PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:自分自身との約束を守れてる?(11/14) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
neko天使 @ Re:フライングスター(玄空飛星派)風水/11月チャート分析(11/10) こんばんは。 いつもありがとうございます…
2016.01.11
XML
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

最近、みんなどうしちゃったのかな、大丈夫なのかなぁと気になること

もしかするとあなたも、壁にぶつかっているかもしれません!


玄空(フライングスター)風水やいろんな風水をはじめて

ワクワクが焦りや不安、恐れに変わっていないでしょうか?


以前は個別サポートをおこなっていたので、クライアントさまには

サポートが終わってもメール交換によって風水を安心して楽しみ、

効果を上げられるように対応しておりました。

そのような大勢のクライアントさまとは今も長いお付き合いが続いています。




再び、コンビネーションの不安やレメディのボリュームなどに

悩む問い合わせが増えてきたみたいです。


まず、いえることは、風水以前から抱えていたあなたの不安を

風水のレメディで解消しない方がよいです。

とくに一人で頑張らないでくださいね。

風水で分析を普通におこなうと幸運なエリアが少ないことにショックを受けると思います。

そのときのあなたを私は寄り添い助けてあげられないのですから。。。


不安や恐れを生み出しているのは、風水以前にあったわけですし

ネガティブな気持ちは、未だ起きていない本当は実態のないものです。

これをレメディや風水の分析だけで対処しようとしたり

知識だけで一人で取り組むには、孤独で不安はより増幅されると思います。



ですから、楽しい望みを叶えたいということに風水を活用するのはお薦めできますが

あなたの困難な問題を克服したいという理由で風水を独学でおこなうのは

避けた方がよいのです。

(通信講座などで、サポートしていただけるコースを見つけるとよいかもしれませんね!)

このようなとき、あなたの気持ちの方に働き掛けをしたうえで




風水のレメディだけで、今抱えている困難や障害の方向を転換し

これからの人生を安定・安心の暮らしができるようになることはありません。

なぜかお分かりでしょうか。

そのときのレメディは物でしかなく、あなたのエネルギーはネガティブです。

物のもつエネルギーを引き出し、住まう人と共鳴させて初めて

風水のレメディ効果が期待できます。

これは流派を超えてすべてに言えることだと思います。

本物の風水と偽物の風水があるとも思いません。

あなたのエネルギーと共鳴する風水があなたにとって本物の風水というだけです。

ですから、迷信だといって信じていない人に共鳴が起こることは稀です。

できないことではありませんが、私たちの持つエネルギーを無視して、

効果だけを狙っているとき、

得た知識や提案されたことを完璧にやればいいと想っているとき

あなたの期待している効果や変化にエネルギーは答えてくれないでしょう。


風水の大切なところは「正しくおこなうこと」ではなく

あなたのエネルギーと共鳴するようにあなたがこれを楽しむことです。

ワクワク楽しんでいるとき、とても幸せな陽エネルギーに満ちています。

これが高めた風水エネルギーと同調して変化が起きるのです。

そのとき、風水を施した空間にいるあなたの気持ちや、レメディへの愛着は

効果を狙って置いたり恐れに対処して置いたレメディへの思いと全く違うものでしょう。

このようにして、心を込めてインテリアを楽しむように、風水を楽しんでください。

この逆のことをあなたにしてほしくはありません。


恐れていたり、なかなか変化が起きないと焦っているのなら

風水のレメディをいったんやめてみましょう。

もしかすると、ホッとしたあなたがいるかもしれません。

そうしたら風水は、あなたの助けになっているのではなくプレッシャーになっていたということ。

風水を離れてレメディをやめ、大好きなものに囲まれた居心地良い空間にした方が

あなたに幸運は引き寄せられてくることでしょう。

久々に、ちょっとマイナスな視点で記事を書いてしまいましたが大丈夫でしょうか。

あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

◆効果をもっと実感したい方のためのコンサルティングのご案内は こちら  と

あなただけに有効な風水エネルギーを~♪  をご覧ください。

◆クライアント様の声は こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~


応援クリックをいつもありがとうございます。

応援してくださるあなたのおかげでトップをキープできています!

あらためて、アクセス&応援クリックしてくださるあなたに心から感謝しています手書きハート

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪



☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★

Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved. AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.29 13:16:42
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: