PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
自然災害が、暦やイベントを避けてくれるとは
思っていませんので、どんな時でもご飯は炊いて
おきます。
この頃は備蓄食料として、少し多めに炊いて冷凍して
おく事にしています。
電子レンジの使用を控えたく、冷凍したご飯は、
蒸し器で蒸しています。
横浜市民の台所には、一家に1台「照宝」の蒸し器。
・・・が、本当かどうかわかりませんが、
2段重ねで使って、野菜も蒸します。
蒸し野菜としてその場の1品に、ジャガイモやカボチャは
潰してサラダにと、蒸し器、大活躍です。
ご飯の冷凍は、レンジでチン時代の名残で、
丸めていたのを、平べったくして冷凍することに
しました。
蒸し時間は、15~20分だったのが、10分に短縮です。
鍋でご飯を炊くのも、できるようになっておきたいところです。
忙しいですね。
不安がっている暇は、ありません。