普段、自分のお子様に我慢させていますか?今日はこの我慢について考えていきましょう。娘は最近、 mezzo pianoメゾピアノやDAISY LOVERSデイジーラバーズ
昨日は、某デパートに行った時、来年のDAISY LOVERSデイジーラバーズの筆箱を買いました。これは“必要で”買いました。私はピンクの mezzo pianoメゾピアノ
が良かったのですが、娘は DAISY LOVERSデイジーラバーズ
の黄色の筆箱がいいと言い張り、↓これを買いました。
我慢はあくまで受動ではなく能動的、こちらから意識的に行っている、次元の高いしかも健気な行為なのです。いま立たされている自分の立場や将来など、さまざまなことを瞬時に考えたうえで、「我慢」しているのです。つまり、「自ら考え」、さらに十分考えたうえで「行動」しなければ、「我慢」というのはできません。このことは、こどもの「我慢」についても同様に言えることなのです。「我慢」と「服従」は似て非なるものです。
受験生必見!スマホ依存症対策!間違いな… 2019/04/30
勉強しながらフットマッサージャー!副交… 2019/04/30
どこでも場所を選ばず折りたたみ机でお勉… 2019/04/30
PR
サイド自由欄
理科好きになる第一歩!まずは実験から。
筆記用具
知育玩具
情操教育の一環に!
日用品
おしゃれなパパさん必見
購入履歴
カテゴリ
キーワードサーチ