全1791件 (1791件中 1-50件目)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 年末に差しかかり、そろそろ年賀状の準備です。 来年の干支は、午(馬)ですね。 いろんな午(馬)の絵てがみができあがりました。 文字バージョンは、金色と墨汁を混ぜて描くと、墨汁は画仙紙ににじんで広がり、金色はにじまないので墨色の上に残ってくれます。 金文字に墨色の縁取り、みたいな感じに仕上がります! 是非、お試しください。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…12/3(水) ※ウィル(城東区)…12/17(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…11/25、12/9 ※港区民センター(不定期土曜)…12/20、1/10 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
November 22, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 秋の味覚、柿や栗、どんぐりなどを持って行きました。 柿は、丸い形は甘い柿ですが、筆の形をしたのはシブ柿です。 紐でくくって吊るせるように、枝も少し付いています。 干し柿にすると食べられます。 そんな事を思いながら、みなさん絵てがみに描いてくれました。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…12/3(水) ※ウィル(城東区)…12/17(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…11/25、12/9 ※港区民センター(不定期土曜)…11/22、12/20、1/10 ※11/15(土)の港区民センター はお休みです。 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
November 12, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 ちょうど、金木犀が満開で、甘い香りがあちこちに広がっていました。 金木犀の絵てがみからも、甘い香りが匂ってくれるといいのですが、、、 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…12/3(水) ※ウィル(城東区)…11/19、12/17(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/28、11/11、25 ※港区民センター(不定期土曜)…11/22、12/20、1/10 ※11/15(土)の港区民センター はお休みです。 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
November 10, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 土曜日、港区民センターの絵てがみ教室と 水曜日、金国の絵てがみ教室の作品です。 まだまだ暑い日が続いていた時期ではありながら 季節は秋。 秋の味覚、梨や柿を描きましたよ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…11/5(水) ※ウィル(城東区)…10/22、11/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/28、11/11、25 ※港区民センター(不定期土曜)…11/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
October 21, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 市場で、赤い実、ローゼルを見つけたので、今回持って行きました。 始めて見る方が多くて、皆さん描いてくれました。 ローゼルの花は、ハイビスカスに似ているそうです。 家で数日間、乾燥させていると、中から種が出てきました。 植えると増えるのかしら。。。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/14、28、11/11、25 ※港区民センター(不定期土曜)…10/11、11/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
October 9, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 ハロウィンの影響でカボチャを店頭で見る機会が増えました。 今回は、丸々1個のカボチャではなく、切ったカボチャを持っていきました。 切り口には種がたんまりとあって面白く、カボチャのオレンジ色と皮部分の緑色と、絵てがみとしてもイイ題材ですね。 絵てがみで描いたあとは、煮物にして夕飯でいただきましたよ(笑) 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/14、28、11/11、25 ※港区民センター(不定期土曜)…10/4、11、11/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
October 3, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 お彼岸を過ぎて、やっと秋らしくなってきました。 彼岸花は例年たくさん咲き始めるところですが、今年はまだ蕾がチラホラのようですね。 今回は、彼岸花の写真を持って行って描きました。 彼岸花の特徴は、何と言ってもオシベでしょう。 花びらをテキトーにくるんくるんと描いて、その間からオシベをニョキーんと描けば、彼岸花らしく見えます。 オシベを描く時は、赤の筆ペンを使うといいでしょう。 普段使っている筆に紅色をつけて塗ると、水分で太くなったり滲んだりします。 赤鉛筆など色んな道具を使うのもおもしろいですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 30, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 まだまだ暑い日々でしたが、季節は秋。 リンドウの花は、秋を感じさせますね。 リンドウの花を描いて、塗る時に、どれが葉っぱで、どれが花なのか分からなくなります、、、(笑) 今回持っていったリンドウは青色でしたが、紫や赤紫色もありますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 23, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 今が旬、のイチジクを持っていきました。 茎の部分が緑色で若々しく、実の部分がぷっくりとした渋い赤色。 赤紫色や紅梅色、えんじ色などで表現しています。 どれも、美味しそうですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 18, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 前日、近所の商店街を歩いて、花屋で珍しい花!?、植物を見つけました。 リュウカデンドロンという名前だそうで、その場でスマホにメモリました(笑) 楕円形の葉っぱがたくさん付いていて、その葉っぱの先が赤く色付いて可愛いんです。 熱帯地域の植物だそうですよ。 葉っぱが重なり合っている所は描きにくいのですが、上下、前後とよく見て描けていますね。 ふっくらしている形も良く描けていますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 11, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 ウィルサロンのオーナーSさんのご自宅屋上では、たくさんの野菜や草花が植えられています。 その中で、今の季節増えている「フウセンカズラ」を題材として提供してくれました。 風が吹くと、ゆらゆらと揺れてとても可愛いです。 風船のように膨らんだ形が難しいようでしたが、皆さん上手く表現できていますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/9、30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 8, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 夏休みも終わりという時期でしたが、今年はまだまだ酷暑が続いています。 秋の題材も考えていましたが、まだ夏を感じてしまいます。 ですので、夏の題材、ひまわり、金魚、さざえ、、、 夏の題材で、少しは涼しさを感じて欲しいです。 さざえは、灰色や茶色だけにせず、青色や緑色、黄色やピンク色などを薄く入れてあげることで、貝の美しさや涼しさを表現することができますね。 その通りの色にしなくてもいいんです。 自分の感じた色を入れてみてください。 違った世界が現れるかも。。。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/9、30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/6、27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 2, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 まだまだ暑い日が続いていますね。 涼しさを求めて、金魚の絵てがみを描いてもらいました。 ゆらゆら水の中で泳ぎ回ってる感じが、良く出ていますね。 涼しそうです! また、今、開催中の大阪万博公式キャラクターである「ミャクミャク」も描いていましたね。 この「ミャクミャク」は、毛糸で編んだ紐状の編み物をミャクミャクの形にして、目玉はボタンを付けて、後ろに安全ピンをくっつけて完成させたそうです。 それを、絵てがみに仕上げて、2つも3つも楽しんでおられますね! 素敵です。 花や野菜だけでなく、身近なものも絵てがみの題材になります。 きっと、何年か経ってからこの絵てがみを見ると、「大阪万博の時に描いたんだなぁ〜」と思い出されますね。 それもまた楽しみですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…8/27、9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…9/6、27 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
August 25, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 お店の店頭から、甘い甘~い香りが漂ってきます。 桃、もも、モモ その甘~い香りが、桃の絵てがみから漂ってきそうですね。 ピンク色は、紅梅という顔彩を水で薄めることで表現できますよ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…8/27、9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
August 13, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 Gさんの描いた鬼灯(ほおすき)、3つ連なっていて前後の位置など難しいのですが、しっかり表現が出来ていますね。 欲を言えば、、、鬼灯の表面に脈になっている線を縦横斜めに描いておくと、表面のガサガサした感じがでますよ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…8/27、9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
August 8, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 毎年、この季節になるとスイカの絵てがみを描きます。 目的は、水を使ったグラデーションの表現方法です。 よく滲む画仙紙を使って、スイカの赤い部分と、皮の緑色の部分が、それぞれじんわりとグラデーションを出していきます。 みずみずしさも美味しさも表現するには、大きく描いてくださいね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…8/6(水) ※ウィル(城東区)…8/27(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
August 7, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 可愛いワンちゃんの絵てがみは、Sさんの作品てす。 写真の笑顔がそのまま絵てがみ作品にも表れています。 ニッコリ笑った笑顔に、癒されますね〜 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…8/6(水) ※ウィル(城東区)…8/27(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 29, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 大阪市城東区で開催している「ウィル絵てがみ教室」の作品を展示しています! 場所は、大阪メトロ(地下鉄)今里線の蒲生四丁目駅の改札を出て右の6番、7番出口のほうにある、城東区民ギャラリーです。 期日 : 7月4日(金)~31日(木) 場所 : 城東区民ギャラリー ウィル教室の、初めての作品展となりますので、お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。
July 25, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 夏休みということで、 Nさんのお孫ちゃん2人と、Cさんの息子ちゃんが参加してくださいました。 お孫ちゃん2人は、初めて体験の絵てがみでしたが、白ナスをよく見て描いていましたよ。 色塗りも大胆に、また繊細に色を変えたりしながら仕上げていました。 素敵な絵てがみが出来上がりましたね。 Cさんの息子ちゃんは、2度めの参加ということもあり、筆を持つとあっという間に3枚も仕上げていました。 添えた言葉が素敵でしたよ〜。 3人共、楽しんでいただけたようで嬉しかったです。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…8/6(水) ※ウィル(城東区)…8/27(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…8/26、9/9、30 ※港区民センター(不定期土曜)…7/26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 23, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 ズッキーニを持っていきました。 ズッキーニには、緑色だけでなく、黄色や白いズッキーニもあるんですね! 緑色のズッキーニは、キュウリに間違えそうですが、白いズッキーニは、白ナスかと間違えそうでした。 でも、ズッキーニの特徴は、切り口ですね。 王冠を被っているかのような、ダイタンな形、面白いです。 ズッキーニは、キュウリやナスではなく、実はカボチャの仲間らしいですよ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…8/6(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水)、8/27(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 19, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 大きなシシトウの形が、クネクネしていて面白いと思って、持って行きました。 どの角度から描こうか、面白いところが沢山あって迷います。 ズッキーニと一緒に夏野菜の絵てがみになりましたね。 【作品展示のお知らせ】 大阪市城東区で開催している「ウィル絵てがみ教室」の作品展示会を下記の日程で開催いたします。 場所は、大阪メトロ(地下鉄)今里線の蒲生四丁目駅の改札を出て右の6番、7番出口のほうにある、城東区民ギャラリーです。 期日 : 7月4日(金)~31日(木) 場所 : 城東区民ギャラリー ウィル教室の、初めての作展となりますので、楽しみです。お近くにお越しの際は、是非ご覧くださいね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…8/6(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水)、8/27(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 13, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 暑い暑い時期に咲く、ハスの花。 遠くから見ても、そうと分かるピンク色の花です。 蕾の形もふっくらして可愛いですし 花が開いても、ピンク色の花びらと黄色いおしべが一層可愛いさを見せてくれます。 花びらが1枚、2枚と全てが落ちても花托(かたく)の形がおもしろい。 この花托の中に、小さく丸いハスの実ができています。 またまたこのハスの実が落ちたあとの花托も、絵になりますね。 そしてなんと言ってもハスの葉っぱ。 おもしろい形をしているし、水を乗せればコロコロと流れていきます。 すごいよ、ハスって! 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…7/9(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/8、22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/12、26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 11, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 大阪市城東区で開催している「ウィル絵てがみ教室」の作品展示会を下記の日程で開催いたします。 場所は、大阪メトロ(地下鉄)今里線の蒲生四丁目駅の改札を出て右の6番、7番出口のほうにある、城東区民ギャラリーです。 期日 : 7月4日(金)~31日(木) 場所 : 城東区民ギャラリー ウィル教室の、初めての作展となりますので、楽しみです。 お近くにお越しの際は、是非ご覧くださいね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…7/9(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/8、22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/12、26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 4, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 大阪市城東区で開催している「ウィル絵てがみ教室」の作品展示会を下記の日程で開催いたします。 場所は、大阪メトロ(地下鉄)蒲生四丁目駅の改札を出た所にある、城東区民ギャラリーです。 期日 : 7月4日(金)~31日(木) 場所 : 城東区民ギャラリー ウィル教室の、初めての作品展示会となりますので、楽しみです。 お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。
July 3, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 芍薬(しゃくやく)の花が手に入ったので、持っていきました。 真っ赤な大きな大きな芍薬です。 花びらがたっくさんあるので、皆さん「難しそう」と。。。 正面からハガキの真ん中に描こうとすると、たっくさんの花びらを描かないといけないので、 横から見た角度や、後ろや下から見た角度など変化を付けるとおもしろいですね。 それでも芍薬の絵てがみは、華やかですね! 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…7/9(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/8、22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/12、26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
July 1, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウイルの絵てがみ教室でした。 今年の七夕は、令和7年7月7日のラッキーセブンデーですね。 お願い事の短冊を絵てがみにしてみました。 みなさん、それぞれの願いがありますね。 短冊が、風に揺れていますね〜 お願い事が叶いますように! 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…7/9(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/8、22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…7/12、26、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 29, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 実家から、ビワが届いたので持っていきました。 初夏の旬の果物ですね。 形は、楕円形を描いてオレンジ色で塗れば、、、 と簡単そうに見えますが、良く見て描くと、おもしろい所をたくさん発見できます。 美味しそうなビワの絵てがみがたくさんです。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…7/9(水) ※ウィル(城東区)…7/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…7/8、22、8/26 ※港区民センター(不定期土曜)…6/28、7/12、8/9、23 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 27, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 初夏の野菜、トウモロコシは一粒一粒丁寧に塗って白く塗り残しを作ることで、立体感やつやつや感が表現できます。 また黄色は、乾くと少し薄くなりやすいので、濃い所をしっかり入れておくといいですね。 美味しそうなトウモロコシの絵てがみが仕上がっています。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…6/24、7/8、22 ※港区民センター(不定期土曜)…6/28、7/12 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 24, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 大阪は、6月に入ってすぐに梅雨に入りましたが 真夏かっ! というほどの暑さ、熱さです。 絵てがみで紫陽花を描いた時は、雨を降らせると梅雨の感じが出て、とてもいいのですが、、、 でも、せっかくなので。。。雨を降らせる場合は、 絵を描いて、文字を入れて、ハンコを押して、少し乾かします。 乾かしてから、薄い青色を筆の先を使って、雨を降らせます。 お試しあれ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…6/24、7/8、22 ※港区民センター(不定期土曜)…6/28、7/12 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 16, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 アメリカンチェリーは、見た目がハートで可愛いですね。 コロコロ転がっている様子が見えますね。 アメリカンチェリーや、トウモロコシのつぶつぶも、1つ1つを、丁寧に塗って、少しでも白く塗り残しを作ることで、立体感やつやつや感が出せますね。 濃い色を、しっかり入れてあげると、白く塗り残した所が引き立ちます。 また、いろんな種類の紫陽花を持って行くことができました。 いつもは写真を見て描いていただくのですが、実物を見て描くことが大事ですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…6/24、7/8、22 ※港区民センター(不定期土曜)…6/28、7/12 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 14, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 「花があるとうれしい」なんて、素直で素敵な言葉ですね。 どんな花でも、可愛いし綺麗だし、1輪あるだけで、人の心を動かしてしまう。 家の中に飾ることができなければ、道端に咲いている花を見つけてみるといいですね。 どんな時期でも、あちこちのお家に花を咲かせているので、見つけることができますよ。 それもまた楽しいですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…6/10、24、7/8、22 ※港区民センター(不定期土曜)…6/14、28、7/12 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
June 8, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 初めて体験の方が来てくださいました。 お嬢さんの後押しもあり、何かやってみよう!という気持ちになったとおっしゃってました。 絵てがみを選んでくださり、ありがとうございます。 絵を描くのは苦手です、、、 とおっしゃってましたが、絵てがみは苦手な方にぴったりなんですよ。 絵てがみは、「ヘタがいい、ヘタていい」んです。 上手になったらあきませんよ! 楽しく続けていただけると、私も嬉しいです。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…6/10、24、7/8、22 ※港区民センター(不定期土曜)…6/14、28、7/12 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 28, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 小さな穴の開いたレンコン。この小さな穴をどう色を塗って表現すべきか!? 皆さん、いろいろ工夫をしていますね。 その通りの色を塗る必要はありません。自分の感じた色で表現してみてください。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…5/28、6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 25, 2025
コメント(0)
水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 Sさんは、自宅の鉢植えに咲いた花を写真に撮ってきたそうです。 ハーブの花が咲いたそうですよ! 花びらがフワフワしている感じが、よく描けていますね。 Gさんの描いた「人気100% 夏野菜」の絵てがみは、金国のオススメ料理だそうです。 気になる方は、是非、食べに行ってみては! 上海料理店「金国」 場所は、大阪の京橋です。 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目8−5 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…6/11(水) ※ウィル(城東区)…5/28、6/25(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 20, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 Wさんが、春の山菜「こごみ」を持って来てくださいました。 春の野菜ですね。天ぷらが美味しいかも。 でもその前に皆んなで絵てがみに描きました。 そら豆やアスパラガスなど、絵てがみに描くと、全部、緑色やーんっ。(笑) 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 14, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 バラの花とカーネーション。 今の季節の花ですね。 両方とも、花びらがたくさんあって、なかなか描きにくいと思われがち。 そんな時は、正面から描くのではなく、少し裏面を覗いてみては? 後ろ姿も美しいですよ。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/13、27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 12, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 磯路で絵てがみをやってらっしゃった方々が、これから一緒に港区民センターで描いて行きます。 毎回にぎやかになるのを楽しみにしています。 今、開催中の大阪万博へ行ってらした方が、ミャクミャクの絵てがみを描いていました。 ミャクミャクを描くのは、いろんな角度や大きさの丸や楕円形が集まっているので、意外と大変みたいです。 でも、大阪万博でミャクミャクに会えたらしく、記念の絵てがみになりましたね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/13、27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/10、24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 4, 2025
コメント(0)
水曜日は、ウィルサロンの絵てがみ教室でした。 ちょうど、藤の花を見に行ってきたあとだったので、思い出も含め描きました。 そうです、今です。 風になびく様子だったり、藤の花の紫色だったり、それぞれの絵てがみで表現されていますね。 爽やかさを感じます! 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/13、27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/10、24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 3, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 春の旬野菜、タケノコを持って行きました。 持って行ったものは小ぶりでしたが、絵てがみに描く時にハガキからはみ出して描くことで、大きく見えます(笑) そこが絵てがみのいいところ。 タケノコの先っぽだけを描いたり、根元のプツプツしているところを描いたり、いろんな表現があるのも面白いですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…5/13、27、6/10、24 ※港区民センター(不定期土曜)…5/10、24、6/14、28 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
May 1, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 春の野菜、スナップエンドウを持っていきました。 スナップエンドウの中を割って、中身がコロコロ転がってきそうな絵てがみですね。 一粒一粒、丁寧に色が塗られていて立体感も良く表現できています。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水)、5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…4/26、5/10、24 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
April 17, 2025
コメント(0)
水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 ちょうど、桜満開の時期でした。 桜の花も小さく描くと、いっぱいいっぱい描かんといかんので大変です。 なので、、、枝先の1輪、2輪を大きく描いていくといいかもです。 Sさんは、先日お花見で見つけた桜の木に直接花をつけたところを写真に撮って、描いていました。 可愛いですよね。 あっという間に散っちゃうんでしょうけど、、、 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…5/14(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水)、5/28(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…4/26、5/10、24 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
April 12, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 春の野菜、スナップエンドウを描きました。 ころころとたくさん転がっている様子や、中の豆が大きくまるまるした様子など、皆さん良く表現されています。 お料理解説などの絵てがみもあり、楽しいですね。 同じ色で全体を塗ると平面的になりますが、 白く塗り残しをしたり、薄い色や濃い色、違う色で塗ると、表情が出てきます。 豆の膨らみも表現できますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…4/9(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…4/12、26 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
April 10, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 ベランダで真っ盛りに咲いているビオラの花を摘んで持っていきました。 薄黄色と紫色のコントラストがとても可愛いらしく描けていますね。 花びらをハートの形に描いているのも、素敵です。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…4/9(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/8、22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…4/12、26 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 27, 2025
コメント(0)
水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 ベランダに咲かせているビオラを持っていきました。薄黄色に紫色の花びらが愛らしく、蕾もあって描きがいありそうです。 春らしいビオラの絵てがみに仕上がりましたね。 Kさんの描いた蟹の絵てがみ。 よく見ると、蟹の爪はあるけど、蟹の足が無い! そお、「足、食べてもた」 そうです(笑) みんなで大爆笑!でしたよ(大笑) 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…4/9(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/8、22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…4/12、26 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 22, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 美味しそうな苺を持って行きました。 一粒ずつ参加者の皆さんに「描いてから、食べてね」とお配りしました(笑) ころころと苺がたくさん転がっているみたいですね。 参加者さんから、苺、甘かったそうです。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…4/9(水) ※ウィル(城東区)…4/23(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/8、22、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…3/22、4/12、26 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 20, 2025
コメント(0)

先月末の火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 初めて体験の方が3名もご参加くださいました。 道具の説明から、筆の持ち方、線の引き方練習を一緒にやってから、ハガキに描き始めます。 描きたいものを手に持って、上から下から横からお尻から、、、いろんな角度から見ます! そして、気になる所を1か所探します。 気になる所が見つかったら、そこから描き始めます。 ひな祭りの前でしたので、ひな人形を描きました。 また、農家さんの朝採ニンジンやシイタケなど、たくさんの絵てがみが出来上がりましたね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…3/5(水) ※ウィル(城東区)…3/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…4/8、15、5/13、27 ※港区民センター(不定期土曜)…3/15、22、4/12、26 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 11, 2025
コメント(0)

水曜日は、ウィル教室と金国教室の絵てがみ教室でした。 ウィル教室での絵てがみ。 Sさんのパック入り卵、透明のパックの中に茶色い、栄養たっぷりの卵が入っている感じが、良く描けていますね。 Tちゃんのお祭り絵てがみ、はだか祭りの様子だそうです。 金国教室の絵てがみ。 Gさんの梅の花、今ちょうど、あちこちで見頃を迎えていますね。見に行きましょう、と絵てがみが届くと嬉しいですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…3/5(水) ※ウィル(城東区)…3/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…3/11、4/8、15 ※港区民センター(不定期土曜)…3/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 9, 2025
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 エリンギを持っていってみました。 どんなエリンギの絵てがみが出来上がるか楽しみでした。 Dさんの描いたエリンギの絵てがみは、そこにコロンと転がっているかのようです。 Mさんの描いたエリンギの絵てがみは、お酒のおつまみになりましたね。 「酒と一緒にひなまつり」 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…3/5(水) ※ウィル(城東区)…3/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…3/11、4/8、15 ※港区民センター(不定期土曜)…3/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
March 1, 2025
コメント(0)
水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 Gさんの描いたフクロウ人形の絵てがみ。 赤い座布団に鎮座した様子が可愛らしく描けていますね。 Sさんの描いた花の絵てがみ。実はこの花が何の花なのかわからず、みんなでアレヤコレヤと花探し。 結局、八重咲きアネモネと判明しました。 個性を知れば かわいいもんだ 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…3/5(水) ※ウィル(城東区)…2/19(水)、3/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…2/25、3/11 ※港区民センター(不定期土曜)…3/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
February 16, 2025
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 この日は、Tさんの息子さんが初めて参加をしてくださいました。 筆の持ち方、線の引き方の説明をして、線引きの練習も一緒にやりました。 まずはポンカンを手に取って、いろんな角度から見て、描き始めます。 その後は、節分の前だったので鬼の面があったので、それを見て鬼の絵てがみ。 まだ時間があったので、ペットボトルのラベルにあったリサイクルのマークの絵てがみ。 なんと4枚の絵てがみを仕上げましたよ。 子どもは、筆を持つと迷うことなく描き始めます! 大人は、筆を持ってから描き始めるのに時間がかかります(笑) 楽しんでもらえると嬉しいです。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…3/5(水) ※ウィル(城東区)…2/19(水)、3/19(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…2/25、3/11 ※港区民センター(不定期土曜)…3/15、22 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
February 8, 2025
コメント(0)
全1791件 (1791件中 1-50件目)