全156件 (156件中 1-50件目)
とっても遅い『あけましておめでとうございます』です…。今年の年末年始は、みょーに忙しかった気がします。でも、去年の年末年始も忙しかったのかもしれません。記憶が定かではないのは、トシのせいかしら…?最近ののんちゃんは『ちゅー魔』です。所構わず『ちゅー』して来ます。かーちゃんが雑誌を読んでいると、馬乗りになってきて『ちゅー!ちゅっちゅっちゅ!』ねーちゃんがお絵かきしていると『ちゅっちゅっちゅ!』ついでにとーちゃんにも『んー!ちゅっちゅっちゅ!』今度の4月から保育園だと言うのに、このちゅー魔はいつまで続くんでしょう。このところ毎日、『きゃー!ちゅー魔が来たー!』と言うねーちゃんの悲鳴が聞こえます。こんなお間抜けな小屋番一家ですが、今年もどうぞ見捨てないでやって下さい…。
2006年01月20日
コメント(65)
びっくりです。来年のジブリ映画はゲド戦記だそうです。しかも監督は宮崎駿監督の御長男だそうな。詳しくはこちら来年の夏休みは期待しちゃおうかな~。クリスマスのサンタさん、我が家にも来ましたよ。朝、ねーちゃん起きて枕もとのプレゼントの箱を明けて一言…『…サンタさん、間違えた…。』Σ( ̄ロ ̄ll)なんじゃ、そりゃ!聞くと、最近は『プリ○ュアのハートフ○コミューンが欲しい』とお願いしていた模様。『サンタさんは遠い北の国の人だから、日本のテレビは知らんのだよ』と言い聞かせると納得した様子です。ねーちゃんのも、のんちゃんのも、たまたま外国製の玩具だったから良かったのかな…。そうは言いつつ、ねーちゃん織機のトリコです。一回織るごとに『とんとん ぱたぱた とんからり!』気分は『鶴の恩返し』ですな。そのうち、のんちゃんが手を出してきて(のんちゃんもやりたがるんですよ、機織り)のんちゃんの魔手から逃れようと機織機を押入れの中に持ち込んで織っています。捨てゼリフは『誰も覗いてはなりません…』…絵本の読みすぎかな…(´・ω・`)のんちゃんは玉落し、大喜びです。箱を明けた瞬間に『これおみせにあったの、やったー!!』↑こういう反応だと、サンタも大喜びですね。飽きもせず『ちろちろりん、ちろちろりん♪』が続いています。ただ、落ちている玉を気づかずに踏むと、すんごい痛いです。いい音がするようにコンクリ製なんですよ。スッゴク硬いのです。ヾ( ̄ロ ̄;) …ちゃんと片付けようね。
2005年12月27日
コメント(6)
ねーちゃんは織機でしたが、のんちゃんのクリスマスプレゼントはです。これは行きつけの絵本屋さんが、見本として自由に遊べる様に展示してあったのですが、のんちゃんが気に入ってずーっと遊んでいたんですよ。本当はがいいかな?と思っていたんですが、店員さんと相談したら3歳児にはちょっと組み立てが難しいらしいです。ねーちゃんがいるから良いかな?とも思ったんですが、今度はねーちゃんのおもちゃになっちゃいそうで…(^_^;)のんちゃんに買った玉の塔は、小さな玉が転がり落ちてきて『ちろちろちろん♪』といい音がしてくれます。…ここだけの話ですが…実は、ねーちゃんが小さい頃あったんですよ。それが、どすこいなねーちゃんが梯子代わりによじ登ったところ、スロープの所が折れちゃったんですよね。丁度のんちゃんが生まれた頃かな…..( - -)トオイメなので、のんちゃんは全然このおもちゃで遊んでいないのです。でも、玉落しのおもちゃは大人が遊んでも面白いんですよ。クリスマスの朝、喜んでくれるかな?
2005年12月21日
コメント(4)
のんちゃんの血液検査の結果がでました。かなりのアレルギーっ子でした…il||li _| ̄|○ il||li アレルギーの程度を示す数値(非特異Ige)が170IU/ml以下が正常のところ、1300IU/mlもありました。アレルゲン別では、ハウスダストとダニが陽性を通り越して6段階中5クラス、ネコが3クラス、イヌが2クラスと言う結果です。しかし、ネコなんて飼ってもいない、見る機会さえ少ないのにアレルゲンになっているのは何故だろう…?ブタクサやカモガヤなどの植物には全然反応が無いので、どうやら動物性のモノに弱いらしいのです。なので今まで寝ていた羽毛掛布団、羊毛敷布団を封印しちゃいました。とーちゃんかーちゃんとちび二人分の布団を、ポリエステル布団に買い替えです。どうやらポリエステルの方が埃が出ないらしいのです。それと、半分壊れかけていた掃除機を『良い機会じゃん』と買い替えちゃいました。これです。力が強いので爆音ですが、いい感じです。掃除機は排気が気になるので、窓全開で掃除してます。あとは、エアコンのフィルター取替えと加湿器を切らさないように運転させているくらいですか。とりあえず、今の所ぜーぜーは治まってます。これが薬のせいか、かーちゃんの努力の賜物かは…さっぱり分かりません。
2005年12月15日
コメント(6)
のんちゃんは、スイミング大好きです。そのせいかお風呂も大好きです。油断すると一人で浴室に入り込んで、自分でお風呂の栓をして、お湯を溜めて、入浴しております。昨夜も湯船に入っておりまして、その時のお供はおじいちゃんでした。じいちゃん、温まったので交代コールがありました。次に私が浴槽を覗きますと「…ちょっとまて( ̄□ ̄;;;)!! 」のんちゃんの手にはです。止める間もなく、半分が浴槽の中へ…。…( ̄∇ ̄;) おいおい入りましたとも。真緑のお湯です。規定量の何倍か知りませんが、ヒジョーにつるつるです。匂いも、ゆずが凄い香ります。…温泉気分?
2005年12月12日
コメント(6)
まず、ケーキのスポンジ台を買ってまいりまして…。生クリームに砂糖を入れて、ホイップホイップ!スポンジの間に缶詰のモモのスライスと生クリームを挟んで、デコレーションです。苺をのっけて、ロウソクを立ててサンタさんのチョコレートをのっけて…はい、クリスマスケーキの出来上がり…?リハーサルのクリスマスケーキは、5分後には生クリーム部分が雪崩のように削り取られておりました。もちろん、家族みんなで美味しく頂きましたよ。(多少崩れていても、スポンジと生クリームの味は一緒ですともε=(。・_・。)
2005年12月11日
コメント(4)
先日は皆様に励ましのお言葉を頂き、有難うございます。今日、退院後の診察に行ってきました。のんちゃんの胸はいささか雑音があるものの、症状は落ち着いています。診察の間中、チョロチョロと落ち着き無く動き回っていましたが、看護婦さんに遊んでもらっているのを幸いと、先生に詳しく相談する事が出来ました。まず最初にお願いしたのはアレルギー検査をする事です。小児喘息はアレルギーに起因するのが多いそうなので、アレルゲンの特定をしたかったのです。それと、今まで続けていたスイミングをどうするか。その先生の考えでは『喘息の症状の出ていない時・元気な時はむしろ運動をして鍛えた方が良い』らしいのです。風邪を引きやすい冬の間だけでも休会しようか、と思っていたのですが『様子を見ながら続けた方が良い』と仰って頂けました。とりあえず、一週間後にアレルギー検査の結果が出るので、その時に診察してOKが出ればスイミング再開になりそうです。小児喘息は特別な病気では無いんですね。私の周囲でも知っているだけで4人の子どもが小児喘息です。日常生活で発作が出ないように上手にコントロールしていけば、思春期までに70%が治るそうです。大きくなると、それだけ気管支が太く丈夫になるそうです。今は気管支が過敏になって炎症を起こしているので、毎日の服薬が肝心だそうです。…お薬、忘れないようにしなくちゃ…(^_^;)かーちゃん、がんばるよ…。
2005年12月05日
コメント(8)
実は、のんちゃん喘息決定です。29日明け方、どうやら天気の変わり目で気圧が不安定になった為か、はたまた前日の布団の上での運動会が祟ったのか、喘息の発作を起こしました。今までの発作の回数が少ないので、大発作なのか、中発作なのか基準が解らないのですが、そのまま入院してきました。29日の夜に入院、昨日漸く退院できたとです。その間、ずっと付き添いで病院に寝泊りしていた為、寝不足気味でございます・・・_| ̄|○ il||liこれから暫く自宅の掃除&喘息のお勉強に励みたいので、『今日のえほん』休止いたします。のんちゃんの状態が落ち着いてきたら、また再開したいと思います。その時はよろしくお願いしますね。楽天ブログは、今まで通り気まぐれ更新いたします。
2005年12月03日
コメント(9)
トイレのドアを開けたら、中に味海苔が一枚浮かんでいた… 。 しかも綺麗に真一文字です。 …あんまり突拍子もないと、途方に暮れるとです。
2005年11月28日
コメント(6)
ただ今、保育園のクラスのお母さん方と懇談会(…と言う口実の飲み会)です。 …の筈なのですが、30分時間を間違えました(-_-;) いまさら家に帰れないし…
2005年11月26日
コメント(9)
のんちゃん@3歳の最近のお気に入りはです。でもこの絵本は、かーちゃんだと物足りない。とーちゃんの声じゃないと、気に入らないらしいのです。『おれだ!おおきいやぎの がらがらどんだ!』これは、やっぱり大人の男の人の声じゃないと堪能しないんですよね。この絵本は普段読み慣れないとーちゃんでも面白く読んでくれます。でも、読んだ後で「…この『チョキン、パチン、ストン』って、なに?」「なんで皆同じ名前なの?ややこしいじゃん!」「3匹で仲良くしている時の大きいやぎと、トロルと対決している大きいやぎは、やぎが違う!」等々、細かいところを気にしてくれます。…そんなん、かーちゃんも知らんがな。
2005年11月21日
コメント(8)
もうじき、クリスマスです。って言っても、まだ一月はありますが…。実は、ねーちゃんのクリスマスプレゼント、もう頼んじゃいました。です。ホントは私が欲しいんですけどね…(^_^;)小学生ぐらいの時こんな機織機が欲しくて、やってみたくて堪らなかったんですよ。なので、ねーちゃんにかこつけて頼んじゃいました。で、今朝、いつも行っている絵本専門店さんから、クリスマスの木のおもちゃ特集のチラシが送られてきていたのを見ていたんですよ。もう頼んじゃったしなー、と思ってたんですが、活字がついていると読まないと気が済まないのです。そしたら、ねーちゃんがおもむろに『これほしい…』指差した先には…キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !実は下の『おりきイネス』も候補に上げたのですが、上のブリオ社のはたおり機の方が本格的なので、ブリオ社の方に決めたのです。内心の喜びを隠して返事をしないでいると娘 『…やんないと思っているんでしょ。』母 『えー、だって、ねーちゃん直ぐ飽きるんじゃないの?』娘 『だって、はるちゃんこーゆーの欲しかったんだもん!一杯つくりたいんだもん!』母 『そっかー、サンタさんにお願いしとき。』…しかし、親子で同じ趣味とは…。
2005年11月16日
コメント(6)
気がついたら一週間ぶりの日記…これじゃ、日記じゃなくて週記ですね…(-_-;)すっかり寒くなってきました。この辺りも紅葉前線の真っ只中です。窓から見る山々は赤から橙、黄色に茶色、深緑と色とりどりです。さて、いつもおサルなのんちゃんですが…最近お立ち台(椅子)に立って歌を歌います。『えーびーちーうたいます!』と高らかに宣言すると、『えーびーちーぢー、いっぇふじー、えっちあいじぇーけー、えのえのりー』(忠実に再現したつもりですが、一部意味不明でございます…)ウチではABCの歌は聞いた事が無いので、毎週の公文の教室だけで覚えていた模様です。そうは言っても、ねーちゃんの付録でかーちゃんの背中におんぶして週に一度、3年近く聞いていた訳ですよね。これはあれですよ、ほれ、【門前の小僧習わぬ経を読む】ってヤツです。あと、ねーちゃんが覚えるようにウチのトイレには九九の表が貼ってあります。まだ本格的に覚えさせるつもりは無いので、貼りっぱなしなんですが…。それでもねーちゃん2の段だけは言える様になりました。そしたら、のんちゃんまで2の段×5まで唱えるようになってるんですよ~。2番目の子供って、ホントに上の子のやっていることを良く見ているんですね。
2005年11月14日
コメント(4)
ここ一月ばかり、我が家に大ばあちゃんが滞在しております。私の母の母、です。齢86歳。大正生まれの大ばあちゃんです。普段は母の実家に長男夫婦と一緒に暮らしているのですが、実家がバリアフリー住宅へリフォームするので、工事中は我が家に滞在するのです。この大ばあちゃん、一昨年脳梗塞を患いまして、現在もマダラボケ状態です。他にもあちこち患っています。心臓が悪くて、膝も悪いし。自然に動作もゆっくり、コタツに座ってテレビがお友達状態になってしまうんですよね。言う言葉ははっきりしているんですが、時折おかしなことを言い出します。先日も『ここが何処の家か、解らない』と言い出しますし…。先日、公文の先生に相談しました。たしか、お年寄りの公文があると、どこかで聞いたのです。するとを薦めて頂きました。ところが、大正生まれの大ばあちゃんには難しすぎたらしいのです。子供達が宿題をやっている隣で『これ読んでみ』と広げても、見ながら寝ちゃうし。でも、子供達との関わりも刺激になっていいかなと思うので、のんちゃんをけしかけました。のんちゃんの手にはです。『大ばあちゃん、これ読んでー!』攻撃です。どうやら今の大ばあちゃんには『こぐまちゃん』シリーズが丁度良いレベルみたいです。公文の先生にはを取り寄せて頂くようにお願いしました。のんちゃんと、大ばあちゃんと仲良く遊んで欲しいです。私も大好きなおおばあちゃん、いつまでも元気でいて欲しいです。
2005年11月07日
コメント(6)
昨夜のお休みの友はです。子供達を引き連れてお布団に入った時には、既にとーちゃんも布団の中にいました。ウチのとーちゃんはお休み3秒の人です。枕に頭がつくと直ぐに眠れるらしい。そんなとーちゃんを放っといて、絵本を読みます。アンキロサウルスの赤ちゃんが、自分を食べに来たティラノサウルスにしがみつきます。『おまえ うまそうだな』と、言われたのを勘違いして、---『うん。『おまえ、うまそうだな』って。ぼくのなまえ ウマソウなんでしょ』---『…ぶっ!』なんだか、いきなり吹き出した人がいます。…とーちゃん、寝てなかったのね。『なんじゃ、そりゃー!』一人で大ウケしてます。絵本でウケる夫婦ってのも、妙ですな。で、読了本最近、読書が遅々として進まないのです…。谷の時期かな?
2005年11月06日
コメント(6)
最近の懸案。ねーちゃんの、月刊総合絵本が欲しいです。お話絵本は、毎月保育園で『こどものとも年中版』を、行きつけの書店で『こどものとも』『こどものとも年少版』『かがくのとも』を購入しているのですが…むかーし、し○じろうを取っていたのですよ。ねーちゃん1・2・3歳の時かな?しまじろう ぷち・ほっぷ・すてっぷ までは取っていたのですが…実は、かーちゃんはキャラクターモノが好きじゃないのです。全部、し○じろうなのが、気に入らんのです。おまけに沢山付録がついているのも、悩ましいのですよ。ウチの子供達は片づけが上手じゃなかったので、散らかる散らかる…。ので、ねーちゃん3歳でし○じろうは打ち切ってしまいました。でもねー、周りは結構し○じろう取っているんですよね。で、気になるのは、5歳、6歳の子供がどんな物に興味を持って、どの位の事ができるのか解らない事なんです。算数、国語は公文でお世話になっているので心配していないんですが、生活習慣の面ですね。一日、保育園で生活しているのでそんなに心配要らないのですが…。しまじろうの有った時は、パンツの練習や順番の概念などが載っていたので、親も何気なく心配りが出来たのです。月刊の総合絵本が欲しいなーと思い始めましたが、やっぱり付録は沢山欲しくないし。色々見て廻った結果、候補はフレーベル館さんのか、学研さんの『はなまるきっず』の『いっしょ(年中)』か『まなびいず(年長)』です。只今どちらが良いのか悩んでます…。どなたかアドバイスをお願いします。
2005年11月03日
コメント(10)
今朝、ちょっと早く起きてしまったので、気になるサイトに寄って見ました。りゅうりゅうの精神年齢鑑定さんです。30個の質問に答えるだけの物なのですが・・・ワタクシの鑑定結果は…あなたの精神年齢は42歳ですあなたの精神はすでに『中年』です。一人前の大人です。そろそろ威厳が感じられるようになってきました。しかし若者とは話があわなくなり始めてきました。実際の年齢との差9歳あなたは実際の年齢より少し大人びています。同年代の人よりちょっとしっかりしていて、周りからよく相談されたりしするでしょう。しかし、『ませている』と思われることもあるかもしれません。時には子供のようにはしゃぐことも大事かと思います。幼稚度36%あなたは小学校高学年並みの幼稚さを持っています。なんだかんだいってもまだまだ子供です。大人度57%あなたはなかなかの大人です。冷静さもあり、精神的も発達してきています。ご老人度58%あなたはもう老人です。あせることなく、はしゃぐことなく、いつものんびりなご老人です。あなたとお友達になれそうな人車寅次郎なんだかなー。お友達が寅さん・・・(´ー`;)
2005年10月31日
コメント(5)
ずっと10月30日だと思っておりました。ワタクシ。実は31日なんですね~。と言うわけで、ウチのジャック君です。30日だと思っていたワタクシは、一生懸命29日に彫りました。七五三が終わって疲労困憊しているところを彫ったです。思いっきり計画性ありません。はい、ワタクシ思いつきだけで生きております。昨夜、中にロウソクを入れて飾りました。ウチは国道に面しているので、塀の上に飾ってやったです。思いっきり道行く車に睨みを利かしております。しかし、ちっとも怖そうじゃありませんな…。
2005年10月31日
コメント(8)
今日は七五三のお祝いでした~! ねーちゃん5歳、のんちゃん3歳でのお祝いです。 朝からてんやわんや… ただ今、二人は撃沈中。 かーちゃんは腰が痛いよ…(-_-;)
2005年10月29日
コメント(6)
ただ今犬の散歩中。 東の空に火星が綺麗に見えます。 ねーちゃんにカシオペアを教えたら、理解不能だったらしい…_| ̄|○
2005年10月26日
コメント(3)
今朝起きたら、かぼちゃがこんな顔に!犯人はダレだ!
2005年10月22日
コメント(6)
実験です。 上手に画像が送れるかな? 半分冗談で作ったハロウィンかぼちゃ。 こんなに立派になりました。 くりぬく用の型紙張り付け中。 こんな感じでおっけーですか(^-^;)?
2005年10月21日
コメント(6)
最近の姉妹のテーマソング。 『まーいにーちたべたいチョコベビー、メ・イ・ジ♪』 …キミ達は明○のまわし者かね。 のんちゃんとお買い物に行きました。 お菓子売り場に行きますと『おかしいっこ!』 まあ、おねーちゃんに内緒ねと、一つ持ってこさせます。 『チョコベビー!』 ニコニコしながら持ってきました。 …のんちゃん、それは… 『それ、アポロだよ』 『チョコベビー!』 『アポロって書いてあるよ』 『チョコベビー!!』 『だーかーらー…』 面白がって遊んでいたらレジのおねーさんに笑われました。(^-^;)
2005年10月19日
コメント(5)
14日は親子バス遠足でした。バスで30分くらい離れた大きな公園へレッツゴーです。そんな中、足元にどんぐりが落ちてます。園児と親が夢中になってどんぐり拾い。ウチへ帰ってきてから、どんぐりの皮剥きに挑戦!剥くのはペンチが便利です。その後、灰汁を抜くのに重曹を入れて、煮ます。煮ます…水をかえる事、3回。訳4時間、煮ます。(…この間、疲れ果てて画像無し)すり鉢でつぶして、お砂糖と片栗粉を入れて練ります。そして、だんごにして蒸し器へ並べて…訳15分、蒸します。蒸した後は、つやつやとした『どんぐりだんご』の出来上がり!…ただ、一晩置いたら硬くなりました。柔らかいうちにお召し上がり下さい。今回のテキストは…どんぐりだんごちなみに、今回のだんごは朝もう一回蒸し器で蒸して、ねーちゃんが保育園に持参しました。皆で食べたそうでございます。ただ…味の方は…ビミョー。
2005年10月19日
コメント(6)
急ぎの仕事が入ったり、親子バス遠足だったり、サツマイモを掘らなきゃいけなかったり、図書館のお話会だったり、のんちゃんの喘息再発だったり…と、日記を書かなかったことの言い訳です。何で忙しい時には重なるのかな~。そんな中、昨夜はお母さん友達のお勉強会(飲み会とも言う(^-^;)へ言ってきました。これはねーちゃんが2.3歳代に行っていた親子体操教室の仲間なのです。その中で気の会った人たちと、定期的かつ突発的にお勉強会が行われるのです。保育園も違ったり、住む町さえ違っちゃっている人達なのですが、子供はみんなねーちゃんと同じ年。必然的に話題は子供の事になります。でも、今のお母さん達は凄いですね~。英会話に、キッズビクスに、ピアノ、ヤ○ハ…みんな何かしかの習い事をしています。でも、保育園児の習い事って、体操系か音楽系が殆どですね。訊いてみると、英会話も歌やカード遊びが主らしいし。公文とスイミングをしているのはウチだけなのです。何だか、こういう集まりに出るとちょっと肩身が狭いです。『教育ママ』なんて言われてます。…そうかなぁ、本人自覚が無いんですけど、私、教育ママ?勉強なんて公文に行っているだけなのに?何で体操系や音楽系の習い事は大っぴらに話が出来るのに、公文の話は出来無いのかなぁ?この辺りは受験する小学校も中学校も無いような田舎です。最近、ネットの中の情報と現実のギャップに頭クラクラしています。先日のメールの件のお母さまもいらっしゃいました。『メールありがとねー、忙しくってさー』と言ってらっしゃいました。で、公文の話もちょっとして使用済みプリントも見せたのですが…どうやらピアノにするか、公文にするか、他の習い事にするか悩んでいた模様です。毎日このプリントが5枚だよー、と話をしたら『えー、できなーい』だそうです。…好きにして…。
2005年10月16日
コメント(11)
ちょっと愚痴を書かせていただきます。何処に言ったら良いものか分からないもので…ε=(´・ω・`)うちのねーちゃん、年中さんです。年中の秋というものは、お母様方、他所の家の習い事が気になる季節らしいです。で、ウチの方は田舎なので、保育園で公文に言っている子はそんなにいません。ねーちゃんの通う教室も、年中さんはねーちゃん一人です。なので、お母様方、公文の様子を訊きにやってきます。…別に公文の様子を話すのは苦痛じゃないんですよ。世間話のノリで『うちはこうなのよー』と言っております。最近、ねーちゃんが2歳のときに行っていた親子体操教室のお友達のママが公文のことを訊きたがっているからメールしてあげてー、とお友達連絡網が廻ってきました。ので、携帯メールしたです。ねーちゃんの公文は国・数で、教室は何曜日の何時から、宿題は毎日だけど、一教科15分で終わらせる量で、進度はこのくらい…3、4回メールでやり取りしました。で、そのうち雲行きが怪しくなって来るんですよ。曰く『夜寝るのが遅くなるのじゃないか』『公文に行っている子は問題を起こす』『小学生が授業中、他所の子の発言中に茶々を入れる』…まあ、大事な子供を通わせるかも知れないから、マイナス面を訊いて来るんだろうなーと思いました。ウチは9時には寝るし、保育園で問題を起こしているとは聞いていないし、小学校の子供が居る訳じゃないから小学校の学級崩壊なんて聞かれても解りません。そもそも、公文と学校は別物だと思っています。学校で教わる事を、公文が全て教えてくれる訳じゃ無いですよね。算数や国語にしても、公文で習っていても学校の授業で新たに理解する事って沢山有ると思うんです。私自身が小学校の時、理科室の標本が面白くて入り浸っていたり、図書館の常連だったりして、小学校って知らない事を教えてくれる楽しい場所だったんです(一時期除いて)。ねーちゃんにも『小学校はお友達も沢山いるし、知らない事を一杯教えてくれる楽しいところだよー』と言い聞かせて(洗脳?)います。ので、ねーちゃんが小学校の授業中に学級崩壊を引き起こすなんて考え付かなかったんですよね。それに、授業中他の子の発言中に茶々を入れるって言うのは家庭の躾の問題じゃ無いでしょうか?ウチは『自分がやられて嫌な事は他人には絶対しない!』と言うのが最重要課題です。…そういう事じゃないのかなー?と言う趣旨を字数制限一杯でメールしましたら、音信不通になりました。既に3日経ちます。まあ、他所の家の教育方針に口を出すのは嫌なんですが。せめて、『わかった』『納得できん』位の返事は欲しかったなー。気がついたら、庭のみかんがあと二つ…_| ̄|○のんちゃんが庭に行くたびに収穫しているらしいです。別に取って食べるのは構わないけど、知らないうちにハゲ坊主になるのは寂しいな~。
2005年10月12日
コメント(6)
ウチはいつでも読書三昧ですが…。先日、お休み前のお姉ちゃんの読み聞かせ『エルマーのぼうけん』読み終わって只今『エルマーとりゅう』に突入中です。のんちゃんの妨害にも負けず読み聞かせていますが、気がつくと隣で夢の中です。毎晩毎晩、10ページずつとか、20ページずつ進むのですが…覚えているのですね~、ちゃんと内容を。たまにしおりの位置を間違えて、前日に読んだ所をから読み始めると『ここ、読んだよ!』とチェックが入ります。『エルマーのぼうけん』最後は面白くなったらしくて、1/3くらいを一晩で一気読みでした。我が家は絵本は山ほどあるのですが、児童書ってのは少ないんですよ。なので、今からぼちぼちと集めたり、図書館でチェックしたりしようと画策中です。とりあえず(親の趣味で)購入済みなのはあとはゾロリがぞろぞろと…。
2005年10月10日
コメント(6)
庭を横切ると、花の香り。 ふと見ると金木犀が開き始めています。 甘い香りで、散歩中に香ると、つい樹を探してしまうほど、好きな花です。 …でも、高校時分までは嫌いな花でした。 何故って、思い出すんですよ、トイレの匂い(スミマセン) ばーちゃんが置いてました、トイレの芳香剤。 その匂いに記憶が直結です。 金木犀の別バージョンではレモンがダメだったり。 匂いと記憶はかなり密接な関係がありますよね。 なので、ただ今わが家には芳香剤の類は置いてません。 やはり香りは素材そのものが良いですね。
2005年10月07日
コメント(6)
みかんの収穫です。何とか黄色くなりました。長野の高冷地気候で、良くぞここまで育ってくれたものです。全部で10個のみかんが生ったので、収穫しました。まず2つ。1個はねーちゃんが保育園に持っていきました。1クラス20人で分けて食べたそうです…( ̄▽ ̄;)ゞだったらもう2つも持たせてあげれば良かったな~。もう1個は、のんちゃんが大ばあちゃんの所へ持っていったので、仲良く食べた事でしょう。その後、ねーちゃんが1個取ってくれたので一緒に食べてみました。味の方は…うーん、市販のに比べたら、ちょっと酸っぱいかな。全部の収穫が終わったら、今年は肥料をくれないといけませんね。残りは7つ。いつ取ろうかな~。
2005年10月04日
コメント(8)
最近の子供との遊び方。 ぺろっとシャツをめくって子供のお腹を出します。 そして一言『おへそ食べてもい~い?』 大概『だめ~!』と言いますが、もうにっこにっこです。 そして、おへそをぱくっ! 『おへそ食べちゃったよ~』 『え~、ちゃんとあるよ!』 『だってそれ、穴だもん。 かーちゃん、おへそ食べちゃったから穴だけ残ったんだもん』 『ちがうよ、おへそだよ』 『だから穴だってば』 以下続く。 ただ、あまりやりすぎると、ほんとにおへそ取られたと思って泣きます(^^;)
2005年10月03日
コメント(6)
のんちゃん大好きなリンゴジュースと、かーちゃんのコーヒーを買います。 のんちゃん、大喜びです。 すかさずのんちゃんにコーヒーを手渡します のんちゃん、コーヒーを持って 「これ、かーちゃんのだとおもう。かーちゃんのだとおもう!」 と大騒ぎです。 その後、大好きなリンゴジュースを取り返して一言。 「まーいっか!」 …両方とも私の口癖だったりします。 子供の前では、めったな事は言えませんな。
2005年10月02日
コメント(4)
ここで書いてしまうと住所がバレてしまうかも知れませんが、明日、市町村合併で慣れ親しんだ町名が消えてしまいます。 新しい市名も、まあ耳に新しい物では無いのでそれほど抵抗はないのですが、やっぱり寂しいですね(;_;) 30年もお世話になった町名です。 それと…事務手続きが何かと面倒でもあります…(^。^;)
2005年09月30日
コメント(4)
ええと、まず読了本これは先日の松岡さんの講演会と同時に行われた講習会で、主に取り上げられた本です。読んでみたいなーと思っていたのですが、入手するタイミングを逃してしまい、遅ればせながら読みました。子供の読書について述べられています。どうして本を読むのが生きる力に繋がるのか。絵本を読むのが好きな子供は沢山いるのに、どうして本格的な読書に結びついていかないのか。そういったことが書かれた本です。で、この本を読んでいる最中にねーちゃんの読書傾向を見直してみることにしました。最近のねーちゃん、自分の好きな絵本は自分で読みます。でも、やっぱり今時の子供なんですよね~。よくアニメ風の挿絵のついた昔話とか、それこそずばりアニメの短縮版の絵本を引っ張り出してきます。(欲しいよー、と言われるままに買っちゃう私もいけないんですが・・・OTZ)まずいかな・・・。と言うわけで、2.3日前からねーちゃんのおやすみ前はです。しかし、音読って時間が掛かるんですね~。自分一人での黙読だったら、とっくに読み終えている量なんですが、未だに半分です。途中のんちゃんの妨害も入るしね・・・。隣で聞いているのんちゃん、面白くないのか『絵本読んで!』と乱入してきます。昨夜もとおやすみなさいコッコさんをエルマーの隙間に割り入れられました・・・(・oノ)ノちょっとびっくり。絵本を3冊読んで、のんちゃんが堪能してからまたエルマーを10ページも読んだ頃、3人揃って撃沈した模様・・・。ねーちゃんの読書スタイルが確立されるのは、まだ先の様です。
2005年09月29日
コメント(2)
先週の金曜日、保育園の運動会から始まって、妙に忙しい日々でした。23日・保育園の運動会24日・とーちゃんの実家のお祭にお呼ばれ25日・地区の運動会26日…は特に無し27日・保育園の未就園児と年中さんの交流会今日・保育園の遠足何だかスケジュールが詰まっていた一週間でした。今朝、ねーちゃんの遠足のお弁当を詰めて、ご飯を食べさせて…と忙しくしていると、何やらのんちゃんが食卓で集中しています。おや、と覗くと読書中。まだひらがなも読めないのんちゃん、それはちょっと読めないんじゃないかい?とは思うんですが、ゾロリは挿絵が多いので眺めているだけで楽しいみたいです。最近、何でもお姉ちゃんの真似をするようになりました。ねーちゃんが本を読めば、のんちゃんも本を読む。ねーちゃんがおままごとすれば、のんちゃんもおままごと。ねーちゃんが自転車に乗れば、のんちゃんも自転車に乗る。正にの状態ですね。困った事に『のんちゃんの物はのんちゃんの物、ねーちゃんの物ものんちゃんの物』なのです。最近の姉妹喧嘩はそれで始まっています。もっと困るのは、朝のトイレタイム。ねーちゃんが中で絵本を読みながら用を足すし、次に入ったのんちゃんも中で絵本を読んでるし…(-_-#)朝のトイレは忙しいんだよ~!…ったく、一体誰に似たんだか……って、私?で、読了本
2005年09月28日
コメント(6)
只今、のんちゃんの顔がお岩さんです。よりにもよって両まぶたの上を虫に刺されたらしく、見る見るうちに腫れ上がってしまいました。小さい子は蚊に刺されると凄く腫れてしまうので、気をつけて虫除けをスプレーしていたのですが・・・最近、急に涼しくなったので油断したんですよね~。秋になって虫刺されとは・・・_| ̄|○ 【30セット限定】「ねこざかな」★サイン本入り・渡辺有一先生セット~「ねこざかな」シリーズ(すみません、売り切れです)この間、このお店で買いました。あ・の・ね・・・フレーベル館の楽天店です。このセットの中の一冊『ねこざかな』に渡辺有一先生のサインが入っています。一目見て『うわぁ~、すごい!』と感動!これは絶対子供達に破かれないようにしなきゃ!・・・と、思いまして。しまい損ねました_| ̄| . . . . . .. ... .... ○大事大事に仕舞っておいた筈なのに~どこに仕舞ったんだろう・・・? 。°°(≧□≦)°°。これだから、いつもとーちゃんに『しまいぐま』と呼ばれるとです。『ねこざかな』の他のシリーズ本は凄く楽しかったです。ねーちゃんは『だっこだっこのねこざかな』が凄く気に入ったらしく、『だっこだっこ』ごっこをしてきます。かーちゃんの上に自分がだっこされて、自分はのんちゃんをだっこするのです。親亀の上に小亀が~の格好ですね。・・・めちゃくちゃ重いです。本棚の家捜ししよう・・・。
2005年09月21日
コメント(8)
どうやら、ここに日記を書くのには波があるらしいです。書くときと書かない時の差が激しいですね。何を書こうかな~と考えるのは、もっぱら車の運転中。そして運転が終わってPCの前に座ると、大概書きたかった事は忘れております。どうやら忘れっぽさに拍車が掛かってきました(^_^;)この連休中はちび達と公園三昧でした。あっちの公園、こっちの公園と公園のはしごばっかり…。今、ブナやコナラのある公園ではどんぐりの拾い放題です。バケツに一杯どんぐりを拾ってきて、居間にざあっとぶちまけておりました(-_-#)どんぐりに穴を開けて楊枝を挿して『こま!』竹串を挿して『やじろべえ!』一杯に広げて『どんぐりやさん!』散らかしっぱなしで、ばーちゃんに雷を落とされておりました…ウチにあるどんぐりの絵本はどんぐりだんごどんぐりの図鑑5歳のねーちゃん、食い意地がはっているせいなのか、今朝『みてみてー』と口の中にどんぐりを二つ入れて見せに来ました。かなり…○| ̄|_ 『…やめよーよ。どんぐり、虫いるかもしんないよ~。』慌てて洗面所へ飛んでいきました。その後『むし、たべちゃった~?』と半べそ……しらんわい。どんぐりって、黒い箇所があると大抵虫喰ってますね。保存するには一晩冷凍すると良いらしいです。ええと、昨日の読了本
2005年09月19日
コメント(6)
愛・地球博ですー。13日、午前3時半に出発です。ホントはいけないんだけど、ワゴン車の座席をフルフラットにして布団を敷き詰め子供二人を収納。ふにふに寝ぼけて居るのを宥めながら一路名古屋へ。藤岡のパーキングに駐車する予定が何故か三好のパーキングへ到着したのが午前7時ちょっと前。それでも満車に近い状態って、どゆこと。ちび達、着替えしてからシャトルバスに乗るのに30分以上掛かり、結局東ゲートに着いたのが8時10分くらいでした。8時半にゲートが開いたのですが、全然進まないし。人に酔ったのか、のんちゃんは『おうちかえるー。』の連発。うーん、まだ会場にすら入って無いよー。愛知博の会場って、やたら広いですね。東ゲートが遠すぎたからか…。ねーちゃんも『つかれたー。』で座り込み敢行。もう覚悟はしていたので、欲張りません。ネットで予約しておいたマンモスラボ・ブルーホールは見れたし。長久手日本館も予約しておいたので見れたので、満足満足。ねーちゃんは360度の映像を見て、怖い怖いの連発。どうやらジンベイザメに喰われると思ったらしい…f(^_^;)あとはぶらぶらお散歩気分で、ネパール館やモンゴル館を見て廻りました。中国館やスリランカ館を見て廻り、早めにかえろうかーと帰りのシャトルバスに乗ったのが5時15分…。そんなに会場に居たつもりじゃなかったのに、時間の経つのは早い事です。三好駐車場を出たのが5時40分頃。家に着いたのが、9時半でした。運転手のお父さん、お疲れ様でした。…それにしても、ねーちゃんに『何が一番楽しかった?』と訊いたところ、『どんとるまん!』そうです、トルコののびーるアイスのパフォーマンスが一番楽しかった模様。…なんだかなぁ。…しかし、あの『どんとるまん』の歌が妙に頭に残ってしまいました。『どんとーるまん、どんとーるまん…』どうやら、我が家の万博のテーマソングになりそうです。きょう、愛知万博のHPを確認してみたら最高気温37.5℃、入場者数202711人だったそうな。やたらと暑かったのは知っていますが。救急車2回ばかり来ましたが。…熱中症にならなくて良かった~。
2005年09月14日
コメント(6)
今日のおやつです。宿題の終わったねーちゃん、早速ボウルにホットケーキミックスをぶちまけて、卵と牛乳を投入!まぜまぜまぜ…ホットプレートを引っ張り出して来ました。丁度横にあった『しろくまちゃんのほっとけーき』を並べてみまして…『ぽたあん どろどろ…』『しゅっ ぺたん』結構上手にフライ返しでひっくり返してくれました。このあたりになると、ねーちゃんものんちゃんも興奮状態です。そして誰でもやってみたかった筈の…(と、勝手に思っていますが)美味しく頂きました。注)ホットプレートで火傷をしないようにしましょう。
2005年09月11日
コメント(6)
今日の読了本。死の蔵書ジョン・ダニング 著 / 宮脇 孝雄 訳ハヤカワ文庫題名だけ見るととてつもないホラーのようですが、中身は本格ミステリです。古書、殊に稀覯本に詳しいデンヴァー市の殺人課刑事が、ある本の掘出し屋の死の原因を追いかけているうちに、ついには古本屋になってしまうお話。1997年の『このミステリがすごい!』で紹介されていたので購入したのです。が何故か読まず。その後、本棚に眠っていたのを見つけて読み出した本です。私は翻訳物はあまり得意ではないのですが、この本は読み易くて楽しめました。昔は、本を読む時は床にごろんと寝転んで、いかにも力の抜けた状態で読んでいました。頭だけが集中している、といいますか。ところが、子供が出来てからはそれが出来ないんですよね。何かと用事があり、バタバタしているし。ちょっと時間が出来たから『さて読むか』と座ると『あそんでー』『絵本よんでー』攻撃がやってきます。なので、子持ちの読書は根性がいると思う今日この頃。私の場合は、まず犬の散歩の時間を使います。幸い、田舎なので車の通らない道が沢山あります。人も車もあまり通らない道を選んで散歩、の途中で読書。保育園のお迎えの時、子供が出てくるまで時間が余った時に、読書。銀行の待合時間に読書。子供のスイミングスクールの合間に、読書。ゆっくり座って読む時間が無いと、どんな時間でも使わないと本が読めません。『子供が寝てから』ってのも、無理な相談なんです。まず隣で寝ていないと、泣いて起きちゃうし。電気スタンドをつけていると『まぶちぃ~(;>ω<)。・゜゜・』ただ、この読書スタイルだと、いつでもどんな時でも本を持っていないといけません。なので、本が傷みます。軽い文庫本に限ります。・・・京極堂さんの本は読めませんな。
2005年09月07日
コメント(2)
って、情報が遅いと怒られそうですが。あのミッフイーちゃんになんと妹が出来ていたのです!うさこちゃんとあかちゃん文/絵 ディック・ブルーナ 訳 松岡 享子出版社/福音館書店 2005年4月30日 初版発行ミッフィーに妹が出来ていたなんて、びっくりです。恥ずかしながらこの事実は、某パン屋のプレゼントキャンペーンで知りました。急いで本屋に走りましたら、ありましたとも。『うさこちゃんとあかちゃん』セット。『うさこちゃんのはたけ』と2冊セットで1200円でございました。即、レジに走りましたがヽ(´ー`)丿ヽ(´ー)丿ヽ(´ )丿ヽ( )丿しかし、何故2冊セットで売るのかが、謎ですな。福音館書店の『うさこちゃん』は講談社で発行されると『ミッフィー』ちゃんに変身します。この絵本では、福音館書店なので『うさこちゃん』です。ちなみに、うさこちゃんの本名はオランダでは『ナインチェ ブラウス』(ナインチェ=うさぎちゃん ブラウス=ふわふわ)英語では『ミッフィー』 日本では『うさこちゃん(福音館書店限定)』 だそうな。とすると、うさこちゃんはフランス名とか、ドイツ名とか、中国名とかあるわけですか?
2005年09月06日
コメント(7)
昨日は日曜日。朝、ねーちゃんの宿題を見ながらお茶碗を洗っていると、のんちゃんがいません。ありゃ、どこ行った?探したら、ばーちゃんの部屋で熟睡中。( ̄ロ ̄;)・・・何も朝の8時からお昼寝しなくたって・・・。宿題が終わったねーちゃん、『ホットケーキ作る!』と言い出します。・・・ちょっとホットケーキミックス切らしてるしねー。で、小麦粉お砂糖膨らし粉、バターに卵でドーナッツを作ることに致しました。『こねこねこねて、ぽこんぽこんかたをぬいて・・・』やはりここで出てくるのはでしょう。油で揚げるのはかーちゃんの役目。しばらく揚げて・・・『ぽいぽいっとあげれば・・・こんがりドーナッツのできあがり!』美味しそうなドーナッツが出来ました。ねーちゃんの形作ったドーナッツはまるでサーターアンダギーの様でしたが、やっぱり揚げたてのドーナッツは美味しいのです。おやつを持って、公園へレッツゴー、の日曜日でございました。それにしても、デジカメで撮った画像がPCに取り込みが出来ないのは、何故だろう・・・。
2005年09月05日
コメント(2)
毎日楽しみに育てていた朝顔ですが、お盆の頃の風邪引きに始まり、凹み週間を経て、見事今年は撃沈しました。一番綺麗な頃を見逃してしまったのです~(><;)既に花は終わり気味。最近は子供たちが『朝顔の種とる~!』と種取りに命を懸けております。来年こそはリベンジ!・・・かな?ミックス種で、化け種も少々入っていますが朝顔の種、欲しい方はご一報ください。で、絵本小屋の出張所です。この度、本館の方が一周年になりました。毎日まあ飽きもせず、と思われているかも知れませんが(自分でもそう思っていますが・・・f(^_^;)『今日の絵本』ボツボツ続けていますので、良かったら遊びに来てくださいね~。
2005年09月04日
コメント(4)
久しぶりに、公文の話題等…。現在年中のねーちゃん、公文の幼児教室に通っておりました。のんちゃん@3歳と一緒にプリントなどしておったのですが…。ウチの公文の幼児教室は、年長さんになると大体卒業するらしいのです。違う曜日の一般教室に通う事になるのですが。この教室で年中さんは、ウチのねーちゃんだけなのです。今までは一つ上の男の子達2人と和気あいあい、喧嘩しながら競い合うようにプリントしていたんですが、この春に男の子達は幼児教室を卒業してしまいました。残ったのは年中のねーちゃんと、のんちゃん@3歳と同じく3歳の男の子が2人。ねーちゃんの他は皆未就園児。何だか孤立してしまったんでしょうね。幼児教室でプリントをやらなくなっちゃいました。『皆簡単なのやっているのに、私だけ難しい…。』そりゃそうです。のんちゃんたちが『いぬが あるく』で一枚の半分が終わるのに、自分だけAIIやってるんですから。皆がプリント終わって楽しそうにパズルをしている時に、一人でポツンとプリントしているなんて、とっても社交的なねーちゃんには耐えられなかったのでしょう。幼児教室に行く度にべそべそしていました。先生に相談しました。ここは、幼児教室を卒業させて頂こう。今まで週1で一般教室に行っていたのですが、先週から週2で一般教室に通っています。一般教室に行くと小学生のお兄さん、お姉さん達が沢山居るので楽しいらしいのです。おまけに皆が勉強しているので、釣られて勉強するらしい。今はまだお直しが沢山あるので1時間半から2時間位かかっています。だがしかし、幼児教室と一般教室は曜日が全然違うのです。水曜4時からの幼児教室には、のんちゃんが通っています。ねーちゃんを保育園に迎えに行って連れて行くので(ねーちゃんはプリント無し、役得でインプットタイムを楽しんでいます)結局週に3回は公文の教室に通わなくてはなりません。それでもねーちゃんの涙を見なくて済むので、かーちゃんは嬉しいのです。
2005年08月31日
コメント(6)
お盆の最中は風邪を引いておりました。その次の一週間は、かなりへこんだものでした。ここには書きません(…書けません~(≧ヘ≦)。。。)が、かなりミスを連発しまして、ここ数年では無い程の自己嫌悪に陥っておりました。もう『み~んな放り出して、布団かぶって寝ちゃおうかな~』って考えた事数回。普段能天気な私は、見事に落ち込んでいたわけです。皆さんは、落ち込んだ時はどうやって浮上しますか?再発見した事に、私の浮上方法は、とにかく本を読むことでした。ぼー、としていると考え込んでいると、鬱~な状態になってしまうのですが、物語系の本をとにかく読んでいると、すこーしずつ浮上してくるのです。結局は現実逃避なんですが、現実から少し目をそらして、心の傷を触らないようして直す訳です。まあ、現実には、仕事もち2人の子供持ちなので本ばっかり読んでいる訳ではないのですが…。考え込んでしまいそうなときに、本を読んで浮上しましたです。で、読んでいた本は勾玉三部作でした。お陰で今はかなり浮上しまして、平常より指一本下位の精神状態です。もうちょっと穴籠もりするかもしれません。
2005年08月29日
コメント(4)
今朝の事でございました…。娘達が畳の一部分を指差して、なにやら騒いでおります。見ると、何やら奇妙な物体が…『かーちゃん、ナメクジ?むし?…これなによー!』気の小さいねーちゃんが、半泣きで騒いでおりました。のんちゃんも、興奮気味です。『そーだね、ナメクジかなぁ?ヒルかなぁ?…ほれ』(←もう正体はわかってるし)『うぎゃー!』二人揃って逃走しました。正体は…イカの塩辛でございました…。どうしてテーブルから離れた、畳の上に落ちていたのか…。不思議なお話でございました…。
2005年08月03日
コメント(6)
暑いです。 10時から2時まで娘達とプールで遊んでいたら、とっても疲れました。 日頃の運動不足が祟って背中と腰がダルイダルイ…。 ただいまちび達撃沈中(-_-)zzz
2005年07月30日
コメント(4)
何だか気忙しくて朝顔日記が滞っておりました。気がつくと、今年が始まってからもう7ヶ月が終わろうとしているんですね。朝顔も順調に伸びてきたのですが、もうちょっと茂ってくれないと日除けには程遠い感じになってきました。今日咲いた花は10。相変わらずこぼれ種の花だけが咲いています。・・・おかしいなぁヽ(。_°)ノ?
2005年07月29日
コメント(2)
行って来ました~。眼福眼福\(^▽^@)/..♪『だんごむしシリーズ』で有名な松岡 達英氏の講演会です♪ちび達は、会社休みのとーちゃんに押し付けておいて、わくわくしながら出掛けたんです。間近で見る松岡氏は、とっても穏やかそうな『おじさん』でした。その方が『人と本と自然と』の題で講演してくださったのです。話し出したら、『おじさん』があっという間に『少年』に早替わりしてしまいました。昆虫が大好きで、観察画が大好きだった松岡氏。一旦電気会社に就職するものの、自然への憧れが止まず退職。デザインの専門学校へ進み、絵本を出版されます。でも本当に好きなのは自然観察だったので、絵を描くのはお金を貯めてニューギニアや世界中の国を歩き、昆虫採集をする手段だったとの事。何だか、エジプト考古学者の吉村教授を思い出してしまいました。松岡氏は少年の様に生き生きと昆虫の話、生き物の話をしてくれました。オオムラサキを捕まえた時の話や、モリアオガエルの産卵の様子。子供の頃のお話の楽しいエピソードなども目の前で(プロジェクターですが)絵を描きながらお話して下さるのです。結局2時間程の講演だったのですが、いつの間にやら終わってしまいました。とっても楽しい2時間でした。帰りに会場で買った絵本にサインをして頂きました。宝物です♪本当はにもサインを頂きたかったんですが、言い出せなかった小心者です…。
2005年07月24日
コメント(6)
朝顔、すっかり大きくなりました。梅雨の間は水遣りも無く手間要らずだったのですが、梅雨明けしてからそうも行かなくなりました。一番高いので約2.5メートルに成長。もうすぐ軒に届きます。相変わらず、今年蒔いた種の花は咲きません。やっぱりこぼれ種の方が生命力が旺盛です。こぼれ種のせいか、化けてしまった朝顔が一株あります。たぶん、遺伝子異常ですね。面白い花がさいちゃいました。
2005年07月22日
コメント(6)
日記がすっかりご無沙汰似なっています。 実は、17日に皆で畑仕事をしまして。 ちび達は畑横の水路で水遊びでした。 この辺りの水路は湧水が入り込んでいて、透明度も高いのですが、とにかく冷たいのです。 長靴履いて入っていなさいよー、と言ったものの、気が付いたら二人共頭までびしょ濡れでした○| ̄|_ その後、ねーちゃんが38.3℃の熱出しまして。 溶連菌感染の診断を頂きました。 感染っちゃイカンとなるべく姉妹を引き離していたのですが… 今朝、ねーちゃんが元気になった代わりにのんちゃんが38.2℃…○| ̄|_
2005年07月19日
コメント(6)
全156件 (156件中 1-50件目)