| ■
□ □ ■ |
■
□
□ ■ |
|
| さっそくめいたん保育園デビュー♪ 一時保育とはいえ、いままでの民間の託児所とは違い 保育園に行くということで、色々と準備も大変。 全ての持ち物に名前をつけてくださいとか、 なんかきっと保育園とか幼稚園とか行くようになったら こんな感じなんだろうな~っていう準備もたくさん。 ちょっと先取りで体験させてもらっちゃいました。 ほんと、それまでに裁縫の練習しておこうと思うこと多々アリ! 日々精進いたします。 ハイ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 今日は練習ということもあり半日保育に挑戦。 民間の託児所はどんなに安くても時間600円~1500円くらいが相場。 でも一時保育なら8:30~17:00まで一日2000円。半日1000円! 3歳過ぎたら一日1200円ということで、育児中のママにも優しいのであります。 これならたまには利用してみようかなぁと。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ でも色々話を聞いてみて、この一時保育事業は当たり前だけど 各保育園によって受け入れ態勢もバラバラ。 私の今回お願いした保育園は完全予約制で 突然の受け入れは対応できないことがあるかわりに 集団生活にまだ慣れていない子供に対して 一対一での保育が可能。 割と予約が直前でもとりやすい代わりに、一般の保育園に慣れてる子供たちの教室に 突然放り込まれるパターンの保育園もあるし 雰囲気もそれぞれずいぶん違うんでしょうね。きっと。 いろんな子供たちと接する事はイイことも悪いこともあると思うけれど とにかくめいたんの保育園デビューは・・・・・ とどこおりなく・・・・ という訳にもいかず・・・・ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ベビールームの時よりほんの少し時間が長かったのですが、 いつものお昼寝タイムに、どうやらめいたん 楽しすぎたみたいで寝なかったらしいんです。 トトロの森と名付けられた園内の小さな公園みたいなところで あひるやうさぎに囲まれ、砂場で遊ばせてもらっちゃったりしたもんだから 嬉しくて嬉しくて♪ 最後の10分をのぞいてはすこぶるご機嫌、ハイテンションだったらしいのですが。 そのままちょっと興奮気味でおやつももらって・・・・ 寝かそうと思ってもちっとも寝ないので、 そんなめいたんにつきあって遊び続けてくれた保育師さんに あろうことか最後の最後に逆襲!!!! 私が迎えに行った頃には眠くて眠くて 身をのけぞらして号泣してました。 私の顔を見て安心したのか、抱っこされたら即寝。 のびたくんもビックリのおやすみ三秒劇でした。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ めいたん、いっぱい頭と体使って疲れたんだろうね~。 少しづつ、少しづつ、慣れていけたらいいね。 今度は朝から預けて、お昼寝前にお迎えのパタ-ンで練習してみようかなぁ。 一歳をメドに、ちょっと子供を預けることにも積極的になろうと思ってます。 親も子も、少しづつ外を見ていけるようになりたいです。 近くに気軽に預けられる実家がない私たちは ちょっとづつ、周りの友達やこういうシステムにたよって バランスとって行けたらなぁと。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ![]() ![]() ![]() ということで。 めいたん三段活用。 どこで覚えたのですか!何がしたいのですか!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ! |
||
| ■
□ □ ■ |
■
□ □ ■ |
■ついに断乳?/夫婦の日。 2004年09月25日 コメント(5)
■ベビールームでのお留守番。 2004年05月25日 コメント(9)
■子連れOK映画館。 2004年05月17日 コメント(12)
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着