全42件 (42件中 1-42件目)
1

≪ MELON TOWN 日記 ≫ふにふにさんのTalbo Townでプチフィーバーという噂をききつけ、いそいそ午前中から出かけてきました~(変な頭→Kumiry 後ろ→なおちゃ ベレー帽→ふにふにさん)声かけてくれてありがとうです♪もうけた、もうけた~Peewee(ダンベル)が引越、7人だったMelon Town。通信したから誰か来るかな~と思ったら1件増えてましたMathilda(和名:アザラク)ですどこから来たって言わないから、デフォかなぁ?マチルダさ~ん、ってガンダムから?(笑)
2008.05.23
コメント(89)

≪ MELON TOWN 日記 ≫水遣りしてたら、オタマ持ったネコ発見子供はWONDER TOWNだそうなのでなおちゃに連絡して、連れてきてもらいました会えてよかったあ北米版は迷子アイテムは貴重だからね(笑)次の日、またShrunk(ししょー)が来ました5度目のご来村。頻度高すぎ(笑)Laughter=わらうネタcontentonent=ほほえましいネタdisbelief=ひくネタscheming=わるだくみネタということで、ネタを一つ忘れ、Laughter=わらうネタを貰いましたMELON TOWNの住人は、Tipper(まきば)があっという間に引越していき、代わりにWonder TownからCurt (ガンテツ)が出戻りま、これも通信の醍醐味よね
2008.05.21
コメント(6)

≪ MELON TOWN 日記 ≫昨日、Rosie (ブーケ)が引っ越したので、なおちゃのWONDER TOWNへ引き渡すために開門残念ながら、その前に引っ越したMINTが出戻ってしまった・・・ごめんね家具とかおさわりしてもらい、買い物もしてもらったらなおちゃが、変身してた~~~(笑)照れてるのがなおちゃ♪金髪のモヒカンがアメリカンじゃないですかあ~そして今日、ひょっとしたらの可能性に賭けRosie (ブーケ)引越しに再挑戦!結果は残念ながら、引越しなかった・・・。消えちゃったなあ ごめんねえ、なおちゃしばし二人でコスプレ大会モヒカンズ。アフローズ。(ブロッコリーとカリフラワー)MELON TOWNには、新住人Pango(和名:パトラ)がデフォでやってきました、日本版でも会った事ない子だハナが私の顔に刺さってるよ・・・drakeが写真をくれました≪はなの村日記 ≫本日のパッチレポ。雨降りの中、話しかけたら・・・。じゃましてごめんよぉ(-ω-;)
2008.05.15
コメント(9)

≪ MELON TOWN 日記 ≫ししょーが4度目のご来村。Agreement=うなずけるネタExasperation=タメイキなネタSurprise=ビックリなネタSadness=おちこめるネタだったので、とりあえずExasperation=タメイキなネタをいただいときましたこれでリアクション4つGET住人は、Mintが引越していき、デフォでTipper(和名:まきば)が来ましたそして初期メンバーのRosie (ブーケ)が引っ越していきました新しい住人に出会うために、お別れです次は誰が来るかな?(なおちゃ、たぶん今ストック、ブーケだよ♪)≪はなの村日記 ≫先日、あやなん村から呼び出しがあって遊びに行ってきました~カブ売り往復中のももちゃんがいましたリセットさんがちょくちょく登場したけどその度にひとりコスプレしました(爆)双子がいます、私はどっちでしょう?髪型までまったく同じになるのも楽しいわあ♪村に戻ると、あやなん村からヴァヤシコフが来ました モン!本日のパッチレポ。ハチに刺された顔で会いに行ったときのこと。ハチミツとりにいったんじゃないけどねー、君はやっぱりクマなんだね(笑)
2008.05.13
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫GW、森生活さぼってましたぁ~1週間遅れてるけど、遅れたままいきますw水遣りをしてたら、久々にあの音が ピコピコ間に合わずに、思い切って電源プチっお約束のResetti登場そしてとうとう恐れていた、反省の言葉を書けという説教やっぱり一瞬じゃ覚えられないので、カメラ片手に、文章カンニング(笑)意外と単純な文章だったけどそんなこんなで、UFO打ち落とし成功無事お礼ももらいました~≪はなの村日記 ≫カブ売り燃焼症候群のはなの村ですwちとせが引越し、結構通信してたので、誰かくるかな~と楽しみにしてたのですが、まてど暮らせど来ません・・・。何日後かに、デフォでケンタが来ましたwおいら系久々~だコケ
2008.05.09
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫Gracieがやってきました。サブキャラ4人作っておいたので総動員でGracie designsをもらいに 左からflan shirt(プリンなふく)zebra shirt(ゼブラなふく)grape shirt(ぶどうのふく)splendid shirt(ストレンジなふく)をもらいました~住人はAliceが引越ていき、drake(和名:フォアグラ)がTwinkle Townから引っ越してきました♪なおちゃ経由でもこさんのところからかな?わーい、もこさん、会いにきてあげてね≪はなの村日記 ≫1億ベルの粗品が届きましたペリミの写真は・・・考えたくない久々のパッチレポ。パッチにのみがついてて、かゆって言うから取ってあげたら・・・。(; ̄Д ̄)ガーン。
2008.05.01
コメント(10)

≪はなの村日記 ≫ここのところ、ずっと何をしてたのか・・・。カブ、売りまくってました(≧ω≦)bなおちゃのあやなん村がフィーバーしてるとのことでほぼあきらめかけてた1億ベルの壁に挑戦1億まで残り約4千万ベルをひたすらカブ買って通信して売って、カブ買って、通信して売って・・・そして今日とうとう、1億ベル達成ですぅいや~~~、ものすごい達成感(笑)何より、ず~~~~~~~~っと協力してくれたなおちゃに大感謝ですほんとうにありがとう(*≧∇≦)p売り終わったら急に睡魔に襲われて爆睡してた(笑)カブ売り中に、お友達とも会えていつものようにお話いっぱいできなかったけど嬉しかったです~とってもお久しぶりのももちゃんにも会えたしその間のはなの村では、ポーラ姉さんが写真をくれ、ちとせがです。通信でいろんな人にあったから、きっとどこからか引っ越してくるだろうな~、楽しみ≪ MELON TOWN 日記 ≫ここ1週間、Melon Townではカブが247ベルにプチプチフィーバーしたので一気にローン返済これでローンすべて終了です、(*^o^)v ほっそして、念願の青バラ第1号が咲きましたAliceとKittが写真をくれました次の住人は誰が引っ越してくるかな~
2008.04.29
コメント(10)

≪はなの村日記 ≫は~とちゃんのはぴはぴ村で迷子が発生!お母さんははなの村にいますというわけで、かいも~んよかったよかったその後、Hanamura Cafeでお茶をしてたら、プリンちゃんとゆきりんが来てくれたのでみんなでお茶しましたあ~(左から、はーとちゃん、くみくみ、プリンちゃん、ゆきりん)この間、テーブルの上にコーヒーが1つしかなかったのでメロンソーダを増やしておきました(笑)意外と、ソーダの方が好評だったわこれマイデザ変えると、村の雰囲気もかわって気分転換になって楽しいその後、最近復活したwゆきりんのつくし村へみんなで移動~~とてもずっとやっていなかったとは思えないかわいい公園デザインが作られててびっくり(笑)みんなで砂場で遊んだり、すべりだいすべったり、木馬(?)乗ったり、子供みたいに遊んじゃった、楽しかったあ~~やっぱり通信は、いろいろ刺激になって楽しいな
2008.04.23
コメント(8)

≪ MELON TOWN 日記 ≫月曜日になおちゃのwonder townへおでかけしてきましたふにふにさんとさなdaさんも遊びにこられて満員通信(左から、ふにふにさん、なおちゃ、わたし、さなdaさん)私だけ、怪しい変装でしたwまだかぶりものアイテムが少ないので、いろいろ試したい時期なんです(笑)みんなでお話、楽しかった~≪はなの村日記 ≫ちとせが写真をくれましたよし、これでいつ引っ越してもいいよぉ(* ̄m ̄) と思ってたら、ジーニョが先にバルセロナのユニフォームを着せる夢はかなわなかったけど、新しい出会いのためにお別れしますそして、なおちゃのところで、大好きなワンコのキャラメルが引っ越したとのことで、お迎え開門無事にやってきましたあ~、うれしいななおちゃ、ありがとねそして、はなの村にもう一人訪問者がママだあ~親子の写真がまだもらえてないから子供のほうがよかったなあ~、はははというわけで、本日22時頃から開門しまーすはーとちゃん、待ってるね
2008.04.23
コメント(12)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日はShrunk(ししょー)が3度目のご来村。blankness=ヒューなネタdistress=あせるネタdisappointment=しつれんネタrage=げきどするネタの中から、あせるネタをGETリアクション3つ目、これで会話の間が持つかな(^-^;≪はなの村日記 ≫今日ははーとちゃんのはぴはぴ村へお邪魔してきました~二人とも夏村だったので、日焼けで真っ黒(笑)(左から、くみくみ、はーとちゃん)お土産に持参した花火をふたりでそのうちに、これまたお久しぶりのゆきりんがやってきました(*≧∇≦)p花火大会だったはなの村にみんなで移動してお茶をしましたお茶の数が足りなかったね、もう作り直したから、次回は大丈夫よそして、なおちゃもやってきて久々に満員御礼のはなの村みんなで花火をしました私だけ黒い(汗)はーとちゃんのところに遊びに行ったのに美白されなかった・・・なんで???美白パックまでしたのにぃあ~、やっぱり通信は楽しいなあ~、日本語版はすらすら会話できて快適当たり前か(笑)はなの村に、ぜひみなさん遊びに来てねHANAMURA Cafe オープン中です
2008.04.19
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日はRedd(つねきち)の日本日の合言葉は、 「Foot in the door」「eye on prize」「獲物を見すえた足がかり!」ちょっと訳が強引ですが(笑)Foot in the doorテクニックっていう商法が世の中にはほんとにあるようですやっぱりツネキチって悪徳なのかしらでも今日の絵は本物でしたさてさて、本日はふにふにさんのTalbo Town一周年記念開門におじゃましました(左から、Amiga(ふにふにさん)、Kumiry、lilyさん、milkさん)もう、Talbo Townのすごさに感動しっぱなし アミダゲームができる地面 まるで宇宙CAFEのお部屋 黒・紫・金の一面バラ畑 さらにたくさんの青バラ畑やばいっす、目がくらんじゃいますいろいろ楽しくお話もして、黒・紫バラのおみやげをいただき大満足&大興奮の通信でした~私もがんばって、青バラ咲かそうMELON TOWNに戻ると、ダンボ中だった、Boone(まんたろう)が引越していき、通信したばかりのTalbo Townから、かわいいKitt(和名:アップリケ)がやってきたよ~よーし、仲良くなるぞ
2008.04.15
コメント(16)

≪ MELON TOWN 日記 ≫わたし系のLucyが引っ越してから数日・・・。やっと新住人がやってきましたあ~MAPでチェックするとAliceという名前がかわいい名前に期待してを訪れてみたら、わたし系のAlice(和名:メルボルン)「とってもステキな朝ね、できるなら叫びたいわ!私はアリスよ!」またもやコアラキャラアリスだけにうさぎかと思ったのに~~(笑)それは安直すぎ?≪はなの村日記 ≫本日のパッチレポ。今はなの村では、たぬきちの連続ドラマ話中。パッチが、たぬきちくんが悩んでたけど話はもう聞いた~?って言うから、「聞いたよ」って答えたら、「あいびきじょうずはしあわせじょうず・・・」なんてちょっと大人っぽいこと言うからドキっとしたわ(爆)でも私っぽいって・・・もうひとつ。昨日はハトムギ茶にやたらと詳しいライバルの話をしてたけど、今日また違うライバルの話をほほ~、あやなん村にもライバルがえアンジェイくんアンちゃんのことしっかり覚えてるけど、あやなん村って言ってるよぉ~?ププッパッチ、なんか勘違いしてるよね?(笑)アンちゃんは違う村だけど?って教えてあげたかったなぁ~でも、アンちゃんはウーロン茶にやたら詳しい「早起きお姉さん」だったのねあははははパッチはほんとおもしろいなあ~
2008.04.14
コメント(8)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日は日米ともにFireworks show(花火大会)の日昨日の掲示板の比較。 「なつの ふうぶつし」は北米版にはないので、日本ならではの情緒なのですね今日は黒バラ2本目が咲きました紫が咲かないなあ・・・。青バラへの道は遠いStitches(パッチ)がスズメバチに刺された私の顔を見て一言。「ふくれててまるくて、君はまるでチョコレートケーキだあ!おいしそう!」o(TωT )( TωT)o あははっ・・・。や~っとMintが写真をくれました「あたしの写真をあげるわ、さあこれから村中が私たちの友情に沸き上がるわよ!」MELON TOWN はいまだ住人は7人。早く新しい子引っ越してこないかな~≪はなの村日記 ≫はなの村にはちとせがデフォで引っ越してきましたお友達の村にいて、かわいいなーと思ってたので嬉しいな~本日のパッチレポ。今日はこんな話をしてくれましたうなぎ村もクーパーSくんも知らないけどお友達のお友達の村かな?パッチにずっとライバル視されてるなんて、ふふふ。にしても、やたらハトムギ茶に詳しいなんて、話を聞いてみたいもんだわ(* ̄m ̄)
2008.04.12
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫北米版を始めてちょうど1ヶ月お祝いなのか?四葉のクローバーがやっと見つかりました結構時間かかったなあ~今日はWendell(セイイチ)が来ました金のオノが欲しいので赤カブをあげましたアコギターAS2だったらどうしよう・・・とどきどきでしたがよかった、ターバンくれたStitches(パッチ)が穴に落ちてたププッLucyが早々とダンボになりましたさて、次は誰が来るかな~≪はなの村日記 ≫やっとジーニョがやっと写真をくれましたかいてあった一言は、ロナウジーニョはチーム愛あるはずだけど・・・(笑)ジーニョはファンタジスタになれないか次はバルセロナのユニフォームを着るまでなんとか引っ越さないで欲しいな永住候補が多い中、タコリーナがダンボにこちらも誰が引っ越してくるのかしら、楽しみ本日のパッチレポ。パッチからもらった手紙パッチはかなづちらしいです
2008.04.09
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日はReddの日。合言葉は「Ask and you shall」「be charged」「たずねれば、請求されるでしょう」なんじゃそりゃそしてまた絵は贋作だった今日は、魚と虫の英語訳リストを作ってみました ≪さかなリスト≫ ≪むしリスト≫間違ってたらごめんなさい(汗)とりあえずこれで、虫取り・魚釣り競争で指定されたものも判断できるかな?(^-^;≪はなの村日記 ≫本日のパッチレポ。手みやげを持たずに遊びに行ったら怒ってたパッチ鉄道雑誌について語って照れるパッチ。かわいいなあ~はなの村にもMELON TOWNにもパッチはいるけど、日本語版の方が口調が断然かわいいのです、日本語ならではですね
2008.04.08
コメント(12)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日は訪問者ナシ。ひょっとしてジョニーだったかなあRibbot(ガチャ)が近づいてきて、落し物したでしょ?って聞くから、してないと答えると、「MAN、おいらもう感動したぞー、お前はなんて正直なんだあ~!おおっ!」(toadyの意味がわからない・・・)と言って泣いてました、メカなのに。さびるよ?(笑)なかなかスペースシャトルを手放さない、早く捨ててくれえ~~新入りのLucyに手紙60通攻撃をしておいたおかげで今日さっそく写真をくれました~といってもすんなりはくれなかったので、服ブームの彼女に服を貢いだり、彼女の前を行ったり来たり・・・。役場の前にいると結構近づいてくるのでしばらく立ってまってたり。。。待ってる間に、こんな素材作っちゃったw ← 綿毛。ともあれ、今日もらえてよかった♪さー、誰か引っ越して、Luckyがストックにあるか確認したいよぉ~≪はなの村日記 ≫本日のパッチレポ。パッチのびっくりした目。ちょっと×が大きくなってんの(笑)おねむなパッチ。「ふわぁわぁわぁわ~」ってときの顔。口がビミョウに開いててかわええジーニョがダンボになりました。まだ写真もらってないのにぃ~~引きとめ、引きとめ(≧ω≦)b
2008.04.07
コメント(12)

≪ MELON TOWN 日記 ≫MELON TOWNはFireworks Show(花火大会)です~『ヘイ、みなさ~ん、今日は花火大会ですよ~、ドッカーン!』「KA-BOOM」=「た~まや~」みたいなものなのかな?Tortimer(村長)から花火をもらいました---------------------------------------Roman candle = ふきだしはなびsparkler = せんこうはなび---------------------------------------夜、なおちゃから、WONDER TOWNでLuckyが引越をしたと連絡をもらったので、Melon Townへ迎える引越通信をしてもらいましたせっかくなので、なおちゃには高額虫取り放題の夜をプレゼント(笑)いつのまにか、二人で変身してましたぷっ怖い・・・その後、Wonder Twonでカブが228ベルとプチ高騰してると聞き、ちょっとだけ売りに入村させてもらいましたおかげで、またローン完済いよいよ最終ローンに突入ですなおちゃありがと~~さてさて、問題の引越ですが、MELON TOWN からMoniqueがWONDERへ引越し、WONDERからLuckyが来る予定でしたがなんと、Lucyが引っ越してきましたあ~LucyとLuckyって似てるけど、ちが~~う(笑)ああ、Luckyどこに行っちゃったのぉ?≪はなの村日記 ≫一方はなの村では、たいへいたが引越し、デフォでポーラ姉さんがやってきました~いろいろあったポーラ姉さん、よろしくね(聞いてたどころか、みんなにも見せちゃうから)
2008.04.05
コメント(12)

≪はなの村日記 ≫今日は初めてアンジェイさんのラッキー村に遊びに行かせてもらいました~ベルの桜の木の下で、お花見うちも作りたいな~♪まだまだ先だけど(^-^;ラッキー村は交配種が咲き乱れると~ってもきれいな村でしたまた遊びに行かせてくださいね~たいへいたがやっとダンボにばいば~い、次は誰が来るかな?今日、はなの村のパッチからタンタンへの手紙のお使いを頼まれたので運んできました3号→パッチのおつかいロックがかかってたけど、お使いってダブルこともあるのかなあ~タンタンに手紙を見せてもらいましたパッチ、フリル好きなのね・・・ (*-艸-)ププッでも明日タンタンと遊ぶなんてちょっとジェラシー(爆)≪ MELON TOWN 日記 ≫MELON TOWNの訪問者はKatrinaKatrina(カトリーナ)は、大被害になったハリケーンを想像するけど・・・。ハッケミィも被害をもたらすからこの名前なのかな?呪文(?)は日本と似てるなあ~(笑)最初だから一応占ってもらったら結果は良かったですそのせいか、MelbaとRibbotから写真をもらいましたあ~~ ちなみに、写真に書かれていた言葉は、-------------------------------------------------------------------Melba 『You're my new best bud!』* bud = buddyの略 意味:仲間, 相棒-------------------------------------------------------------------やっぱりかわいい子はかわいいことを言うなぁ-------------------------------------------------------------------Ribbot 『 Never rest , never rust.』決して休まない、決してさびない。-------------------------------------------------------------------はいはい、メカですからね、あなたは(笑)さてさて、Monique(ジェーン)がダンボになりました。お互い新しい出会いを求め、サヨナラですこちらも、次は誰が来るかな~
2008.04.04
コメント(12)

≪ MELON TOWN 日記 ≫Curt(がんてつ)が引越し、MELON TOWNに新たにやってきたのは・・・。「よう!こんばんは!おいらはRibbot、 星座はみずがめ座だよ」( ̄口 ̄;)ガーーーーーーーンRibbot(和名:ガチャ)が来たぁ、ま、またカエルだあ・・・しかもメカ風よし、手紙60通攻撃でさっさとバイバイしようおーっ------------------------------今日はShrunk(ししょー)が2度目のご来村。北米版では、ししょーはShrunkという名前。Shrunkはshrink(縮む)の過去・過去分詞形だけどししょーの髪型がワ○ベンみたくちぢれてるから!?ぷっapproval=はくしゅできるネタdisappointment=しつれんネタsorrow=なけるネタdiscontent=こまるネタから、はくしゅできるネタをもらいましたまたすぐ来てね、Shrunkさん!------------------------------夜、なおちゃがMELON TOWNに突撃訪問してくれましたお土産に欲しかったわかばギンガムのふくをもってきてくれましたあ北米版では、わかばギンガムのふく= Melon Ginghamなので、MELON TOWNだけに欲しかったのぉ~~春の服だから、夏村のMELON TOWNはまだまだ買えないと思ってたから感激あとはグレースからMelon Shirtをもらえれば完璧よ(*^m^*) その後、なおちゃのWONDER TOWNに移動やっぱりCurt(がんてつ)が引っ越していました、ごめんね、筋肉系で夜更けまでありがとね、なおちゃ
2008.04.03
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日から MELON TOWN は8月です(何ヶ月遅れてるんだあ・・・)リアルの方は桜が咲く季節ですね、いいなあ~だれかお花見させてくれる人いないかな~さてさて、いつものように電源を入れ家を出るとStitches(パッチ)が近づいてきました何かと思ったら、今日はKumiryの誕生日(に、設定してある日だった~~)「おぉ、あっ、今日は君の誕生日だよね、hon?」(*honは私のあだ名です、詳細はコチラ)Stitchesが来てくれたなんて感激よ~心配しないで~、ぼくがプレゼントを買ってくる係りなんだ、って、みんなの名前をひとりずつ言って、「それを買うために僕たちの小銭を合わせたんだ、 受け取ってね、楽しんでね」って・・・本当の誕生日じゃないけど泣かせるなあ~というわけで、ケーキをもらいましたみんなからも手紙をもらったよー ちょっと失礼な方も若干いますけど、概ねお祝いしてくれました(訳すの面倒だから勘弁ねw)------------------------------Thank you guys!I'm so happy!
2008.04.02
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日はRedd(つねきち)の日。合言葉は、「Turn back」 「what'd you miss」「逃したら、引き返せ!」 かな(^-^;「w」を大文字にしたら、入れてもらえなかった結構きびしいぜー、Redd名画は偽物だったし・・・。(-ω-;)ウーン------------------------------やっとPeewee(ダンベル)が写真をくれました写真に書かれてた言葉は、「I AM BEHIND YOU!」(オレはお前の後ろにいる)怖いんですけどぉ・・・------------------------------Curt(ガンテツ)がダンボになりました続々と、男臭い人たちが去っていきます≪はなの村日記 ≫タンタンがダンボになっちゃった引きとめ引き止めタンタンは私と同じ誕生日だからどーも愛着あるのよねー今日、パッチと会話して気づいた事。目が×なのに、まばたきするのかわえぇ~~~今日、いろいろおい森検索してたらおいでよどうぶつの森 マニア試験というのを発見やってみたら、認定書をくれましたw≪総評≫ まあまあの点数ですね。そんなあなたに贈る称号は『おい森ベテランさん』です。多少マニアックな問題になりすぎたと実は問題を作った人も後悔しています(天拳)。メロンゼリーさんのラッキー家具はにそうしきせんたくきだそうです、まあそんなもんでしょうねAランクにはきっとなれないわ、結構難しかったもん~~~、でも、おもしろーい♪みんなもやってみてねおい森マニア試験は ≪ コチラ ≫
2008.04.01
コメント(14)

≪ MELON TOWN 日記 ≫土曜日にやっと会えたこの人「ぼくの名前はK.K.Slider。ほとんど毎土曜の夜はここで曲を演奏してるんだ」K.K.Sliderってカッコいい(*^m^*) スタッフロールはもちろん全部英語です。K.K. Soul(けけソウル)Only Me(オンリーミー)を今回はもらいました英語にするとカッコいいなーwwwそして、また一段階ローンが終わりました~中央左に一部屋増えました!部屋ができてよかったーMintが虫捕りがブーム。挑まれる虫の名前が、またわからないよぉ~lantern fly を何回も言われてて何だかずーっとわからなかったけど、今調べたら、ビワハゴロモらしいです、勉強になります、ハイ≪はなの村日記 ≫はなの村の花を整理して、植え替えしたら久々に青バラが咲いたよーまだ写真をくれないジーニョと会話。ジーニョって、やっぱりロナウジーニョに似てるからこの名前?今度FCバルセロナっぽい服作って着させてみようかな?(野望)おまけ。マイデザで住人の表札代わりの絵を作ってみましたとりあえず、永住予定組だけね
2008.03.31
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫夜、なおちゃ の WONDER-TOWNへデパート建立のお手伝いにお出かけしてきました初上陸~ なんかちょっと海外旅行気分?(笑)スーパーで買い物して、WONDER-TOWN に置かれている洋服やら家具やらをいっぱいおさわりさせてもらいました目の色が違うし、会話はローマ字だし、ほんと日本版とは雰囲気がちがくて新鮮≪ 左:Kumiry(melon*jelly) 右:milk(なおちゃ)≫なおちゃとの会話で疑問になったのが、北米版にある会話のキーボードの2番目のやつ。これは何語?どういうときに使うの?(^-^; 結局私には、顔文字に使うくらいしかできませんでしたがそんなこんなで(?)話しが盛り上がり、夜もふけすぎてしまったので、お開きMELON TOWNに帰ると、Jeremiah(和名:クワトロ)が引越し、代わりにWONDER-TOWN からMINTが引っ越してきました「私はmint。前はワンダー村に住んでたの。そこも好きだけど、ここはもっとずっと気に入ったわ」かわいいキャラでうれしいな~一方、Melon Townの男くさいPeeweeは魚釣りが趣味のようで。釣り競争を挑まれた魚の種類が、英語でよくわからなくて困る・Sea Bass = スズキ・horse mackerel = アジまあ、これも勉強かっ、ははは「こいつらを見てるといつも、オレがどんだけ寿司が大好きかって考えずにはいられないぜ」* 'em,= them北米版て、結構シュールなこと言うのよねー≪はなの村日記 ≫はなの村は、昨日のふにふにさんの素敵な村に感化されて、ちょっと模様替えを決行中Cafe風な門前となっております~、遊びに来てね~
2008.03.29
コメント(6)

≪はなの村日記 ≫今日は、午後、ふにふにさんのサブ村が開門してたので突撃しちゃいましたふにふにさんはお昼寝中だったので、村のお散歩だけさせてもらって帰ってきましたと~ってもキレイな村でした~はにわ街道村の周りはぜーんぶ金バラおしゃれなゴミ置き場?wwwサブ村でこんなにキレイなら、メインはどんなになっているのかととっても興味をそそられる村でしたはなの村に帰ると虹が出てましたこの村もちょっと整備していこうと感化されたおでかけなのでしたwふにふにさん、また遊びに行かせてくださいね通信は楽しいなあ~、だれか、私と通信してくださーいwww≪ MELON TOWN 日記 ≫MELON TOWN の今日の訪問者は、Saharah(サハラ:和名 ローラン)でした・Western Vista(こうやのかべ)・Concrete Floor(コンクリートのゆか)を貰いましたあー、サブキャラあと二人早めにつくろ・・・。このあと村をぷらぷらしていると、と、たてつづけに から写真GETわーい、これで男臭い方々とお別れできるぅ(* ̄m ̄)
2008.03.28
コメント(12)

≪はなの村日記 ≫昨日の夜、はーとちゃんのはぴはぴ村へ遊びに行ってきましたちょうどプリンちゃんと入れ違いだったみたい、残念~~・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. クスンはぴはぴ村には、四葉のクローバー岬がありましたこれはいいアイディアね私もマネしちゃおうかな (。-艸-)さてさて、アンヌ姉さん が引っ越して7人体制だったはなの村。はーとちゃんのところではトミが引っ越した後とのことで大好きなワンコが来るかも~と期待村に帰ってみると、一軒増えてる~さっそく訪問してみると・・・。た、たいへいたぁ~~~~~~~~~ Melon TownのTEDDY が引っ越した後だったので、MELON TOWN ⇒ はなの村 へほんとに海外留学か???と興奮気味な私・:*ゞ(∇≦* )ガハッはーとちゃんはたいへいたが引っ越したとは言ってなかったし、どこから来たか言わなかったので、サブキャラで再度話しかけてみましたすると・・・。デタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!やっぱり健在、地下通路(爆)まさかまさかのプリンちゃんのあんみつ村からでしたしかも、プリンちゃんの昨日のブログで、うちにいたくるぶしがなんとあんみつ村に引っ越していったらしいもともとあんみつ村からはなの村にきたくるぶしだったけど里帰りしたのね?(*・´艸`・)ププッ今まで何度あんみつ村からの住人を受け入れ、はなの村からあんみつ村への転勤を命じたことでしょう(笑)絶対絶対秘密の地下通路があるよね?プリンちゃん最近プリンちゃんとは通信で会ってないのに、こんなことってあるのね~、あー驚いた(* >艸
2008.03.27
コメント(10)

≪ MELON TOWN 日記 ≫昨日ラコスケ が来てました彼の英名は「Pascal(パスカル)」だそうです。哲学者だけにね・・・(^-^;今日の訪問者はつねきちさん。彼はRedd。どういう意味だろ?reddの合言葉がなかなか大変かも。英語だから今回はそんなに難しくなかったけど前回は何回か入店拒否されたあ~~~(笑)「財布がいっぱいの 人をみろ」なんかわからんけど、ツネキチらしい言葉だわwwwまた次の合言葉に注目してみまーす♪そして本日Golden Slingshot(金のパチンコ)GETしましたひとつの玉じゃ不安だもんね、ひと安心もひとつ、今日は同居人をひとり増やしましたデザインとか荷物とかいろいろ今後に備えて茶色目のSpicaといいます~♪アルバイトも無事終了です!つづく。≪はなの村日記 ≫はなの村では、アンヌ姉さんが引っ越していきました。住人は7人となりました。次は誰かな?まだ写真をもらえていないジーニョが風邪ひきさん。薬を持ってったけど普段から顔色悪よー
2008.03.26
コメント(6)

≪ MELON TOWN 日記 ≫今日はほめる日でした。英語ではYay Dayと言うらしいです。ほめられてイェイエェイってことですかねw青パンジーが咲いたので一応パチリTeddy(たいへいた)がダンボになりました「・・・大きなトーナメントみたいだ。だからぼくは前進して引っ越すよ」なんかよくわからないけど、筋肉留学するみたいね(笑)TEDDYってかわいい名前だったけどやっぱりたいへいただったなーwww次はかわいい子が来て欲しいな今日は「shampoodle」へ行きました髪の色の表現が微妙に違うので慣れるまでたいへんだあ~●safe(*安全な) ―――――――――――■茶色(ブナンな色) ●lighthearted(*気楽な) ―――――――■黄色(ハッピーカラー) ●fiery(*火のような)―――――――■オレンジ(パッションな色 ) ●flirty(*恋をするような)―――――――■ピンク(恋してるカラー) ●mysterious(*神秘的な)―――――■こげ茶色(夜めだたない色) ●young(*若々しい) ――――――――■水色(みずみずしい色) ●Lush(*草が青々と茂るような)―■グリーン(目に良さそうカラー)●radiant(*輝く)―――――――――――■白(ギラギラしてる色) ≪はなの村日記 ≫はなの村では、アンヌ姉さんがダンボにパッチがあやなん村の思い出を語ってたよとぽんたくんからもらった手紙を見せてくれましたビミョウだなんて・・・でも、宝物なんだね(笑)
2008.03.24
コメント(15)

≪ MELON TOWN 日記 ≫お花に水遣りをしていたら、あの音がピコピコピコ~MELON TOWN初のジョニーだあ!!金のパチンコじゃないからドキドキしたけどなんとか無事、追撃成功「ん~、塩とって・・・ムニャムニャ・・・」ジョニーの英名は「Gulliver(ガリバー)」なんで~?大きくないのに・・・(笑)まだ何もない村だから は見つけやすかったもらったものは、Plate Armor(かっちゅう)でした村ではvestaが引越し、新たにMelba(和名:アデレード)が来ました今日はROSIEが写真をくれましたRosieはかわいいからもうすこしいてもらお~。他の男臭い方々、早く引越してえ・・・(笑)≪はなの村日記 ≫ちょっと村の花を整理していたら、タコリーナが写真をくれましたはなの村の写真GETは順調だあ~~!なんて浮かれてたら時間いじり、間違えた・・・今、MELON TOWNの時間で起動しちゃった幸い1ヶ月過去に戻っただけなのでよかった・・・。せっかくがんばって進めてたのになあ。1ヶ月戻るって(汗)やっぱり2つの村が違う時間だと間違えるな。ま、これで同じ日で進めればよくなったわけだけどリアルにおいつくには時間がありすぎるぅ。このままのんびりやっていこう。8ヶ月遅れ、あはは
2008.03.22
コメント(4)

なんか通信したい病に再びかかってる私です。しばらくおい森をお休みしてた反動か、やっぱり通信は楽しいのですでもお休みしているお友達が多いのでほとんど開門が見えません今日もこりずに(?)開門チェックしたらはーとちゃんの村が開いてるおみやげのお花を持って、突撃はーとちゃんの村の門の旗が、私の北米版MELON TOWNと偶然にも同じでなんだか親近感(^ー^* ) お花をとりに、いったんはなの村に戻ったら、黄色い頭が・・・。なんと迷子発見超久々にみたんですけどーーー(笑)まさに通信の産物ですね(*^m^*) ムフッお母さんはなおちゃの村にいるとのことでなおちゃに連絡して、開門してもらいました親子の写真が欲しいよーぉ、明日のお楽しみはなの村のパンダクマのタンタンが私のことを「おくみちゃん」と呼びますちょっとこのあだ名、私のお気に入りwwwちなみに北米版のMELON TOWNでのあだ名は「 hon 」どうやらhonorableの略らしい。意味は、 殿, 先生。こんなわけのわからないあだ名がMELON TOWNでは流行していて、住人のほとんどが、私のことをこう呼ぶ。あは、はははは
2008.03.21
コメント(6)

久々はなの村の日記です去年の夏からしばらくお休みしてたはなの村。せっかくパッチがなおちゃの村から引っ越してきたので少し進めてみることにしましたパッチと話をしていたら、こんなこと言われたぁなんでこんな風に言われたのか忘れちゃったけど、にぶちんって・・・(;^_^)そんなはなの村、頭にノリのついた?くるぶしが引越し、久々の新入りがやってきましたあやなん村からやってきたってなおちゃ、会いに来てあげてねやっぱり通信するとお友達の村から引越があって嬉しいなあ~はなの村のもらった写真の枚数を今日初めて数えてみました (遅い?)一般住人で40人でしたダブリもあったりするけど、まだまだ先は長いのねこうなると最初の頃、写真もらわずに引っ越しさせてたことが悔やまれるぅ~。COME BACK TO HANANOMURA~あ、今日アンヌが写真をくれたので、これで41人目だがんばるぞぉ~
2008.03.19
コメント(6)

なおちゃとの通信のおかげで、ついにデパートが開店しました~~(改装待ちきれずに1日進めちゃった・・・w)「いらっしゃいませ!新装オープンのNookington'sへようこそ!」デパートは北米版では「Nookington's」となってます。さっそくカットリーヌへ行っちゃいましたよ「いらっしゃいませ、シャンプードルへようこそ!」カットリーヌはHarrietという名前。美容院名も、日本版はヘアサロン・スピーディだったけど、北米版は「shampoodle」。シャンプードルって・・・(笑)せっかく青い目なので、憧れの(?)金髪ソバージュでアメリカらしさをUPさてさて、シーラカンスが釣れたよ~「わあ!わあ!わあ!生きた化石を釣ったよ!」そして今日はTeddyが写真をくれました順調だ~
2008.03.17
コメント(2)

昨日、やしの実だけがなーいと思ってたら今日、海岸に流れ着いていましたd(≧∇≦)bさっそく植えてみました。ちゃんとヤシの木になるといいな~フルーツGET手紙作戦を相変わらず実行しているので、今日もまた写真をもらえました~~~くれたのはvesta「たいしたものじゃないけど、私の写真よ、 メリーさん♪気に入ってくれるといいな」やった~~d(≧∇≦)b夕方、なおちゃと北米版の初通信いろいろドキドキだったけど無事来てくれました~おみやげもいっぱいもらっちゃった♪ありがとぉ~~英語のあいさつとローマ字で会話(笑)不慣れだけど、それなりに楽しい私がリアルで出かけなきゃいけなくてほんとわずかな時間だったけど、なおちゃはしっかりマンボウを釣ってました(爆)スゴイ「お開きにする」=「Party's over!」ふふふ、Party、楽しいなおちゃあわただしくてごめんねー、今度はゆっくり通信しましょもっと通信仲間ができるといいな~
2008.03.16
コメント(2)

住人から、特産以外のフルーツがもらえず悩んでいたら、お友達のなおちゃのブログのカキコに、「文字数の短い手紙を送るともらえる」と教えてくださってる方がいたので、早速実践してみましたd(≧∇≦)b短いってどのくらいだろ~?「THANK YOU」4行じゃもらえなかったのでもっと短くしないと!!で、これで送ってみましたそしたら、続々、フルーツGETです!!もっていない洋服もくれますフルーツ欲しさに、手紙をいっぱいおくったせいか、Jeremiahが写真をくれました「えっと、じゃあぼくの写真受け取ってえ~、パッ」カエルキャラはちょっと苦手なのでこれでJeremiahとは心置きなくお別れします・・・(笑)さて、あとは、やしの実だあ!!
2008.03.15
コメント(2)

今日はJeremiah(エレミヤ:和名クワトロ)の誕生日「お誕生日おめでとう、ぼく♪パッ!」彼の口癖は「pfft」の長いバージョンみたいですねえ。pfftとは、((物が消えるさまを表して))パッ, フッ((失敗を表して))ポシャッ Animal Crossingは口語的というか、スラングも多いんですよねー。なかなかわかりづらいわあ・・・。慣れ?(^-^;村を走ってたら、早く飛ぶトンボを発見ダッシュでおいかけて網を振ったら、オニヤンマがつかまったよ~~~~(≧ω≦)bしかも、2匹連続!!!あんなに日本版では苦労したのに・・・(--;「さっきの見た?見た?オニヤンマを捕まえたよ!」オニヤンマは The elusive banded dragonfly と表されてます。elusive = なかなかつかまらないbanded = 縞模様のdragonfly = トンボ確かになかなかつかまらないものね (。-艸-)
2008.03.14
コメント(2)

今日はフリマの日でしたフリマって、Flea marketって言うんですね。私はてっきり Free market かとばかり思ってました・・・(*/∇\*) キャ、ハズカシFleaの意味は蚤(ノミ)。そうよねそうよね、蚤(のみ)の市よね!いやー、さっそく勉強になりました(笑)そんなフリマで魚や虫を売りまくりしょっぱなから稼ぐことができましたおかげで、2番目のローン返済です!!!村を歩いていたら、Stitchesが近づいてきて・・・「誰かに写真もらったことあるぅ~?」と聞いてきました!キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 「ないよ」と答えると、「じゃあ、ぼくの写真受け取ってぇ~」って≪THANK YOU≫の手紙60通攻撃、成功でしたちなみに、「Stuffin'」は、彼の口癖のようですw詰めものとかいう意味。綿でも詰めて欲しいのかなあ?かわいい~(笑)あ。黒バラが咲いたよー、嬉しいな
2008.03.13
コメント(2)

RosieMonique Curt で始まったMelon-Town。ネコ系がおおいかとおもいきや、男っぽいメンバーが多くなりはじめむさくるしさをちょっと感じていたら、8番目にパッチが引っ越してきました~パッチ、大好き♪最初から、永住決定か?www北米版での名前は【Stitches】。確かに縫い目のあるぬいぐるみだもんねどうぶつたちの名前の付け方もいろいろあって、interesutingだわ!(って、ルー大柴みたい?w)ダンボ中のStitchesに60通の手紙攻撃をしてみようと思います英語の手紙は、全部これで出しちゃいます(*^m^*) 「THANK YOU!」攻撃だあ~~wこれで出しても変な返事は返ってこないから通じてる様子ですはたして北米版でも通用するのか~?
2008.03.12
コメント(2)

Melon townの果物はオレンジです。どうぶつたちにいろいろ手紙を出してますが一向に他の果物がもらえません。。。これって通信しないともらえないんだっけ???ヤシの実もまだないしなあ~。melon-townは夏です。虫も魚も宝庫です。ローン返済がはかどります(*^m^*) 最初のローンも返済されました~♪19,800ベルのローンて今かんがえれば、破格に安いですよね(笑)次が120,000ベル 298,000ベル598,000ベル728,000ベル848,000ベル948,000ベル 先は長いなー(^-^;家具の名前がほんとわからないですぅ。住人からもらったものも、部屋で一度あけないとなんだかさっぱり(^-^;Tulip Chair っていうのを住人からもらったんですが、そんなのあったかなあ~?と家においてみたら、赤い花のイスでしたred flower Chairだと、長いから?(^-^;リストつくらなきゃなあ~
2008.03.11
コメント(2)

村での生活がはじまりました~♪アルバイト、面倒だけど仕方ないw英語がいまいちわからないので、届け先ともらったもので判断してめでたく終了~♪「 YAHOO! 」だって~wwwとりあえず、貝拾って、果物売って釣竿を買いました。魚釣って、お店のもの、買い占めるぞぉ~(*^m^*)
2008.03.10
コメント(2)

村の名前を何にしようか、悩みました。せっかく北米版なので、すごい英語っぽいのをとも考えたけど。。。結局自分の好きなものにしましたwMelon Town です名前も、村名もアルファベットで8文字までです。「あなたの名前は?」「どこへ行きますか?」そしてMelon Townの地図はこうなりましたシンプルだけど
2008.03.09
コメント(2)

せっかくなので、北米版の男の子も全員見てみたくなり、やってみました同じく全8パターンです。 好みもあるでしょうけど、やっぱり目の色が違うこのほうが楽しいかもそのうち男の子のサブキャラ作ろう♪男の子のチャートは≪こちら≫にまとめました
2008.03.09
コメント(0)

北米版のキャラは、目の色が違うと聞いていました。どんな女の子がいるのか、まずは実験♪自分の分身になる子なので、ちゃんと決めなきゃ(^ー^* )カッペイは英語で「Kapp'n」になってました。カップンかな?www「もし魚がこの道を泳げたら…この雨は恵みの雨だな!」会話内容は、おそらく日本版と同じw選び方を全部変えてやってみました。全8パターンの女の子です。目の色が、グレー・青・茶・グリーン・黒といろいろ♪【1】グレーのクリクリ目 【2】茶色のまつげクリクリ 【3】黒のキラキラおめめ 【4】黒の猫ちゃん目 【5】グリーンの下まつげ 【6】ブルーのほっぺちゃん 【7】グリーンのまゆげちゃん 【8】ブルーのまぶたちゃん 【1】【2】は人気キャラで日本版もこの子達にしたし、【3】【4】は黒い目だからつまらないし、私は【5】【6】【7】で迷いました(*^m^*) 【5【7】の子は下まつげがソバカスっぽく見えてなんかアメリカンな感じでかわいかったけど、結局ブルーアイに惹かれ、【6】の子に決めました~!目の色だけでも、雰囲気変わりますよね(*^m^*) 女の子のチャートは≪こちら≫にまとめましたさて次は、名前と村の名前、何にしよ~
2008.03.09
コメント(0)
![]()
NDS「おいでよどうぶつの森」を始めたのが2006年の夏。すっかりはまって、来る日も来る日も森の生活を楽しんでました。サブ村が欲しいな~と思い出し、いろいろネット検索しているときに見つけた英語版気になって気になって入手しちゃいましたwでもやっぱり英語に抵抗があってずっと放置・・・ははは(^-^;ひょんなことからお友達が北米版を買ったと聞き、いいキッカケになると思って、とうとう始めましたよー北米版を~d(≧∇≦)bこのおい森の海外版は、「Animal Crossing Wild World」といいます。ゲームの内容は日本版と同じで、言語が英語になっているものだそうです。今ではいろんな言語バージョンがあるようですね!英語版、海外版、北米版など呼び方があるようですね。北米版が主流なのかな?はてさて、英語力には多大な不安があるものの、日本版との違いを楽しんでみたいと思います(*^m^*)
2008.03.09
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
![]()
