Welcome to the Mentor’s world

Welcome to the Mentor’s world

2025.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エアウェーブは明後日車検で、そのときにタイヤを冬用に履き替えます。明日は昼間に忘年会の練習があるためノーマルタイヤでドライブするなら今日しかありません。ということで、懸案の高崎方面へのドライブを敢行しました。目的はブックオフ巡りです(^^)

午前10時過ぎに出発し東御インターから高速を使って藤岡で降りて家電量販店でトイレ休憩と買い物をしてナビで最寄探索をしてブックオフを巡りました。二軒回りましたが収穫ナシ。しかも、埼玉方面に向かっているので高崎方面に検索を切り替えました。

久しぶりに街中を走りました。東京に住んでいた頃を思い出しました。でも渋滞ではなくても混んでいるのはイヤですね。やっぱり田舎がいいや。二軒回りましたが収穫ナシ。しかも、高い。これだったら中古本屋を巡るよりもネットで買ったほうがいいかもしれません。道中、非常食として積んでおいたカロリーメイトを食べましたが、残りを回るよりも今日は天気がいいので気分をドライブに切り替えて帰路につきました。

有名な観音像を横目にみて18号線を小諸方面へ。昔、ドライブしたことを思い出したり信越線の車窓から眺めた景色を近くまでいって確認してみたりと楽しく運転してきました。下道だと缶コーヒーとタバコを愉しみながら景色を愛でて運転できるので気分は最高でした。これが中古本屋だけが目的なら空しい旅路でしたがドライブ気分に切り替えたおかげで楽しめてよかったです(^^)
下道も飽きたし峠道は運転が面倒なので松井田から高速へ。旅気分の仕上げにサービスエリア(横川)に寄って遅めの昼食。

昔食べた駅弁が売っていましたが何と1300円。とてもじゃないけど買う気になれません。それだけ僕が長い時代を生きてきたということでしょうけど物価高には対応できそうにありません。まあ、昼食も高かったけど旅だから奮発したと思うことにします(^^)
食後に併設された庭園を見学しました。

庭の改造に着手しないままでしたがヤル気になりました(^^)
小諸インターで降りて帰宅。軽トラックの荷台を使って倉庫から冬用タイヤを降ろしてエアウェーブに積み込みました。
今日は検索したブックオフの半分くらいを回りました。藤岡で降りて回った店は本の品ぞろえも少ないので、もう行かなくてもいいでしょう。街中の品ぞろえがまあまあのところも100円コーナーに置かれているのは少ないですね。でも、今日回れなかったお店は結構郊外にあるようなので期待ができます。今期は無理ですが、来春、タイヤを履き替えたら、今度はそちら方面を回ってみようと思います。もちろん、主目的はドライブにするので桜が咲いてからかな(^^)
今日は明神館が休みだし汗もかかなかったので温泉は省略します。今夜の貸しスタジオはお任せできます。明日もいい日になりますように!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.26 17:24:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: