PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) いつもコメントありがとうございます。 そ…
neko天使 @ Re:フライングスター(玄空飛星派)風水/11月チャート分析(11/10) こんばんは。 いつもありがとうございます…
2008.12.21
XML
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
アクセスありがとうございます手書きハート

窓まわりを見直すことで,結露の悩みから開放され快適で暖かな冬を過ごしませんか.



(今回は,マテックス株式会社,販売促進部長古賀久國氏にお力添えを頂きました.)



国内の4700万戸の既存住宅の現状は,

冬は暖房時の熱が48%も窓から逃げ出しています.

夏は冷房時に熱が71%も窓から入ってきています.

あなたの家は,いかがでしょうか.


家庭で一番電力を消費しているのは,エアコンで消費電力の25.2%にもなります.

この空調コストを減らす最も効果的な方法は,「窓から省エネ」をすることです.

これから,ご紹介する「窓から省エネ」は数時間でできる取り付け工事で,

大掛かりなリフォーム工事の必要もありません.


ガラスでエコロジー★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

窓から省エネする方法のひとつに,窓ガラスを「 エコガラス 」に交換する方法があります.

エコガラス 」とは,レースのカーテンだけで次世代省エネルギー基準を満たすことができ,

CO2削減,省エネなど地球環境に優しい窓ガラスのことです. 

複層ガラスは,2枚のガラスで空気を挟み込み断熱性を高めたものです.

一般のシングルガラスの2倍以上,Low-E(エコガラス)は約4倍

の断熱性能があります.

Low-E複層ガラス は,ガラスの表面に金属幕をコーティングし

「放射」を抑制するLow-Eガラスを使った複層ガラスです.

Low-E複層ガラス には次の二種類があります.


Low-E複層ガラス「高断熱タイプ」
   室内の暖房熱(遠赤外線)を逃がさず,室外の日射熱(近赤外線)を取り込む.
   太陽の暖かさを取り入れたい,冬暖かく過ごすことを重視したい方向き.

Low-E複層ガラス「遮熱高断熱タイプ」
   室内の暖房熱(遠赤外線)を逃がさず,室外の日射熱(近赤外線)を入れない.
   太陽の熱を(西日)をカットしたい,夏涼しく過ごすことを重視したい方向き.


エコガラス は省エネ等級シールの上部に エコガラス のロゴマークを表示しています.

省エネ等級シールの「★マーク」の数が多いほど断熱性能が高いことを示します.

最高位は★★★★ です.

ガラスメーカー3社(旭硝子・日本板硝子・セントラル硝子)のLow-E複層ガラスを

特に「 エコガラス 」とネーミングされています.



エコガラスのメリット★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・高断熱性能により冬でも暖か.

・優れた断熱性能で結露を抑制し,カビ・ダニの繁殖を防ぐ.

・優れた遮熱効果で暑さが和らぐ.

・省エネ効果により空調コストを削減し家計を節約.

・地球温暖化対策に貢献.

・高耐久で長期間省エネ効果が持続.

・「スペーシア」は,今あるサッシをそのままで
 4つ星のエコガラスに取り替えられる唯一のガラスです.


エコガラスのデメリット★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・高価.

・サッシ部分は結露を防ぐことはできない.

・サッシ部分の結露を防ぐには,別途樹脂製のものに交換が必要.


冬のバスルームを暖かく★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬は外気温が低く,窓が冷たいほどバスルームの暖気は逃げます.

窓から逃げる熱は,1枚ガラスを100とすると,複層ガラスで57,
スペーシアSTIIで20にも減ります.

風呂フタを開けた瞬間に暖気が逃げ,それによって追い炊き回数が増えエネルギーが
無駄に使われます.

一般的なバスルームの窓(4.5×3尺)で
5.8万円程でスペーシアに交換することが可能です.




樹脂内窓でエコロジー★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在の住まいの窓をそのまま残し,サッシの室内側に断熱性の高いサッシを

新たにプラスして窓を二重にします.

工事は半日程度で済みます.

手軽な上に最も効果が高い方法です.

結露を抑え,防音性能もアップし,共用部分のリフォームのできない集合住宅に最適です.

環境省の本庁舎は,内窓を取り付け,その効果が実証されました.


内窓のメリット★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・種類やカラーが豊富でインテリアスタイルに合わせやすい.

・エコガラスよりも割安価格.

・高断熱性能により冬でも暖か.

・優れた断熱性能で結露を抑制し,カビ・ダニの繁殖を防ぐ.

・優れた遮熱効果で暑さが和らぐ.

・省エネ効果により空調コストを削減し家計を節約.

・地球温暖化対策に貢献.

・遮音性能,防音性能を確実に高めることができる.


内窓のデメリット★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・室内側に取り付けるため圧迫感を感じる場合がある.

・内倒し窓,回転窓,内開き窓,クーラー付きの窓,換気扇付き窓,

 上げ下げ窓,天窓などには取り付けができません.




。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。+* ゜ ゜゜ *


以上,紹介しました窓断熱改修用の資材は,

高効率な電化製品に比べて,価格も安く,耐久性もあり

費用対効果の面でも優れたリフォーム手段といえます.

電化製品のエコ替えは,まず窓リフォームをしてからが良策と思われます.




国の補助と税制優遇制度★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・所得税に5年間の優遇措置 … 住宅全体の省エネ性能が1段階以上アップするなどの要件を満たすリフォームについて,ローン残高の2%(最大60万円)を5年間に限って所得税控除の対象とする.

・家屋分の固定資産税は翌年度1/3を減額 … 窓と床,窓と天井,窓と壁など,窓を含めたエコリフォームを30万円以上行うと翌年度分の税額が3分の1減額される.
                  (延べ床面積120平方メートルまで)

・断熱改修は1/3以内を助成 … NEDOの補助事業では「壁・窓ガラス・窓サッシ・ドア・床・屋根または天井」の2つ以上のリフォームで,エネルギー消費を25%程度削減できるものに工事費用の1/3以内を助成する.



。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。+* ゜ ゜゜ *


2012年に京都議定書の数値マイナス6%を達成するためには,

次世代省エネ基準に達していない既存住宅の窓の断熱改修が不可欠なのです.

そのため,太陽光発電設備と同じように,窓の断熱リフォームも脚光を浴び,

くにの新しい補助金が次々と認定されています.

この絶好の機会にあなたも「窓断熱,窓からエコ」をいかがでしょうか.

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村



☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆


ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪
今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) 2008-2018 a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved. AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: