全278件 (278件中 1-50件目)
![]()
Royal Hunt ロイヤルハント / X 【CD】価格:2,430円(税込、送料別)週末に控えた(確か名古屋では)ロイヤルハントが観たくて仕方が無い感じですが、仕事の都合上参戦できないのでガッカリ気味です。D.Cクーパーがゲストとの事ですが、最近見たらゲストというよりも、マーク・ボールズが何故かいないことになっていてちょっと、驚きましたが。期間限定で復活なので、やっぱり今回はマーク・ボールズ抜きということなのかな?しかし、ギタリストは結局誰になっているんだろう。こんな時期でもやっぱり来日してくれるのは嬉しいですね。何にしても、D.Cクーパーならやっぱり選曲は言うまでもないでしょうね。。。Royal Hunt ロイヤルハント / Paradox 【CD】価格:1,980円(税込、送料別)Royal Hunt ロイヤルハント / Paradox Live: Closing The Chapter 【CD】価格:1,980円(税込、送料別)
2011.04.20
コメント(0)
![]()
【21%OFF】[CD] ゲイリー・ムーア/ライヴ・アット・モンスターズ・オブ・ロック先日の訃報はショックでした。去年のライブはいいものだったので、また近いうちに来日とかあるのかな?などと思ってましたが。まさかこのような形で。。。ありがとう、ゲイリー・ムーア。。。というわけで、久々に引っ張り出してきた、モンスターズ・オブ・ロックを聴き込んでます。
2011.02.09
コメント(0)
![]()
こんばんは、y@です。今月に発売されるHELLOWEEN 7シナーズが気になって仕方が無いです。ここのところ良い作品ぞろいなので、今回も期待できるかと。(アコースティックのは聴いてないですね。^^;)しかし、今年は新作ラッシュで困りますね。(笑)【送料無料】7シナーズ/ハロウィン[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】
2010.10.25
コメント(0)
![]()
【21%OFF】[CD] Aldious/ディープ・エクシード(生産限定盤/CD+DVD)先日購入した話題?のバンドのAldious。HELLOWEEN、ARCH ENEMYの影響が所々で感じられ、個人的に好きですね。ただ、ツインリードのメロディがやや弱い感じがしたので次回作は更に期待ですね。(^_^)一応プロデュースの方がgarneryusと同じらしく、そのついでに??ゲストでyuhki(key)さんも参加してました。あと、このアルバムは通常版と限定版があって、わたしが購入したのは限定版ですが、おまけのDVDが付いてますが、収録トラックが1曲分少ないということでちょっと残念でした。【送料無料選択可!】【試聴できます!】DeepExceed [通常盤] / Aldious価格:2,800円(税込、送料別)
2010.10.22
コメント(0)
ログインパスが見つからなくて、かなり放置してましたが、パスを見つけたので久々にログインです。それでパスを簡単にしようとしたらパス変更が簡単に出来ない感じなのでひとまずそのままで。(^_^;)
2010.10.22
コメント(0)
![]()
《送料無料》マスタープラン/タイム・トゥ・ビー・キング(CD)特に動きが見られなかった?マスタープランでしたが、ついに新作が出るらしいですね。ヨルンが戻ってきた新作・・・これは買うのに迷えません。(^^;)【送料無料】Masterplan / Time To Be King 【CD】
2010.03.13
コメント(0)
![]()
【送料無料】Aestetica / 浜田麻里新作の方は結構ヘヴィな仕上がりで良いです。何よりゲストメンバーも豪華ですが今回は高崎晃、本間大嗣さんなどが参加しているのが珍しいです。2トラック目のアップテンポなナンバーは完全にメタルです。さすが高崎さん。(^_^)浜田麻里/Aestetica★送料無料・プレゼント付★♪「三人の騎士P付」Aestetica/浜田麻里 [CD] TKCA-73500・・・ガンマレイも買わないといけないですがこっちを優先してしまった。(^_^;)
2010.03.04
コメント(1)
![]()
PINK CREAM69のライブ音源を聴いてます。やっぱり曲が良いですね。アンディ・デリス期(HELLOWEEN)の曲はやはり外せないものがあります。DVDの方も出ているようですが、安かったら手に入れて見たいですね。 【送料無料】Pink Cream 69 / Live In Karlsruhe 輸入盤 【CD】【送料無料】Pink Cream 69 / Live In Karlsruhe 輸入盤 【CD】【送料無料】Pink Cream 69 / Live In Karlsruhe 【CD】 【中古】洋楽CD ピンク・クリーム69 / PINK CREAM 69(廃盤)Pink Cream 69 / In 10 Sity 【CD】 ・・・高機能エディタを使ったらレイアウトが崩れてしまった。(-_-;)
2010.03.03
コメント(0)
何に使っていたのかHDDの空きがなくなっていたので1TBのHDDを内蔵して見ました。(大半が音楽ファイルかも。--;)ただ、ネジが無かったので本体カバー部のネジを拝借。(微妙にヤバイです。)たまにシャーという音がするのが気になる。こういうものなのかも知れないですが。
2010.03.03
コメント(0)
![]()
[初回限定盤 ] Loudness ラウドネス / Soldier Of Fortune 【SHM-CD】明けましておめでとうございます。昨日今日と、雪が結構降ったりと本当に寒いです。先日ようやくラウドネスのSoldier Of Fortuneを購入したので、ちょこちょこと聴きこんでます。マイクヴェセーラのヴォーカルが楽曲と違和感なく・・・というか、不自然なくらい合いすぎです。(^_^)そしてSoldier Of Fortune最高です!!では、不定期更新ながら、今年もよろしくおねがいします。。。
2010.01.01
コメント(0)
ビクターエンタテインメント ストラトヴァリウス/フライト・ナイトストラトヴァリウスの1stアルバム。初期ハロウィンスタイルで現在のストラトヴァリウスとは全然スタイルが違います。ギターパートはテクニカルなプレイをしてますが。収録されているフューチャーショックは完全にハロウィンです。(イントロでgates of babylon^_^;)ただティモトルキのヴォーカルがあまり上手くないのとミックスとかしていないそうなので、音が良くなかったです。ある意味、貴重な一枚ですね。(わたしは再販されているとは知らず古い方で買っちゃいました。シマッタ-_-;)
2009.10.08
コメント(1)
![]()
[枚数限定][限定盤]SOLDIER OF FORTUNE<SHM-CD>/LOUDNESS[SHM-CD]送料無料 CD/LOUDNESS/SOLDIER OF FORTUNE (SHM-CD) (初回生産限定盤)/WPCL-10751 [11/25発売]このアルバムは持っていなかっただけにSHM-CDでの高音質&再販は非常にうれしいです。(ヴォーカリストがマイク・ヴェセーラ時代のものは所持してませんので。)とにかくSOLDIER OF FORTUNEは必ず聴いておきたい(マイク・ヴェセーラで)1曲です。それにしても台風が異常にヤバイ感じですね。雨と風の両方で酷い事になってます。・・・近くの木などが折れそうな気がします。(-_-;)
2009.10.08
コメント(0)
![]()
アライヴァルスティーン・モーゲンセンのソロで前から興味があったので聴いてみましたが、ほぼロイヤルハントですね。(^_^)ヴォーカルパートとかもいかにもと言った感じです。ドゥギー・ホワイトなので普通に正統派ハードロック路線かと思ってました。でも、ドゥギーホワイトもマークボールズと同じくイングヴェイの所でヴォーカリストやってましたから、それほどおかしくはないですね。
2009.10.04
コメント(0)
![]()
ザ・キングダムWIZARDSのTHE KINGDOMにはまっています。初期の作品あまり評判は良くないようですが(ほぼ聴いてます。)、個人的には演奏技術は高いですが、楽曲に決め手が無かった・・・と言う感じですね。それでTHE KINGDOMでは楽曲がとてもカッコイイのでまさに名盤ですね。歌メロも非常にキャッチーで良いです。基本ANGRAのangels cry系なのでオススメな一枚かと。。。
2009.09.04
コメント(0)
![]()
【CD】バーニング・イン・ヘル洋楽ブラジルのメロディックスピードメタルバンド「バーニング・イン・ヘル」の1stアルバム。(実際には1stではないそうです。)全体的にストレートで熱く、まさに「漢」と言う感じです。ただ、ちょっとヴォーカルパートが不安定な感じで非常に惜しいですね。(たまにはずれてます。^^;)2曲ほどキコ(angra)が参加しているのも良いかと。。。でもこのバンドはドラゴンフォースと比較されていますが、そんなに似ているんでしょうかね?
2009.08.05
コメント(0)
![]()
【CD】ザ・スパーク・オヴ・イグニション/ビューティフル・シン ビユーテイフル・シンドラマーのウリ・カッシュ(HELLOWEEN、MASTERPLAN等)のプロジェクトアルバムを購入してみました。ヴォーカルが女性ヴォーカルとちょっと意外ですが、思っていた以上にパワーがありますね。楽曲はジャーマンっぽさよりもメロディックメタルよりですかね??結構ヘヴィーですけど。。。それはそうとヨルン・ランデがMASTERPLANに出戻りということで、また楽しみが増えてしまいましたね。(^_^)税込\2000以上のご購入で全国送料無料!!※代引き手数料を除くザ・スパーク・オヴ・イグニション...
2009.08.01
コメント(0)
【Aポイント+メール便送料無料】 SYMPHONY X / V (輸入盤CD)シンフォニーエックスのV 新・神話組曲を購入してみました。ひたすらプログレッシブなネオクラスタイルですが、ラッセルアレン(vo)パートで何故かキャッチーに聴こえてしまいますね。他の作品でTwilight in Olympusはキャッチーだったと?思いますが、やはりプログレ色が強い方が曲の展開が面白いですね。何にしても、マイケルロメオ(G)はもちろんラッセルアレン(Vo)は最高ですね。
2009.07.30
コメント(0)
![]()
【当店ポイント7倍(8/2 23:59迄)※エントリー要】メンタライズ/アンドレ・マトス[CD]アンドレ・マトス(angra)の最新が1ヶ月をきりましたね。ほとんどアルバムの情報を知らないので一度チェックしておくべきですね。前作time to be free個人的に捨て曲も無く手堅く決めていたので、(JourneyのSeparate Waysは反則です。^_^)本作は気にならないはずは無いです。
2009.07.30
コメント(0)
【Aポイント+メール便送料無料】 DARK TRANQUILLITY / CHARACTER (日本盤CD)メロデスバンドのDARK TRANQUILLITYのCHARACTERを購入してみました。キーボードワークが絶妙なバランスでかなり聴きやすいですね。(結構シンフォニックな^_^)所々プログレッシヴな感じで展開しつつもアグレッシヴなギターサウンドがなかなかです。良い意味で期待を裏切ってくれました。(笑)では、この辺で。
2009.07.29
コメント(0)
![]()
イン・ジ・イースト/ジューダス・プリースト[CD]ジューダス・プリーストのイン・ジ・イーストのリマスター盤が安かったので購入してみました。リマスター盤じゃないほうと比較はしてないのでわからないですが、音質は多分良くなっているんでしょうね。色々と満足な一枚です。(^^)
2009.07.27
コメント(0)
![]()
中古》【CD】スリー洋楽アルマゲドンの3rdアルバム。これが最後のアルバムとなってしまったようですが、このアルバムではトリオ編成と人数が減ってしまい(トリオ編成がしたかったとかで。。。)クリスがヴォーカル兼ギターというポジションになった訳ですが。クリスのヴォーカルパートはかなりうまかったです。普段聴く機会がないだけに個人的に貴重な一枚ですね。音楽スタイルは前作とそれほど変わらないとは思いますね。正統派なハード、メタル系で、ガス・Gのファイアーウインドやマイケル・アモットのスピリチュアルベガーズっぽさも。。。では、この辺で。
2009.07.27
コメント(0)
![]()
【CD】エンブレイス・ザ・ミステリー洋楽アルマゲドンの2ndを聴いてみました。かなりの正統派HR/HMスタイルにこれまた「おおっ!!」と言う感じです。結構ガスGのFIRE WINDに近い感じですね。実際アークエネミーでクリスが不在の間ガスGも参加してましたが、このアルバム聴いて思いましたが、適任です。(^_^)ただ、このアルバム・・・というか、アルマゲドンの全3作?は既に廃盤?とのことらしいので非常に勿体無いです。
2009.07.26
コメント(0)
【Aポイント+メール便送料無料】イン・フレイムス IN FLAMES / COME CLARITY (BONUS DVD) (SPE...お久しぶりの投稿ですね。先日インフレイムスがたくさん売っていたものでそのうちの一枚「COME CLARITY」を購入してきました。(日本盤)何年か前に購入したアルバムと比べても結構ヘヴィーでアグレッシヴなサウンドになっていたのでちょっと「これは!?」という感じでしたね。そして、2枚組みのパッケージ?でCD+DVDが入っておりなかなかボリュームがありそうです。DVDはまだ観てませんけど。(あと、何故かCDとDVDのディスクの見分けが付きません。^_^;)
2009.07.24
コメント(2)
ケインズ・オファリング はちょっと気になりますね。とりあえず、メインメンバーが元ソナタアークティカのヤニとミッコ、あとストラトヴァリウスからティモ・コティペルトなので良い感じのメンバーかと。他のメンバーは知らないのですが、気になるので時間のあるときに調べておこうかと。。。・・・それはそうとソナタアークティカのウニアはもう一度聴きなおしてみようかな??という気分です。ウニアはシンフォニック/ゴシックスタイルな感じであまりソナタらしくなかったですけど。(^_^)
2009.04.24
コメント(0)
![]()
《送料無料》太田カツ/エターナル・アンド・エクスターナル(CD)今日CDが届いたので早速聴き込んでます。今回はソロ名義なので、ARK STORMの時と比べて表現なども微妙に違いますね。とにかくハイレベルなプレイが聴ける1枚です。ヴォーカルは若干下り気味?であくまで主役は太田カツだと言うことを再認識させられます。キーボーディストはいつもと同じくYUHKIさんですね。(^_^)コンチェルトムーンなどで言うと小池さん状態です。・・・それはそうと小池さんはコンチェルトムーンを抜けてしまうそうなので非常に残念です。(というかキーボードは小池さん以外は考えられないです。)・・・でも、今までありがとう小池さん。LIVE FROM ASHES CONCERTO MOON 10th ANNIVERSARY RISE FROM ASHES TOUR
2009.04.23
コメント(0)
![]()
おはようございます、y@です。太田カツさんの新作が出ると言うことで早速注文しておきました。(^^)発売日が楽しみですね。(数日後ですけど。^_^)《送料無料》太田カツ/エターナル・アンド・エクスターナル(CD)
2009.04.20
コメント(0)
![]()
1週前のヘヴィメタルシンジケートは聞き逃してたんですが、その回でMR.BIGの再結成の話があったそうで・・・。先日も朝の番組でオリジナルメンバーで再結成と言っていたので、嬉しい限りです。それと、今週のヘヴィメタルシンジケートもまだ聞いてなかったので聞いておかないとダメですね。そして今月リリースされるインペリテリの新作もかなり気になるところですね。・・・あのロブロックが復活ですから気にならないわけがありません。(^_^;)(CD)インペリテリ/ウィキッド・メイデン
2009.02.11
コメント(0)
【Aポイント+メール便送料無料】 SYMPHONY X / DAMNATION GAME (SPEC) (輸入盤CD)たまたま見かけたので購入してみました。ちなみにZEROコーポレーションレーベル版です。相変わらずマイケルロメオ(G)のプレイは凄いですね。(速すぎます^_^)でも、楽曲そのものは例によって様式美で疾走感ある楽曲ではないのでそこで好みが分かれるかもしれませんね?(^^;)何にしても、他のアルバムも機会があったら揃えたい所です。
2009.02.11
コメント(0)
![]()
リスローンド/ノーザン・キングス[CD]ノーザンキングスの新作が来月25日にリリースされるそうですね。1作目と同様にカヴァーメインですが、やはりアレンジや選曲が面白いです。そしてあのアツイヴォーカルがかなりツボです。それにしても、1作目のカヴァーであったジャーニーのdon't stop believin'のカッコよさは異常でしたね。(^_^)何にしても、楽しみな1枚です。
2009.01.15
コメント(0)
![]()
新年1回目の書き込みですね。ファイヤー・ウインド/エレクトリック・サン[CD]ELECTRIC SUNのアルバムはヴォーカルパートが微妙(アジがある?)なのを除けば良いですね。そんな感じでウリ・ジョン・ロート最高!!久々に1stも聴こうかと思ったんですが、CDが行方不明だったので諦めました。(^_^;)あのガス・GのFIRE WINDもELECTRIC SUNのFIRE WINDが由来だとか。。。ただ、このCDを聴くと、ELECTRIC SUN→SCORPIONS→MSG→ジャーマン系というローテーションが確定しそうですね。(ヤバイ^_^;)
2009.01.10
コメント(0)
![]()
先日、ドラマーの樋口さんが亡くなられたとの事で、ショックですね。(誤報だと信じたかったです。)わたしがよく聴いている浜田麻里さんの初期の方は確か樋口さんもプロデュースしてましたし、本当に色んな所で活躍されてました。(--・・・ありがとう樋口さん!!わたしは絶対に忘れません!![DVDソフト] LOUDNESS The Legend of Loudness~Live Complete Best~
2008.12.02
コメント(1)
![]()
今日は疲れが残ってたのでずっと寝てましたね。(なんて勿体無い^_^;)ということで何となくくつろぎながらPS2のアーバンレイン(ナムコ)で遊んでいるy@です。(笑)武器を使って攻撃するとソウルキャリバーっぽいですが、素手の通常攻撃だと鉄拳風ですね。浮いた敵を強引に投げたりとか。(笑)操作が若干難しい?ですが、結構面白いですね。
2008.11.30
コメント(0)
![]()
ロスト・ホライズンズラプソディオブファイアのLuca Turilli(G)ソロアルバム。ナイトウィッシュなどの系統のシンフォニックメタルですね。ヴォーカルパートは若干オペラチック。正直な所一回り聴いたところ、こんなものかな??と感じてしまいましたが、何度か聴くうちに良さが分かってきた気がします。(^^)それはそれとして、ラプソディはラプソディオブファイアにバンド名が変わってたわけですが、著作権とかそういったものでバンド名が引っ掛かったりしちゃうんですね。(^_^;)
2008.11.30
コメント(0)
今日は時間があったのでお昼にいいともを見てたんですが、ゲストでマーティフリードマンが出てましたね。しかもクイズとかそういうコーナーの方(笑)それはそれとして、最近ブログの方をサボってるのでまたちょくちょく書いていきます。では(^^)
2008.11.13
コメント(0)
一応戦神はクリアしました。何というか血晶を破壊しないと敵がワラワラと発生するので元を断たないと終わりません。(^_^;)それで血晶は自分では破壊できず兵のみが破壊できるわけですが、わたしが上手くないのもありますが、なかなか言うことを聞いてくれなかったのでステージによっては苦戦しました。とりあえず、クリアすると新しいモードが追加され、ようはスコアアタックみたいなモードですけど、こちらは敵が画面中(有り得ないぐらい)埋ってました。多分65535体もの敵がいるんでしょうね。(笑)それで今日(昨日)はCDを探しに行きましたが特に収穫は無かったです。
2008.10.16
コメント(0)
![]()
【送料無料選択可!】パラドックス・ライヴ~クロージング・ザ・チャプター / ロイヤル・ハント先月に大量にロイヤルハントのリマスターが出てたみたいですね。パラドックスライヴは今回出たものだと思いますが、初期のランド・オヴ・ブロークン・ハーツとかはリマスターされると音が大分良くなるでしょうね。あと、各アルバムにはボーナストラックも追加されてますので個人的に買い直したくなるところです。(ほぼ全部持ってますので^_^;)パラドックス1も是非リマスター盤で聴きなおしてみたいですね。(^_^)でも、ロイヤルハントはDVDとかが少ないので(映像があまり無い?)その手のモノが出たら買っちゃいそうですね。【送料無料選択可!】パラドックス / ロイヤル・ハント【送料無料選択可!】フィア / ロイヤル・ハント【送料無料選択可!】ランド・オヴ・ブロークン・ハーツ / ロイヤル・ハント【送料無料選択可!】クラウン・イン・ザ・ミラー / ロイヤル・ハント【送料無料選択可!】ムーヴィング・ターゲット / ロイヤル・ハント
2008.10.16
コメント(0)
今日はお休みなのでCDなどの掘り出し物でも探しに行こうかと思います。やっぱりCDはネットとかで購入するよりも店頭でじっくり探すのが楽しいですよね。意外な発見とかもありますし。(^_^)そして戦神はもうちょっとで終わりそうですね。後半は敵が半端じゃないですね。倒しても倒しても。。。(笑)というか敵の発生ポイントを潰しておかないと終わらないです。(^_^;)
2008.10.16
コメント(0)
![]()
≪中古PS2ソフト≫戦神(いくさがみ)何となく戦神をやり始めましたが、敵が大量ですね。(^_^;)爽快感はそこそこあり操作も結構シンプル。ただ、ちょっと飽きやすいかもしれないですね。個人的にオープニングで流れる和風ハードロックサウンドが気になります。(笑)
2008.10.15
コメント(0)
HEARTの中でハードな楽曲が多い?ライブ盤『Rock the House Live!』を注文してみました。届くのが楽しみですね。でも、輸入盤しか無い?ようだったのでちょっと残念ですね。とりあえずBARRACUDAとかカッコイイですよね。(^_^)
2008.10.15
コメント(0)
昨日CDの方を交換しに行きましたが、モノが無かったので返金でした。(残念--;)・・・でも、ハートはまずブリケイドを聴いておけば良いですよね。しかしあのかすれた声が凄く良いですね。↓あと、MR.BIGのトリビュートとかもやってたみたいですね。↓トリビュート
2008.10.15
コメント(0)
![]()
昨日の帰りにハートのRoad Homeを買ってきましたが、中身が違いました。(ヤラレタです^_^;)・・・正しい物に交換できれば今日聴きこんで見ます。
2008.10.14
コメント(0)

自転車のカゴが壊れてきたのでダ○ソーの安いカゴを購入してみました。若干耐久性が怪しい気がしますが、とりあえず、転倒したりしなければ壊れないかと。。。(風の強い時は気をつけないとベコベコ(バキバキ)になります。。。でも気を付けても倒れちゃいますね。^_^;)というわけでこれから取り付けてお出かけ?です。(笑)
2008.10.08
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日はまた冷え込みますね。(^_^;)というか急激な冷えなので調子が狂います。そして久々にnorthern kingsが聴きたくなってきたんですが、CDをロスト(^^;)もう探すしかないです。そんなわけで掃除も一緒にやりたいですね。
2008.09.28
コメント(0)
![]()
■送料無料! 【コクヨ】マリメッコ テクスチャーマウスKukkula EAM-UMTX1-5 【送料無料●大阪2】マリメッコはフィンランドの方ブランドだそうで。・・・北欧ですね。(北欧というのがわたしのアンテナに妙にひっかかります。^_^;)今日はあまり時間が無いのですがあとで古いマウスと交換して使ってみようかと思います。(^^)
2008.09.27
コメント(0)

中古屋で何となくカイロというバンドの1stを購入してみましたが、凄いプログレです。そして画像が無かったので撮りました。(笑)1.conception(2:10)2.season of the heart(10:13)3.silent winter(8:25)4.between the lines(9:25)5.world divided(10:16)6.ruins at avalon's gate(22:35)という具合で1曲1曲が長いです。ドリームシアターなどを聴いている方なら問題ないと思いますが、(長さ的に)あくまでプログレッシヴ・ロックなのでメタルではないです。何というかキースエマーソン風なキーボードが良いですね。全体的にどのパートも前に出過ぎないのでバランスが取れていると思います。ただ、プログレを聴かない方には絶対にオススメできないですね。(^^;)他にも2枚ぐらい出てたと思うので機会があれば。
2008.09.26
コメント(0)
![]()
この手のスピーカーはコンパクトながらも音が良いですね。でもスピーカー本体は意外にズッシリ(中身入ってるね^^;)かなり古いMA-4(↑の画像は関係ないです。)を手に入れたのでPC用で設置しましたがPCの標準スピーカーではここまで音は出ないのでは?という感じです。モニタースピーカーはDTMとかをやると必要になりそうですけどね。普通に使っても良いです。そしてWHITE SNAKEなどをガンガン聴いてます。今日はブリティッシュハード系を中心に。。。(^^)
2008.09.25
コメント(0)
![]()
Galneryus / REINCARNATION前作は何気にかなり聴き込みましたね。今回はどんな感じか分かりませんが、今度聴いてみようかと思います。というか、ライブ行きたいですね。(時間があれば^^;)マイスペースで他のアルバムの曲も聴きましたが、やはりテクニカルなバンドですね。(^_^)マイスペース
2008.09.25
コメント(2)
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印10月23日出るということで近々予約してこようかな??と思ってます。このシリーズはやっぱりいいですね。DSだと結構チープな感じになりそうですけどドットとかも異常に凝っていて、あと音楽も文句なしな感じですよね。プログレでクラシカルな感じはお約束ですが(^^)前作のギャラリーオブラビリンスも同日ベストで出るので持ってない方はベストで購入した方が良いかと思います。
2008.09.21
コメント(0)
![]()
ほとんど音だけですが、結構ゴロゴロいってますね。今年は雷などでPCを何度か落とされたのでいつもより気をつけてます。ちょっと前だとPCシャットダウン中に雷でシャットダウン(洒落になりませんね。大丈夫でしたが^_^;)そういえば、先日ニコファミがちょっと安く売っていたのですが、意外に質が良さそうですね。樹脂の感じからして。基本的に互換機というとスカスカの箱の中に1、2枚の基盤が入っているだけですし。あと質感が安っぽいです。あと、ニコファミは純正のコントローラーも使えると思うので悪くなさそうですね。
2008.09.21
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日は天気が悪かったですが、今はかなりの大雨ですね。あまり外出したくない感じなので、ゲームor音楽を聴く・・・の二択ですね。先日イタリアのシンフォニック?メタルバンド、ラプソディのCDを購入しましたが、悪くない感じです。コンセプトモノということで、構成も良い感じで聴きやすいです。この手のコンセプトモノだとブラガーの得意分野ですね。(^_^)ただ、ブラガーと比べるとあっさりしてますね。ブラガーが駄目な方はラプソディがオススメかと思います。ラプソディのスマートな感じも良いですが、ブラガーのように暑苦しいのも良いですよね。(^_^)・・・それにしても眠い。まぶたが・・・。(^_^;)
2008.09.21
コメント(0)
全278件 (278件中 1-50件目)


![]()