田舎暮らしエンジニアの備忘録

2021.11.21
XML
カテゴリ: 家電
うちではブルーレイレコーダーのディーガを使っている。

ディーガには、どこでもディーガというアプリがあって
外出中でもスマホ・タブレットから放送中の番組やレコーダーに録画した番組を見れる。
これを期待して購入したのだが…。

いざ設置してみてどこでもディーガから視聴できるか試して、
最初は問題なく機器登録もできて視聴できていた。
しかししばらくしてから、自宅内で視聴状態が宅外になっていることに気付いた。

どこでもディーガはディーガとのペアリングを定期的に更新しないといけないのだけれど、
宅外になっているとペアリングの更新ができない。


一時的に宅内に戻るので凌いでいたけどなかなか面倒だし、しばらくするとやっぱり宅外に戻る。

どこでもディーガだけじゃなく、PS3を使って視聴しようともした。
PS3はDLNAでDTCP-IP対応機の視聴ができるので、
別部屋にPS3を置いてディーガを介してテレビが見れる。

しかしPS3上でメディアサーバーとしてたまに出てくるものの、
高確率で表示されず無線LANの電波強度が弱いのかなと思ってしばらく諦めていた。

その時の環境はこんな感じ。

ディーガ:DMR-4CW200
Wi-Fiルーター:Tp-Link Archer A9 

ディーガ ―<有線>― Wifiルーター(アクセスポイント運用) ―<無線>― スマホ・タブレット・PS3
                                      │



その後、ふとディーガの接続を無線に変更してみたら、どこでもディーガの表示が宅内になったのだ。
PS3からの視聴も安定して見れるようになった。
有線接続時はPS3起動してからしばらく時間が経つとメディアサーバーとして出てくる感じだったのが、
起動してすぐに表示されるようになった。

正直どういう仕様なのかよくわからないけど、





パナソニック 2TB 3チューナー ブルーレイレコーダー 4Kチューナー内蔵 4K放送長時間録画/W録画対応 おうちクラウドDIGA DMR-4CW200



【即納】パナソニック ブルーレイディスクレコーダー おうちクラウドディーガ 4Kチューナー内蔵モデル 2TB HDD DMR-4W200【送料無料】【KK9N0D18P】


TP-Link Archer A9 AC1900 デュアルバンド ギガビット 無線LANルーター 1300Mbps+600Mbps





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.21 14:41:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: