PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) いつもコメントありがとうございます。 そ…
neko天使 @ Re:フライングスター(玄空飛星派)風水/11月チャート分析(11/10) こんばんは。 いつもありがとうございます…
2012.07.14
XML
カテゴリ: 癒しの処方箋 
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

細胞から幸運体質に~♪ では,緊迫感が読者さまに伝わらないのではと案じたTさん

自らが文章を書いて下さいました~♪


マーガリンの正体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな題名にしてしまったのは、余りにも衝撃的なことを知ってしまったからです。

Mew♪さんとはブログを通じ、風水鑑定やその他いろんなご相談をさせていただいてます。


私の心を癒してくださる方でもあります。
その癒してくださる方から教えていただいた一冊の本が 私をしばらく悩ませることとなりました。

★病気がイヤなら「油」を変えなさい!★


きっかけは、受験のご相談をさせていただこうかとMew♪さんに依頼のメールをしたことでした。

最初は、 「油」 と 「受験」 ?? 全く結びつきません。
でも そんな感情とは別に、読まなければ!!と、すぐに本の購入手続きをしてました。

2日後、
早速、開けてみました。 驚きと共に どんどん落ち込みました。
病気の原因のひとつ?
どうしよう・・・。どうしよう・・・。
キレやすい子供になる??
どうしよう・・・。

一番の衝撃は、題名にした マーガリンです。
小学校の給食から口にしていた事を思い出し あれから何十年食べてしまったんだろう・・・。と


腐らないんですって・・・。
そういえば、 冷蔵庫に入っているとはいえカビがはえている所すら見たことがない。

マーガリンを外に2年間放置してもどんな虫一匹も近寄らないし
ひとかけらのカビも生えなかったと。
マーガリンの構造はプラスチックによく似ているそうです。

本当に恐くなってきました。

もうひとつの食べ物。
フライドポテトです。
こちらも腐らないようです・・。

実はこの本にめぐり合う少し前に 主人があることを言うんです。
主人はあまり 食には疎いのですが、
『ファーストフードで使われてる油は アメリカでは禁止されてるんだって!!』 と。

その時は、 まあ体に良い訳がないし たまに食べるくらいにしないとね~。 と。

でも事実をしると、 たまになんて言ってられない 絶対に食べられない・・・と思いました。
ましてや、 子供になんて・・・。

アメリカだけでなく 他の国々もちゃんと トランス脂肪酸にたいする
取り組みがされていました。
規制されていたり、 禁止されていたり、 表記の義務があったり。

残念ながら日本は規制なし。

こんな大事な事が規制されてなく、世の中の人々が知らずに居る事が不思議でなりません。
世界で常識となっていることがなぜなんでしょうか。

でもそんな事言ってられません。
私が家族を守らなければ!! 
大げさでも何でもありません。本当にそう思いました。

その日のうちに マーガリンは捨てました。
そして、冷蔵庫や棚にある保存食の表示をチェックし捨てました。

知らない事で(知らされていない) 大切な家族の健康が奪われるなんて。

何十年してきた食生活を一変に変えるのは 大変です。
私も現在、すべて変えられているわけではありません。
でも、事実を知り 向き合い やれる事はやってみようと 取り組んでいます。

炒め物はオリーブオイルを使用。
お弁当の冷凍食品は使わない。
揚げ物は控える。
スーパーで食品の表示をチェックする。
フレックスオイルを食べる。
加工食品を控える。
レトルト食品も控える。 など。

こんな感じです。

もうすぐ1ヶ月ほど経過します。
最初は落ち込みました、が今は楽しいです。

子供のお弁当からも冷凍食品はきえました。
お魚料理が増えました。
ほとんど手作りのおかずになり、レトルト食品も食べなくなりました。
ファーストフードにも行かなくなりました。

でも全く苦じゃありません。

まだまだ小さい子供達、そして主人。
私の大切な人たち。
共に健康で楽しい人生を送れるよう、 私の目標です。


【送料無料】病気がイヤなら「油」を変えなさい! [ 山田豊文 ]





運勢をご希望される方には「知ることが大切,知ることで運勢を変えていくことができる」

と申し上げています.

人生の傾向を鳥瞰図(ちょうかんず)のように捉えると,生き方が積極的になり,

チャンスは逃さず,不運はあらかじめ避けるという選択ができるようになるからです.


Tさんが読者さまと共有したかった問題は,非常に奥の深い問題の入り口かもしれませんが,

それでも知ることの大切さが,あなたの心に届いたのではないでしょうか.

知ったうえで,行動の選択をするのか,知らないまま,流れている情報で選択するのか,

政府や企業の責任はもちろんありますが,それでも選択した自分に責任はあると思います.

私たちは自分の人生を生きる主人なのですから.

世の中に当り前に出回るお手軽で便利なもののほとんどは,

慎重に選択すべき問題が隠されています.

ストイックにならない程度に厳選する私たちの姿勢が,世の中を大きく変える力になります.

私たちが厳選するようになれば,企業は生き残るために耳を傾けるようになるでしょう.

遠い道のりですが,諦めていいほど私たちの命は軽くはありません.


「心は波動が渦巻く細胞の一つひとつにあります.ですから体全体が心なのです.

人間は,ミネラルや水とともに,さまざまな生物の生命を食べて物質的食物を,

あらゆる種類の波動を,感覚器官と体全体で精神的食物として摂取しています。

私たちの心や精神の質は,私たちが毎日何を食べるかという

意志的判断あるいは決断によってほとんど決まってくるのです」

と九司道夫氏はおっしゃっています.


より良く生きるために,衣食住を決して妥協したくはないと私は考えています.

あなたの大切にしている人達やあなた自身のために,考えるきっかけになることを願って~☆

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。


こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: