そう。祇園祭です。
去年の今頃は、おっきいおっきいおなかを抱えて
浴衣が着れないことを嘆きつつ、しゃがみこめずに金魚すくいも断念。
妊娠中にもかかわらず、あのジャンキーな味が無性に食べたくなり
夜店の焼きそばたこ焼き、串かつビール。結構いたずらしながら楽しんだ記憶アリ。
占出山に安産祈願に、妊婦でぞろぞろ行ったのが懐かしいです。
結局、唯一お守り買わなかった私と友人N氏が一番安産で
ちゅるんと産まれたのが笑えるけど。(δ^ω^)δ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
昼間の空いてる時間をいいことに、大集合!いくら空いてる場所とはいえ、
さすがに周りからは大注目のべビ集団でした・・・。σ(^_^;)
ほんの少しの間なので、皆様しばし許してください。
去年はみんなおなかの中にいたのに、今年はイッチョ前に甚平さんなんて着てます。
なんてカワイインダ。みんな。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
夜は家族3人揃って浴衣でレッツゴー♪結婚当初、着付けの先生をしている叔母から
京都に嫁ぐなら・・・と、プレゼントしてもらった二人の浴衣です。
めいたんも含めて3人で着れるようになるなんて、喜びも倍増!
しかし娘をかたぐるましながら、祭りを楽しむ2人の後姿を見ていたら
なんだかホロっときましたわ。
幸せだな~。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
山鉾巡行まで今年は雨知らず。よかったですねぇ。
宵山の人出は、べビ連れには殺人的なので、宵々々山のみ
3人で繰り出しましたが
京都のお祭りWEEKも終わってしましました。
これから毎年祇園祭が来るたびに、出産、一歳、二歳・・・と、
我が子の成長を感じながら楽しんでいきたいですね!
来年は、やれ綿菓子だ、おめんだ、金魚だ、ヨーヨーだと
あれ買えコレ買え攻撃でうんざりなのかもなぁ・・・。( ̄w ̄)
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着