきたいと思います。

熱海サンビーチでひなたぼっこ

12月とは思えない暖かくて気持ちのいいひとときでした。



参加しています♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月08日 14時29分16秒
[自分を高める] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: