2002年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
が~ん
息子達とも私達は年が近い事もあって、会えば結構フレンドリーに話する。

前置きはこの辺にしといて・・・
聞いてくださいっっっ!!!

これは、もう少し前の話になるんですが、その隣のkさんの奥さん(今はとりあえずこう言っておく)と立ち話していた時の事・・・

何かの話の中で、
「隣のおばちゃんが、こう言ってたよ!」(Kさんの奥さんの事)
と主人と話したんですよ~!(*^▽^*)

と私は、何の躊躇いもなく、Kさんの奥さんに話して聞かせた。


「えっ?おばちゃん???あなた達にとって、私はおばちゃんか・・・・そうか・・・(T^T)」

と言うのです。
私は、その時初めてナンカマズイコトイッタ?(-"-;) ??と思いながら、苦笑いしながら、他の話に移ったのでした。

でも、私の母の姉妹でもおかしくないくらいの年だから、おばちゃんじゃないのかな?容姿もどこをどう見ても、おばちゃんなのだ。
でもその後一人で考えて、おばちゃんと言われるのはきっとショックだったんだろうなぁ・・・申し訳ないことをした。と反省したのでありました。

・・・とそこまでは良かったのですが、これはつい最近の話

夜にピンポーンとなり、Kさんの奥さんが
「何か、見に覚えのない届け物が、玄関に3つも置いてあるんだけど、知らない?」と言うので、出て行った。

すると、お隣さんの下の次男(21才)も一緒にいてニコッと笑いながら、その届け物を私に見せてくれた。
その届け物自体は私も、知らないものだったので、その旨を伝えると、
「(^ ^;)ゞ イヤー なんか知らない物が3つも玄関先に置いてあるし、気持ち悪いから、隣のおばちゃんに聞いてみよう!って息子に言ってたのよ~(^0^* オッホホ」


私?わたし??ワタシ???(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )ナヌ?

シテヤラレタ。。。。(⌒ー⌒メ) ピクピク

家の長男(7才)くらいの子達に「おばちゃん」と言われるのは
仕方ないとしても・・・
いや、ほんとはそれも抵抗あるのだ(笑)何故なら、息子の友達は


それなのにぃぃぃ~!!!21才や27才の男の子に「おばちゃん」と呼ばれるなんて・・・(本人が言った訳じゃないが)
酷いでしょ~~~~?皆さんどう思う?

隣人戦争勃発










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年03月01日 21時21分40秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

めるぽん

めるぽん

お気に入りブログ

☆★kagome11’s Homep… kagome11さん
★SEA’S HOUSE★ sea☆ちゃんさん
雑貨が好き ぴろ@606さん
Kentuckyと働くママ♪ ☆Jun*Mam☆ライダーさん
ゆきゃリン♪’s R… ゆきゃリン♪さん

コメント新着

がらがら@ 私も行ったよ! 突然、失礼しま~す。サミットクリーナー…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: