オモシレナ ~ ! ♪

オモシレナ ~ ! ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

めめ秋田

めめ秋田

カレンダー

お気に入りブログ

 * 『チョイわる』… さっちん12号さん
天使の通り道 ラックママさん
いっとうショちゃん… スノーブランチさん

コメント新着

さく@ Re:何と読む!?(08/03) いい言葉ですね!勉強になりました!
スノーブランチ @ Re:何と読む!?(08/03) 近くの医院にも昔から「気・心・腹・・・…
だいちゃん0204 @ こんにちは!  (*^0^*) 良い言葉ですね。 お母さんの元気なの…
めめ秋田 @ こんにちは (^o^)丿 スノーブランチさんへ ----- 「み~こど…
めめ秋田 @ :こんにちは (^^♪ だいちゃん0204さんへ ----- スゴーイ!…

フリーページ

2008.08.07
XML
カテゴリ: 私の旅日記

 友人と、電車で2時間位の「 湯沢七夕絵どうろう祭り 」へ出かけました。

江戸中期、京都から佐竹南家に嫁いだ姫君が、京の風俗をしのんで、
青竹に短冊を飾ったのが、始まりだそうです。

浮世絵の流れをくむ、艶やかな美人画が、大小約300基並び、優雅で
幻想的です。

2人美人.JPG

洋風.JPG

2人絵どうろう.JPG

絵どうろうの写真を撮りながら、ゆったりと商店街を歩いていたら、小学生の
男の子が「これをお願いします。」
 と言って、「案内状 」を渡してくれた。

読んでみると、「 ようこそ七夕絵どうろう祭りへ 」という、手作りカードで…
「湯沢」の見どころや、絵どうろうの絵を描いた時の、感想を載せていた。

周りを見たら、高学年の子供達が、各自書いた1枚を持って、手渡す人を
捜していた。

「こんなに 心のこもったカード を私に!!」・・・
                       と思ったら、
感動した~ ハート

星星星


「ありがとう手書きハート
このお祭りが、益々ステキな思い出になったヨ。ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.07 12:23:09
コメント(1) | コメントを書く
[私の旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: