PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:モノが増えない暮らしを可能に♪(11/21) いつもコメント&応援📣ありがとうござい…
neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつありがとうございます。…
2017.07.16
XML
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
アクセスありがとうございます手書きハート

【コンサルティングのお知らせ】

◆8月28日(月)、 岩手県北上駅 から、一時間程度で移動可能なエリアの方を募集します。

※旅費のシェアでお得にコンサルしたい方にはチャンスです。
ご希望の方は、お名前、最寄駅を明記の上、下記まで
● を @(アットマーク)に書き換えてお送りください。
3営業日以内に、こちらからご案内メールをお送りします。

        mewnosekai●gmail.com

あなたにご縁をいただけること、とても楽しみにしています~♪



知っていると差がつく・・・はじめての風水活用術~♪ 玄関 から屋内に入ったら

次に大切なのは、あなたが眠っている場所、寝室です!

眠っているときが人生の中で一番あなたの自由にならないとき。

年齢・性別・貧富の差・価値観など関係なくみんなに与えられている特別な時間です。

だからこそ睡眠の質を高める工夫をしている人と

そうでない人との人生の質に大きな差が生じてくるのです。


それでは睡眠について過去記事から少しおさらいしましょう。

◆睡眠時間の質を高める♪

良い睡眠には,眠りはじめて3時間に深い眠りに入れるようにすることです.

そのためには,お風呂に入って身体を温めたら,早めにベッド(布団)に入り

体温が下がり始めるときに睡眠に入れるようにします.

この3時間で成長ホルモンが分泌され,一日の細胞の修復が行われるからです.

肌や髪を再生してくれるのはこの時間ですから美容にも無視できない時間です.

午前3時になると,コルチゾールという脂肪やグリコーゲンを分解し

エネルギーに変えるホルモンが働き出します.

これによって生命活動が維持できているのですね.

この異なる働きを助けるような睡眠が取れるようにするためには,

日付けが変わる前に眠るように心がけることです.

難しい人は,一週間のうち数日だけでもできるように工夫してみてください.

睡眠の質が良かった日は,細胞がクリアになります.

細胞がクリアになると,直感が冴えます.

そして,いつも身の回りでたくさん起きているシンクロニシティを捉えやすくなり,

それに対する判断や行動が素早く対応できるようになるので,

自然とタイミングが良くなります.

すっきり目覚めるためには,起きたらカーテンを開けて朝の光を浴びること.

そうすることで,メラト二ン(暗くなると脳から分泌され

心と体を夜の休息状態にするホルモン)の分泌が抑えられます.

寝室の明るさにメリハリをつけることで効率よく睡眠がとれます.


◆睡眠の質を高める夕食のとり方

クロード・ショーシャ氏によると,

夜は肝臓と脾臓の代謝機能が低下しているときだそうです.

なので,脂肪の多い魚類やエクストラバージンオイルなどは大丈夫ですが

肉類や動物性脂肪は完全燃焼できずに肝臓に負担をかけてしまうそうです.

また,脾臓に負担をかけないために砂糖,炭水化物,アルコール,果物は控えた方がいい.

夜は肝臓と脾臓に休息を与え,胃はただ消化活動に励み,

腎臓は他の臓器が休んでいる間に夜を徹して血液中の老廃物を濾過できると理想的.

この血液中の掃除がしっかり行われると気持ちよく目覚めることができるそうです.

夜ごはんを食べ損ねてしまったら,そのまま眠ってしまった方がいいんですって!

食事の摂り方を臓器のリズムに合わせること,ご存じでしたか?

私も夜ごはんをたくさん食べたとき,重いものを食べたとき,遅い時間に食べたときには

寝苦しくて何度も夜中に目が覚めます.

睡眠の質を良くするために,晩ごはんの時間と内容を意識してみることをお薦めします.


*まだ試していないのですが、興味深い記事を教えていただいたのでシェアしますね。

眠りが浅い、疲れが取れない、起きるとだるい、そんな症状を改善!冷湿布睡眠法


睡眠中にその日の情報整理を脳はおこなっています。脳研究者の池谷裕二先生いわく

質の良い6時間以上の睡眠をとることで、その整理された情報を

スムーズに取り出せるようになるそうです。

眠る前二時間が、もっともこの働きを活かせるそうです。


◆ベッド(お布団)でパワーチャージ

風水では眠っている環境に働きかけして、パワーチャージしていきます。

秘術やレメディを行っているときだけでなく全く風水していなくても、

眠る環境に障害となっているものがないかをチェックして改善していきます。

・ドアや入り口の近いところに頭がこないようレイアウトにする。

ドアと窓の間の直線上に頭や身体がない方が睡眠の質はよくなります。

気の流れの中に頭や身体があると、その流れの影響を受けて睡眠の質は下がります。

また潜在意識が眠っている時に私たちの身の安全を察知してくれますが、

常に危機感をもっている状態になるため眠りの質は低下します。


・しっかりとしたヘッドボードがあること。

お布団なら、お部屋の中央に敷かずに、壁など頭をサポートしてくれる位置に敷きます。

また、コンサルでたくさんのクライアントさまに試していただいたのですが、

クッションを壁やふすまと頭の間に数個おくと睡眠の質が高められます。

ヘッドボードのないベッドやアイアンベッドなども

頭がサポートされている状態をつくれるので非常に効果があります。


・ダークカラー、ブルーなどクール&水の要素をインテリアやファブリック、

ベッドリネンに使わないようにする。

もしも上記を試して睡眠の質が向上しない場合や冷え性の人は、

これらをチェックして温かみのあるカラーに変えてみましょう。


・ベッド下の環境チェック。 

ベッド下を収納として活用している場合には、寝具だけにできると理想的。

もしスペース的に収納として活用する場合には、衣類など身につけるものまで。

整理整頓して詰め込みすぎないこと。

決して仕事に関わるもの・書物、書類などを収納しないこと。


・ベッドや布団に横たわって、お部屋を見回してください。

転落して危険なものはないか、向かってくる鋭い角はないか、

情報が多すぎないか、ドアまでスムーズに障害なく移動できるか。

潜在意識が危機感を持つようなものは移動します。

鋭い角は、身体との直線上の何処かに遮るものをおいたり、ファブリックで隠したり、

ライティングやグリーンも使えます。

子ども室やワンルームの場合は、ものから受ける情報が多くなります。

横になって視界に入ってくる物の情報を減らせる工夫(家具の向きを変える、扉を閉める、

移動や収納など)寝ている時に受ける情報が睡眠の妨げになっていないかを確認し、

あなたにとって違和感のないこと、できる工夫をしましょう。


・ベッドを映し出す鏡があれば移動します。


特別な技や知識でマニアックなことをするのが風水ではありません。

住まう人の人生を豊かで自分らしく生きられるよう、

住まいという拠点を自らの手で働きかけていくのが風水です。

その働きかけをすることで、家とあなたの間に共鳴が起こり、

あなたの外での活動をサポートしてくれるパワースポットになるのです。

それは、自分の感覚に聴きながら暮らしの中で普通にできることなのですね。

☆あなたが癒しと安らぎで満たされ、幸せでありますように☆

★応援が投稿の励みになっていますm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村

カフェでセッションのご案内 こちら をご覧ください。

3ヶ月位内に効果を実感したい方へのコンサルのご案内。
こちら をご覧ください。

遠方でもコンサルを可能に!  詳しくは こちら をご覧くださいね。

クライアント様の声 こちら をご覧ください。

☆今後の記事に反映させて頂く簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

応援クリックの一手間をいつもありがとうございます!

楽天ブログのSSL化により、2016年以前の応援クリックが

反映されない可能性があります。

少しずつ過去記事のバナーを変えていく作業を進めていますが

古い記事をご覧になった読者さま、応援クリックは左サイドかホーム画像の右下にある

ピンクのバナー にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村 をクリックしてください。

あなたの応援が記事更新の励みになっています♪

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています。
ご一報くださると確実にお返しできます~☆

これからも、あなたといろんなこと共有しながら、役に立てる記事を書き続けますね☆


wc-22 拍手 □.gif ← お返事できませんが内緒のコメントはこちらへどうぞ♪

今後の参考、また励みとさせていただきますね☆

国立市, 東京都, JPのHouzz登録専門家平野佳月

↑ クライアントさまのレビューやアイデア、プロジェクト画像がご覧いただけます!

☆最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あなたが恐れと不安の会話の中にいるとき、それが、あなたの住む世界になるのです。
 もしあなたが、可能性や自分の目の前にあるものに対する感謝についての会話をするなら、
 それが、あなたの住む世界になるのです。  (ソウル・オブ・マネーより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★
Copyright(C) a homely house/Kagetsu Hirano, All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: