PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつありがとうございます。…
2008.08.31
XML
インテリアスタイルや風水を十分に吟味してコーディネートしているのに

なんとなく落ち着かないインテリア… 

その原因の一つにカラーのアンバランスがあるかもしれません

カラーは視覚だけではなく皮膚からも色の影響を感じていることが判っています

真っ暗な部屋にいるとき眼を閉じて眠っている時でも色をとらえ影響を受けています

カラーによって精神状態が変化することは良く知られていることです

それならば、気持ちよいと感じる色空間で暮らすことができれば

それだけで十分癒され、目的に応じた効果をカラーによって得られることになります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆



今回は、一番簡単で効果的な方法をご紹介します

カラーは無彩色を除くとイエローベースとブルーベースに分けられ、

さらにマットとクリアに分けることができます

イエローベースとブルーベースに分けることを心がけていくだけで

インテリア空間はみごとに統一感が出て

居心地のよいものになりますから是非、試していただきたいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

お部屋の中をよく見渡してください

これは夜の照明の中で一度、昼の自然光の中でもう一度おこなってください

何を見るかと言うと「一つ一つの色」を二つに分類しながら見ていきます

厳密に正確にしようとしないでいいんです



黄みを帯びているか、青みを帯びているか、これだけで判断していきます

照明器具の光のカラーは? 

床のフローリングやコルクタイル、カーペットのカラーは?

壁のカラーは?

天井のカラーは?



次は、建具類(ドア、クローゼット扉、戸、窓枠、サッシ枠、ドアレバーの金属のカラー、幅木、

回り縁など)簡単には交換できそうにないものなど

そして家具、電化製品、カーテンやファブリック類、雑貨、ポスターや絵画と額縁など)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

色味には、青一つとってもブルーベースとイエローベースがあります

良く見ると青みがかっている、黄みが入っているというのが、なんとなく分かってきます

金属はゴールドカラーはイエローベース、シルバーはブルーベースに分けます

感じたままでいいので感じてみてください。決して難しく考えずに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

どちらのカラーベースのお部屋でしたか?

統一されていたという方は、今後も今までの基準でセレクトしていけば

素晴らしいインテリア空間を保てるでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

面積を占める床、壁、天井が同じベースカラーだった場合は、

家具や雑貨、ファブリックをコーナー別や配置替えも考慮して統一できないか考えてみます

イエローベースの室内空間にブルーベースの家具があるということは良くあるケースですが、

そこに、あえてイエローベースのものを加えてはいけません

ブルーベースのコーナーで統一し自然光タイプの照明を当ててあげます

この逆の場合も同様にします

とても簡単に言ってしまうと

このように、タイプの異なるカラーを一緒にしないこと

ベースカラーごとにまとめてあげること

これから物の購入の時に基準の中に(普通はスタイルやインテリアイメージで選ぶところに)

ベースカラーを追加してセレクトすること

ファブリックの力を借りる

ライティング(照明)の力を借りる

これで驚くほどの統一感がでて、居心地が良くなります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

このようにベースカラーに合わせていくと季節や流行、気分によって

室内のイメージチェンジをする場合に既存のものを活かしつつ、

思い切った色使いができるようになります

「風水のカラーはちょっと…」と思っていたとしても

ブルーかイエローのベースさえ抑えておけば取り入れるのは難しくはなくなります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

今を気持ちよく慈しんで暮らす空間を作れたらいいなと思います

いつか来る日のために、今をしのいで、あるいは我慢をして

気に入らないインテリア空間に暮らすことは、もったいないことです

「いつか来る日」は、必ず来るとは限らないのですから

工夫しだいで気持ちよく暮らす室内空間は作っていけるものです

(もちろん例外もあります)

問題は暮らす人が、その室内空間にどれだけ愛着をもてるか、にかかっていると思います

人任せにしないで、暮らす人が何らかの工夫をし、手を加えたりセレクトしたりすることが

大切なのだと思います

反対にプロ任せやお金で解決をしてしまうと、気に入ったお部屋が手に入るのは一時だけで

暮らし続けるうちに色あせた住空間になってしまうのです

住む人が住空間に命を吹き込み、

そこから生まれた良いエネルギーが住む人に吉運や幸福そして

安らぎを与えてくれるのではないでしょうか

「インテリアは人生において大切な時間を作り出すものだ」と私は思っています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

…つい熱く語ってしまいました(*^_^*)
今日もお付き合い頂き本当にありがとうございました手書きハート
これに懲りずにまたアクセスしてください
では、また明日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。


 その他クーポン&特典
こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.27 16:28:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: