PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつありがとうございます。…
MoMo太郎009 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) いつもコメントありがとうございます。 そ…
Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
2014.01.07
XML
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

良く眠れていますか?

質の良い睡眠の条件には,ベッド周りの環境や寝具が気持ちよくメンテナンスされていること,

この季節は,寒くないことも大切ですね.

ところでネガティブな問題や感情を抱えていると睡眠の質も落ちるのをご存じでしょうか?

このような時には,やたら睡眠時間が長くなったりもします.

また,私たちには引き寄せの力,思考エネルギーが備わっていますから

長い時間,ネガティブな問題や感情,そのことばかりを考えるのは,

同調するものを次々に引き寄せますから避けたいことなのです.



実際,私自身もコントロールが難しい感情に直面しています.

このような時には抱える問題が,気付くと複数になっていたりしますよね.

引き寄せの力が働いているからなのですね.

手放す方法は,いろいろありますから,

その都度,試しながら解放される方法を一刻も早く見つけることが大切です.


問題の解決を考えるのはやめて,解決して喜んでいる姿と気分を想い描くこと

ネガティブな感情や怒りなどが誰かに向かっているのなら,

その人のことを考えるのを無理にやめようとせず,自分自身のことを考えます.

自分のそばには,常に守ってくれているガイドが存在していることに意識を向けましょう.

そのガイドの存在を意識することは,

あなたが宇宙にとってかけがえのない大切な存在であることを思い出させてくれます.



あなたに酷い仕打ちをしたり,傷つけたり絶対にしない存在です.

いつもいつも傍にいて,あなたがどんな状況にあっても見放すことなどなく

常に守ってくれているのがガイドです.

一人ぼっちじゃないと分かるだけでも随分救われると思いませんか?


そしてもう一つは,散歩をすることです.



意外なことですが,これだけで心が癒されることって多いのです.

真冬の外は寒いですから,温かくしてお出かけくださいね.


そしてもう一つ,睡眠の質は,朝の目覚め方でわかります.

風水環境や寝具のチェックのほかに夕食の取り方も睡眠の質に影響を及ぼすそうです.

クロード・ショーシャ氏によると,

夜は肝臓と脾臓の代謝機能が低下しているときだそうです.

なので,脂肪の多い魚類やエクストラバージンオイルなどは大丈夫ですが

肉類や動物性脂肪は完全燃焼できずに肝臓に負担をかけてしまうそうです.

また,脾臓に負担をかけないために砂糖,炭水化物,アルコール,果物は控えた方がいい.

夜は肝臓と脾臓に休息を与え,胃はただ消化活動に励み,

腎臓は他の臓器が休んでいる間に夜を徹して血液中の老廃物を濾過できると理想的.

この血液中の掃除がしっかり行われると気持ちよく目覚めることができるそうです.

夜ごはんを食べ損ねてしまったら,そのまま眠ってしまった方がいいんですって!

食事の摂り方を臓器のリズムに合わせること,ご存じでしたか?

私もいつ食べるかを考えるようになって一年になりますが,

夜ごはんをたくさん食べたとき,重たいものを食べたとき,遅い時間に食べたときには

寝苦しくて何度も夜中に目が覚めます.

なので,運気アップと睡眠の質を良くするために,

晩ごはんは,時間と内容にちょっとだけ気をつけることをお薦めします.


眠っている間に私たちの魂は,毎晩,宇宙に還っているといいます.

良く眠れること。。。

活動時間をより幸せで満たされたものにするために,

私たちの魂がより美しく清らかであるために,

眠りの質を大切にしたいと思います☆

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。


こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: