いざ地域医療の大海原へ!

いざ地域医療の大海原へ!

PR

プロフィール

ちょこぼーる1982

ちょこぼーる1982

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年07月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



D-BAR ☆☆☆セミファイナルのお誘い☆☆☆ 
7月25日(金)20時~24時
参加費:5000円 (フリーソリンク、フード付き)
場所:渋谷アジト http://www.ajito.in/ (今回場所が違います!ご注意下さ
い!!)




こんにちは!!D-BAR幹事の高丸です。めっきり暑くなってきましたが皆様は暑
さに負けずに熱い日々を過ごしておられることと思います。


持ってD-スクールへと進化を遂げます。

そこでセミファイナルを行ないます!!

8月2日のファイナルに参加できない方、どっちも参加したい方など是非ご友人
をお誘いあわせの上、ご連絡いただければと思います!

今回は豪華2本立てです。(以下詳細なプロフィールは各自から送ってもらって
いるところです)

人生を熱く生きる!株式会社フォトクリエイト 経営企画室 重松さん

社会起業家として生きていく 社会起業家 新條さん

今回セミファイナルにおいては参加の連絡はメールでお願いしたいと思います!

【お名前、ご連絡先、紹介幹事】を添えて、??????@gmail.com
<??????@gmail.com> までご連絡下さい!



★ドリームバー:「大人の秘密基地」



~遊び道具は、「酒」と「事業プラン」と「みんなの頭脳」~



偶然の出会いから、人脈とビジネスチャンスを広げる目的でオープン。

夢、溢れんばかりのアイデア、今あるちっちゃな楽しみなど、

互いに感性を刺激しながら、右脳全開で語り、





★参加基準

-クリエイティブマインドを持っている

-お互いがお互いを助け、楽しく、ビジネス・人生に取り組んでいる人

-紹介してもらって参加すること、参加して気に入ったら紹介をすること!

D-Schoolキックオフ&D-Barラストパーティー 8/2(土)、17~20時



===============================================================

2008年8月2日(土)17~20時



■D-Schoolキックオフ & D-Barラストパーティー■



~夢を語り合う場「D-Bar」が、夢を抱く世界の子供たちに投資をする

 「D-School」プロジェクトへと進化します~



              @MODAPOLITICA(南青山骨董通り)

===============================================================



★D-Barは第1ステージを終え、第2ステージへ



  『夢を語り合う場が欲しい』



 そんな夢を持ったメンバーが集まって作った「D-Bar」



 素晴らしい仲間との出会い

 そして参加者同士の輪もどんどん広がり、

 当初は予測もつかない程大きく成長したD-Bar



 毎週金曜日のみ、それも20時から24時までの4時間限定ながら、

 総開催数54回、延べ2000人以上が、

 夢を語る場「D-Bar」に参加してくれました。



 そして、自分達の夢を語り合う場所であった「D-Bar」は

 第1ステージを終え、第2ステージへと進化します。





★夢を抱く子供たちに投資をする「D-School」



 第2ステージでは、夢を抱く子供たちに投資をする



  『D-School』



 として生まれ変わます。



 夢を語ること、夢を抱くことすらできない世界の子供たちに、

 夢を持つことのできる場所を提供します



 D-Barでの収益全て、D-Barラストパーティーでの収益を合わせ、

 学校を作ります。



 D-Barに参加してくれた誰もが訪れることのできる場所として、

 夢を持つことのできた子供たちを日本に招待することも

 今後のD-Schoolプロジェクトの活動案として検討しています。





★D-Schoolプロジェクトのキックオフパーティーを開催します!



 今までD-Barに来てくれた皆さんを招いてのD-Barラストパーティー

 そして D-Schoolプロジェクトの始動です!



 世界の子供に夢の種をまくD-School Project。

 参加費1万円で、みんなで、世界に学校を作ります!



 その最初の瞬間に、ぜひあなたも立ち会ってください!





D-Bar幹事一同

☆  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 D-Schoolキックオフ & D-Barラストパーティー News

http://www.d-bar.jp/dschool/

http://dschool.blog95.fc2.com/

 ~夢を語り合う場「D-Bar」が、夢を抱く世界の子供たちに

  投資をする「D-School」プロジェクトへと進化します~

(2008年7月15日号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ☆

 ※このメルマガは、過去にD-barにお申込されたことのある全ての方、

  今回のイベントに申し込まれた方へお送りしています。

こんにちは、Dスクールゆめ基金事務局です。

■ D-Schoolプロジェクト関連情報、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ D-Schoolとは

 ・「D-Bar」の儲けをつぎ込んで学校つくる「D-School」PJ

 ・夢を語ること、夢を抱くことすらできない

  世界の子供たちに、夢を持つことのできる場所を提供する

  プロジェクトです

★ 建設場所はフィリピン北サマール州の貧しい農村、ヒパラヤン村!

 今回我々がプロジェクトを展開する地域は、

 フィリピンの北サマール州カトゥビッグ町ヒパラヤン村です。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%AB%E5%B7%9E

 ココナツと米の栽培を中心とした、

 農業を生活の糧としている地域です。

 しかし、台風の通り道ということもあり収穫量は不安定で、

 住民は極めて貧しい生活を強いられています。

★ ヒパラヤン村の学校では、低学年校舎が「倒壊」しています!

 この地域では、30年以上前の半木造のトタン屋根でできた

 学校がありました。

 ところが、2年前の台風で低学年校舎が倒壊してしまいました。

 現在は、一部を簡易修繕して使っていますが、教育施設としては、

 極めて劣悪な環境が続いています。

 しかも、今後も多くの子供たちの入学が見込まれている地域です。

 そのため、新しい教室建設は急務となっています。

★ 『D-School』は、NGO団体『プランジャパン』と手を組みました!

 今回のプロジェクトでは70年(日本では25年)の

 実績があるNGO団体

 『プランジャパン』

  http://www.plan-japan.org/home/

 とコラボして、現地に低学年校舎を1棟(2教室)を作ります。

 この校舎が完成することによって向こう10年で

 合計1000名近い子供たちが、

 安全かつ快適な環境で教育を受けられるようになります。

★ 来年3月の校舎完成を目指します!

 来年3月に校舎が完成し、最初の授業が行われることが

 このプロジェクトのゴールになります。

 それまでに、随時現地の情報や、建設進捗は、つづけて

 お知らせして参ります!

 竣工式ではD-schoolメンバー(イベント参加者&寄付者)

 全員の名前が刻まれた金属プレートを、現地に飾る予定です! 

 ツアーを企画して、みんなで一緒に記念写真を撮るというのも

 ステキですよね!

  ・開校パーティー

  ・現地見学ツアー

  ・現地の子供を日本に招待するイベント

 これらは今後も継続して検討して参ります!

★ 完成後は現地で学校運営がなされます。

 校舎が完成してからは、原則として現地のスタッフで

 運営がなされます。

 教師、運営スタッフ、教材などの確保は、

 すべて現地の方々が行います!

  ~我々のプロジェクトがきっかけとなって、

   この先、何十年もの学校運営が継続され、

   何千人もの卒業生が輩出される、、

 こう考えただけでワクワクしてきませんか?

★ 予算は250万円!

 学校建設の予算は

  ・建設資材費約160万円、

  ・建設労務費約90万円、

  ・合計250万円

 の費用が必要です。

 一人ではとても無理な金額ですが300名の力を合わせれば

 十分に可能な数字です!

■ パーティ関連情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ******* マイ箸・マイカップ持参のお願い *******

 今回のチャリティパーティーでは、少しでも多くのお金を

 小学校建設資金に回すため、サミット議長国としての

 国策でもある「エコ」に賛同し、

  マイ箸・マイカップ

 のご持参をお願いしております。

 なお、当日ご持参できない方のために、

 チャリティーグッズとして、



  ・D-Schoolオリジナルタンブラー、

  ・マイ箸

 を会場でも販売しております。

 大変お手数お掛けしますが、ご協力のほど

 よろしくお願い申し上げます。

■ こんな人が来てくれます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆さんも、今回のパーティには、寄付だけではなく

  ・どんな人たちが参加するんだろう?

  ・ユニークな人と知り合いになりたいな!

  ・久しぶりの人とお話をしたいな!

 といったご関心があるかと思います。



 例えば、

  ・泣く子も黙る、不動産業界の女ボス

  ・有名経営者の右腕として活躍するる、新規事業立ち上げのプロ

  ・プロのバンドマンからマーケターに転身した人

  ・元ボクサー・俳優・教師で、幼稚園立上げ園長になった人

  ・占い、漢方、ヨガがに詳しい薬剤師

  ・有名な起業家スクールの元マネージャー

 など 今後、エントリーをしていただいた方でどんな人たちが

 参加するのか、情報を提供していきますね。

■ あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回から、イベント当日まで毎週火曜日に、このプロジェクトの

 情報提供をする、メルマガを配信することになりました。

 D-Bar幹事メンバーが中心となって、Dスクールゆめ基金を

 立ち上げ、いろんな役割を分担しながらプロジェクトを進めています。



 今後も、D-Schoolプロジェクトの現地情報や、パーティ開催情報、

 プレイベント情報など、お知らせしてまいります。

 D-Barのブログにも、更新情報をアップしてまいりますので、

 こちらも合わせてご参照ください!

 (↓ブログはこちら!)

 http://dschool.blog95.fc2.com/

 http://dream-bar.blog.drecom.jp/

 それでは、次号でまたお会いしましょう!

(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:Dスクールゆめ基金事務局(D-Bar幹事一同)

??????@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月16日 16時45分10秒
コメント(77) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: