めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.25
XML
カテゴリ: 仏教とフナ
眼を閉じて、心を落ち着かせていると、やがて忘我の境地に到達し、神秘的な体験を得る事が出来ます・・・。
っていうわけにはいきません。
そんなに簡単な話なら誰でも悟りを得ているはずです。

実際に瞑想をやってみましょう。
座って、ゆっくりと呼吸をします。
まず何度か深呼吸をして、それから呼吸の回数を落としていきます。
鼻から吸って、息をおなかの下の方まで吸い込んで、少し止めて、ゆっくりと出します。
仙道では鼻から吸って口から出すのですが、瞑想だけなら鼻だけの呼吸で問題ありません。

眼を閉じ、意識を二つの目の奥から少し下したあたりに置きます。

普段、意識していない感覚を拾って確認して下さい。座っているお尻や足の位置、腕、背中などの感覚です。
おそらく今まで気にしたことも無かった皮膚の感覚やわずかな痛みが理解できるのではないでしょうか。
マインドフルネスに近い方法ですが、”今”の自分の肉体と、周囲の状況に意識を向けることで、余計な雑念から気をそらすのです。

ここからひとつのテーマに意識を集中していく方法と、あらゆる刺激に対して意識を広げていく方法があるのですが、慣れていない場合はテーマを絞る方がやりやすいです。
実際の物体か、もしくは自分が考えたい事に意識を絞り、その事だけを考えていきます。
自由に発想させて構わないのですが、テーマから外れないようにしてください。
”その事だけ”を考えてすべての意識をそこに集中させます。

昔、私が行ったのは、バイクに乗る手順を繰り返す事でした。
目の前にバイクがあります。ヘルメットをかぶり、バイクにまたがり、キーを差し込み、捻ります。
エンジンがかかるとスタンドを上げて重心を真ん中にします。
クラッチとブレーキを握り、右足でギアをチェンジして、ブレーキとクラッチを少し緩めて走り出します。

止まる時も同じようにすべての動作を行います。
これを何度も繰り返すのです。
意識を集中していると、肉体の感覚は完全に忘れてしまい、イメージに集中しているのが分かるでしょう。
他にもダイビングやら料理やら、思い出して反復できるものなら何でも構いません。
ひとつのテーマに意識を集中し続けるための訓練を行うのです。


妄想も瞑想の一つなのですが、取り留めなく出現し、意識と思考がまとまらないのは困ります。
これは潜在意識から送られてくる情報に顕在意識が振り回されているためです。
慣れると無視できるのですが、なかなか最初は難しいでしょう。
そこで潜在意識にも瞑想のお手伝いをしてもらう事にします。

瞑想を行えるのは顕在意識、ミドルセルフだけです。ロウセルフである潜在意識は瞑想を行えません。
では何ができるかと言うと催眠です。
正確には、”ミドルセルフからのメスメルパワーによる命令を受け取り、催眠状態に入る”ことができます。
メスメルパワーとは、生命力の入った命令です。これは潜在意識に催眠術をかけることが出来ます。

妄想は、潜在意識から送られてくる情報が原因ですが、普段は意識しないような内容だったり、潜在意識が顕在意識に気付いて欲しい事だったりします。
この情報の流れを制御し、安定させることで妄想の出現を抑えるようにするのです。

具体的には、潜在意識の抱えるコンプレックスを解消する事で、余計な情報の出現を減らすことが出来ます。
妄想が沸き起こった時、おなかの中心あたりに意識を向けると、何となくもわもわした感覚が発生しています。
冷たかったり、イライラするような感覚だったり、ネガティブなイメージが浮かぶようならそれは良くないコンプレックスです。
このイメージに、”安心感”と生命力を注ぎ込むと霧散します。
これを何度も繰り返していくと、おなかの中が暖かくなってきます。コンプレックスが解消された証ですね。
何度行っても消えてくれない場合は、無理に瞑想を行わずに妄想に付き合って下さい。出し切るまで行います。
簡単なコンプレックスならこれだけで解消できますが、カルマや過去世の因縁がかかわっているものは無理です。
何度か試してみましたが、感情と記憶と負のエネルギーががんじがらめになっていて解けませんでした。
おそらく莫大なエネルギーがあれば解消できるのでしょう。もしかしたら生物の死も解ける可能性がありますが、普通のやり方では無理でしょうね。
仙道の不老不死を実現するのは、おそらくここに鍵があるのだと思われます。

さて。
ロウセルフの持つコンプレックスを解消するのに必要なもの、それは安心感や幸福感です。
これがあらゆる因縁、カルマ、人の苦を開放するヒントとなっています。
しかし幸福感とはいったいどういった状況、状態を表すのでしょうか。
これを次回に説明していきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.25 09:43:27
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: