麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(235)

グルメ

(1203)

歌舞伎・文楽・芸能

(158)

うどん

(834)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(276)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ウミエ>の旅(06/26) おはようございます。 カレーライスは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<タコライス>の旅(06/25) おはようございます。 タコライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の歌舞伎<'24年6月歌舞伎座>の旅(06/24) おはようございます。 歌舞伎座昼の部頑張…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<萬国絵図屏風>の旅(06/24) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<超・日本刀入門>の旅(06/23) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.08
XML
昨日は、文楽劇場で鑑賞教室午後の部。平日は主に児童生徒の団体での校外学習に充てられてるけど、昨日は単一の高校で前から後ろまで満席。

一般客は左右の袖での鑑賞のみ。
演目は二人三番叟、解説、寺入り・寺子屋で2時間半。

何故か義太夫が始まると眠たくなる私、二人三番叟は芳穂太夫の初めの「それ豊秋津洲の大日本〜」を聴いたあとから寝てた。聴かなくても良い解説は目をちゃんと覚ましてたが、「一日に一字学べば三百六十字との教え」を聴いたら再び爆睡、織太夫の登場に拍手はした記憶はあるけど…。

気付くと千代が切りつけられてた〜。で、太夫は希太夫に替わってた。そこからは希が汗が流れるのもそのままに必死で語るのハラハラしながらいろは送りまで聴いた。よくやった希太夫!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 09:29:50
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麺聖の文楽<第41回鑑賞教室>の旅(06/08)  
ミリオン さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: