全1106件 (1106件中 1-50件目)
■出来事花麒麟が花を咲かせる(去年から1ヶ月半遅れ)長谷川きよしさんのライブ美ヶ原(長野)に旅行■本レポートの組み立て方マボロシの鳥 太田光著シンプルに暮らすスティーブ・ジョブス驚異のイノベーション■気になる本体幹力を鍛える本図解考える力一人で生きていく 川北■気になるトピック欧州の現在から連想する2030年の日本ベゾス(amazon CEO)の格言オークファンマック値下げキャンペーンとおかわりサービス廃止。最も大事な戦略は、業績をあげること発想は大胆。実行は慎重。フランチャイズ3割→七割店舗三分の1を切り替える。基幹商品を呼び込む為の新商品新しい客を呼び込むサイドバイサイド従業員満足度を高めるドロップボックス発想・差別化には、考えるこれからのスーパーマーケットの未来あるべき姿の模索ヤオコー川越的場コンビニエンスの変容、生協などの宅配、アマゾン&楽天、ネットスーパープロフェッショナル 第181回 2012年5月14日放送一途一心、明日をつむぐ 心臓外科医・天野 篤医者 情熱大陸 藤原新(マラソン)合宿先にはジョブスの本、やりたいことを情熱をもってやるスティーブ・ジョブス驚異のイノベーションよりひとつのことに打ち込む。多くの人はお金を得るためにどうでもいいと思うことに情熱を傾ける。創造的に考え、自分はどのような能力を持っているかを探索することを学ぶ心の底から望むものは何か。自分が生まれたのはこれをするためだった。と感じるのは何をしているときか経済的に成立するのは何か。生計を立てられるのは何か。285やむることリストをつくろう。一番大事な目標に向かうもの、情熱が満足されるもの以外に使う時間を減らそうYouTubeスティーブ・ジョブズ キーノート長友にみる日本人のポテンシャルナンバーより。機動力、考える力、個性シェア婚■手作り料理ほうれん草入り生パスタルクルーゼで秋刀魚ご飯
2012.05.31
コメント(0)
4月は一つの区切りということで、再開!■出来事小学校からの友人の結婚式、とても幸せそうだった駅伝大会に出場、気持ちよい汗をかく奥さん方のおばあちゃんに久しぶりに会いに行く、元気なうちに出来るだけ国立へ花見に、四季の移り変わりを五感で感じる客先へのコラボ商品の販売が好調、後任に引き継いだが社長から喜ばれる■本神の子どもたちはみな踊る 村上春樹神様の女房 高橋誠之助サラリーマン再起動マニュアル 大前研一謎とき平清盛日本の中枢の崩壊 古賀茂明■気になるトピック社会人、ノート回帰頭の整理=「タブレットより便利」本当の意味でのまとめ=氾濫する情報を整理したり、アイデアを温める道具として五感=ITが発展すればするほど、その反動で五感を刺激するものが求められるのでは迷走日沖方丁さんが日経夕刊でコラムを書いている。彼の「天地明察」はお気に入りの一冊。今回の見出しをみて、な~るほど。と思った。沖方さんが命名した「ついていない日」。=何をやってもダメな日。悪運を、誰しもがさえがたい必然として持っている?自分を知るとは、良くも悪しきも受け入れることなのかもしれない。つまるところ生活の積み重ねが招く必然。自己管理本ヒットのワケ?スポーツ選手・監督の本が売れている。読者の大半は若者中心に広い。出版界では「スポーツ本は売れない」というのは長年の通説だったらしい。どのような変化があったのか?「心を整える。」長谷部誠125万部「采配」落合博満33万部「僕は自分がみたことしか信じない」内田篤人13万部「夢をかなえる・・」澤穂希11万部読者層は必ずしもスポーツファンではない。スポーツ本=自己啓発のジャンルに定着ビジネスをスポーツに例える語り口が共感=そもそもスポーツはビジネス的なもの勝つためにはメンタルの強さと戦略が求められる世の中の変化も。グローバル環境で働くビジネスマン=世界で戦うアスリート意識の変化=東日本大震災 誰もがしっかりと自立しなければならない終身雇用が過去の時代=ビジネスマンも実力本位のプロの世界に
2012.05.06
コメント(1)
今週末はゆっくり。土曜日は、兄貴の引越し祝い&鎌倉遊びに。鎌倉では、雲母(きらら)で白玉フルーツクリームあんみつを食べました~。白玉あんみつなんて、何十年ぶりに食べたかな~それから、銭洗弁天へ。急坂をテクテクと汗をかきながら。銭を洗って、お参りする神社。面白い経験でした。それから、約1.5キロ。住宅街を歩いて、長谷寺でしっかりお参りしてきました。兄貴と姪っ子二人に迎えに来てもらって、兄貴の新築の家に。とっても素敵な家だった。子供達と会話できるような食卓があったりと、素敵な家でした~。楽しい時間を過ごして、我が家へ帰りました。今日は朝から、迷ったものの、フットサルへ。1ヶ月ぶり。日射病にならないように、GKを志願して、体力を温存しながら、どうにか久々のフットサルを楽しめました!また、明日から頑張ろうっと。今週末までには兄貴にプレゼントする予定のかわいい豆時計が届くはず。
2011.08.07
コメント(0)
昨日は、久々に、山へ行ってきました!前回は、西沢渓谷へ。渓谷のせせらぎに癒されて、また行こうと!今回はパワースポットの御嶽山へ。御嶽は我が家からホリデー快速で1時間もかからない場所。とっても気持ちのよい癒しスポットがこんなに近くにはあるなんて・・・。嫁さんと自分の体力を考えて、行きはケーブルで。帰りは歩き・・・と思っていたんですが、結構、しんどいコース。帰りもケーブルにお世話になりました。お気軽スポットと思ってたら、予想よりも大変!!武蔵御嶽神社までの坂道でヒザがガクガク。きっと周りの人も同じはず!しっかりお祈りしてきました。神苑の森近くの展望スポットで、おにぎりを食べて、休憩。たくさん休憩している人がいました。休憩スポット。それから、天狗岩~渓谷へと2時間半コースをいざ出発。台風の影響もあって、道はけっこう滑るし、水量も多かったけど、苔けと陽の木漏れ日がとっても素敵で、疲れも吹き飛びました!しっかり気分転換出来ました。綾広の滝の前で、滝行ポーズをとりましたしっかりと産安社(うぶやすしゃ)で、夫婦円満、子宝に恵まれるといれれる大樹に祈ってきました。また明日から、頑張ろう。
2011.07.24
コメント(0)
週末は、ホットケーキ作りが日課です。今日は、新たな挑戦。トッピングに、ズッキーニと人参。点数は78点でした~。昨日は、玉川上水沿いを夕方にランニング。PODCASTを聴きながら、たくさん汗をかいてきました。伊藤洋一さん(中国特集)と田原さん(菅さん人事について)の経済・政治系のものを。昼間は女子W杯での沢さんのハットトリック、U17のNZ戦をチェック。女子サッカー、巧いっすね~。セットプレーのキックの精度。繋ぎなど。素晴らしい。沢さん交代時にはスタンディング・オーベーション。ドイツのファンはよいプレーがみたれた時の反応がいいですね~。サッカー文化のある国の客の反応の良さに関心。最近不振の南野(セレッソ)に期待したい。秋野は面白い中盤のレフティー。今日は、フットサル。夜はフロンターレ観戦。対マリノス戦。絶好調の相馬さん率いるフロンターレの全員サッカー。期待しています!暑い中でも、週末に十分リフレッシュして、また明日から頑張るぞ!
2011.07.03
コメント(0)
母の三回忌を無事に終えました。没後、2年目の祥月命日である三回忌。親戚の方も、遠方より駆けつけたいただいた。先週末は実家にて、母が親しくしていた方々を招いて、母の絵の展覧会を父親が行った。とても素敵な事だと思う。手伝う側も大変だったけど、無くなってから2年もたつというのに、こうして、母を偲んで来てくれる人がいる。大学時代の友人、仕事をしていた時の仲間。絵の会の仲間。次々と入れ替わり立ち代り、わざわざ来てくれた。そんな母を誇りにも思った。記憶というものは、どのようなものでも薄れていくものですが、薄れてはいけないものの一つというものが親の命日であると思います。そして何よりも。生まれてからの母との記憶。家族旅行の思い出、叱られたこと、うるさいと思った事。喜んでくれた笑顔、悲しい顔、がんばっている姿。日々、様々な事件や出来事が起きて、情報の洪水の中で記憶というものはどうしても薄れてきてしまう。でも、そのような中でも砂のように手からこぼれ落ちてはいけない記憶がある。しっかりと手の中に握り締めておきたい。忘れないようにしようと思う。これからも、母を偲ぶ特別の日がある。七回忌。十三回忌。十七回忌。今生きていることに感謝しながら、母の記憶を大切にしていきたいと思う。
2011.05.30
コメント(0)
ザッケローニさんが、「カズがゴールを決めて私も嬉しい」と『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ』で語っていた。自分は年間チケットを買うほどの川崎フロンターレファンですが、この試合に関しては自分も「仙台が勝って欲しい!」と途中から思い始めた。仙台サポーター達の涙。そして手倉森監督の涙。選手達の勝利への執着心。観ていて、良かったな~と心底思った。多くの方々の表情・涙を観て、改めて被災の影響を。そして、これから続く道のりの厳しさを感じました。まだ何も終わっていない。これから厳しい現実が待っている訳で。諦めずに逆転という結果を残した試合内容。勇気を少しでも東北の方々に送り届ける役割を私の大好きなサッカーというスポーツが送ることが出来たのであれば、とても嬉しいですね。スポーツにはスポーツに出来る励まし方というものがあると思います。それは素晴らしい気持ちのこもった試合を我々に見せてくれることだと思う。
2011.04.23
コメント(0)
古賀淳也とても魅力的なスポーツ選手だ。書物をみていても、とても幅広い。スイマーでありながら、精神と身体の均衡を保つために、武道で整える。理論家であり、饒舌であり、端整なルックス。若いけれでも、とっても感じるものがあった。
2011.04.20
コメント(0)
吉祥寺まで自宅からランニング桜吹雪。蛇に遭遇!! 約15キロ、疲れた~。今、買いたい時計で~す。豆時計、かわいい。吉祥寺で遭遇したはらドーナッツ。美味しかった~。また、明日から頑張ろう。
2011.04.17
コメント(0)
ここ最近の週末は粉もん作り。朝は、ホットケーキ。先週はほうれん草を練りこんだホットケーキを。夜はお好み焼き。やっぱり山芋入りが美味しい~残りのキャベツでロールキャベツあとは、久々にセモリナ粉を使用して、手作り生パスタを作りたいですね。朝は、ホットケーキ。昼はパスタ。夜は、お好み焼き。粉もん3部作!!
2011.04.17
コメント(0)
シャルケがインテルに圧勝。チャンピョンズリーグでベスト4という快挙を成し遂げた。その原動力が、ラウール。レアルで一生を過ごせる選手というのはありえないですが、それでもミスターレアルといえる実績と人気を博してきた。ミスター赤ヘルと言えば山本浩二、ミスターニッサンといえば木村和司。1チームでファンに愛されながら、有終の美を飾る。こういう美学を突き通せた人は素敵です。ラウールには、合い通づるものを感じる。移籍を繰り返して多額の年俸を稼いだ選手と比べて、選手としての価値を認めてくれるチームを求めてレアルを去った誇り高き生き方はかっこいいと思う。サッカー界では功労者に対するクラブの姿勢がシビアであり、首を切られることは日常茶飯事。マリノスの松田然り。エスパルスの伊東輝など、夢を売る商売にしても残酷な人事がある。そんな中で、名門レアルで一つの時代をつくったラウールは、レアルを去って過去の人になるのかと思っていたら・・。この選手は違う!今年シャルケで更に一花を咲かせている!きっとシャルケのファンからもラウールのお陰でチャンピオンズリーグのベスト4にこのチームが勝ち上がった事があるんだ。と語り継がれるんだろうな~。ラウールのように誇り高く、影響力をチームに与えられるような人間になりたいもんだ。私の母は、まったく違うが今年で3回忌。多くの友人に絵の会を開いて貰えるようだ。人生は短かったが、太く短い、でも素晴らしい人生を送ったと思う。私もラウールのように誇りを失わずに、友人や家族の力になれる人間でありたい。頑張ろう。
2011.04.15
コメント(0)
週末の土曜日は、体調もイマイチで自宅でゆっくり。ソロモン流の大竹しのぶさんを観た。いつになっても瞳を爛々と輝かせて、天真爛漫な大竹しのぶさん、どんな人なんだろう~と興味深かった。番組をみて、改めて関心し尽くし。とても自然体で、何を聞かれてもしゃべる方であり本番前でも自然体。すごい!そして、強い意志とチャレンジ精神を忘れないところ。いつまでも若い感性を持ち続けていて、学ばなければならないところだらけ。人生には、辛いこと・大変なことがたくさんあるけれど、それが人生なんだと達観していて、無理していないところ。見習わないと!楽しいと思わないと損じゃない!という言葉。確かに~。今まで苦労を苦労と思ったことがない。若くして亭主を失くして、その後も離婚などを経験しているのに・・・。良い番組を観れました!自分も頑張ろっと。昼はホットケーキ。にんじんをたっぷり加えたホットケーキと人参をミキサーにかけて人参ジュース。にんじん尽くしのフルコース?夜は最近、研究中のお好み焼き。サトイモをいれるとやっぱりふっくらするね。まだまだ修行しないと。今日日曜日はクルミドカフェへ二人で乗り込みました。コーヒー飲み放題の10時半~13時半まで、満喫。新聞読んだり、本読んだり(一冊、読破)、勉強したり。二人でゆっくり。そして、スーパーの日曜市で野菜を購入して、帰りました~。このような身近な幸せなひとときも大切にしないと。昼は、ダブルカレー。カシミールカレーとほうれん草カレーに、父親から貰った手作りらっきょうでした。今日も、お好み焼きを再度、作ります。粉もん担当なのです
2011.04.10
コメント(0)
震災前まで、ツイッター、これはなんぞや?と使いながらも、有効性がわからずにいた。その?が一変したのが、震災。リアルタイムの情報。生の情報が入ってくる。信頼のできる方のツイッターをリスト登録すれば、わからない情報が入ってくる。世界でツイッターが広がった理由が頷けました。@flontareimylife 目指せ博多っ子のアカウントチェックしているアカウント@flontaremylife/tahara 田原総一郎さん@flontaremylife/kantei 首相官邸@flontaremylife/rennhou 蓮舫さん@flontaremylife/jishinn 地震@@flontaremylife/houshasenn 東大病院放射線治療チームなどです。まだまだ使われていない方は是非、お薦めします。
2011.04.09
コメント(0)
募金活動もいいですが・・・。日本全体の消費が想像を超えるレベルで萎縮してしまっているようです。原発問題もあって、海外の人が4分の1に減ってしまうのは仕方ないにしても。大阪や九州は然り。関東の被害を受けていない方々は、是非、消費にお金を回して欲しいです。そうしないと、直接被災を受けた方々や、私のように大切な会社の工場が破壊されてしまったような会社員など被災関係者の人は別にしても、間接的に被害を受ける会社なり従業員が続出してしまいます。連鎖倒産。これこそ、悲劇です。倹約、節約もいいですが、堂々とお金を使ってください。悪いことではないです。花見も楽しんで欲しいです
2011.04.06
コメント(0)
お世話になりました上司が、今週末で近畿へ転勤。我々夫婦の式の挨拶もしていただいた上司への御礼も兼ねて、神楽坂で、夫婦で上司を夕食に招待しました。上司曰く、夫婦というものも所詮は他人。なぜ怒っているのか?それをお互いに聞きながら、相手のことを理解してようやく結婚10年した頃から相手のことがわかってきたという言葉が印象的でした。お気に入りのお店アルボールで。これだけ世の中が冷え込んでいる中でも、このお店は繁盛してました。仲良くしている秘訣を聞かせてもらいました。まだまだ、自分達は駆け出し。貴重な言葉をこれからの生活に生かしたいです!今年は大変な一年になりそうですが、二人で力をあわせていかないと。
2011.04.05
コメント(0)
今日は久々にフットサルへ。自転車で往復50分。これだけでも、相当によか運動です久々にしては、相手が強いのなんの。脚はヨレヨレ、心臓バクバク。かなり一生懸命にやりましたが、相手は大学生。最近の若い人は技術があるし、参った参った。でも、汗もかいて気持ちよかったっす。やっぱり運動は気持ちいいな~。そんな事をいっていたら、カズさんに笑われちゃいますね。カズは倍くらい若いサッカー選手たちと日々、切磋琢磨して、試合のメンバーに選ばれているわけだから。あのゴールは感動したし、スタジアムの独特の熱気のある雰囲気。鳥肌が立ちましたよ。ようやくビデオ観戦しました~。
2011.04.03
コメント(0)
我が家の花きりん。昨年、奥さんと結婚する前にプレゼントした花キリンの盆栽です。冬の間、ずっと花を咲かせてなかったんですが、この大変な時期に、我が家を元気付かせようと、どんどんと癒しの花を咲かせてくれてます。皆さんにも、この癒しの写真をプレゼントします。元気を出さねば!
2011.04.02
コメント(0)
行き来の電車では、出来るだけ軽い本を読もうと思って、今は沢木耕太郎さんの「深夜特急」を読み返しています。懐かしい~自分も、沢木さんの本を読んで、卒業旅行は似たような旅を計画して無謀な旅をしたな~。と懐かしい記憶を呼び起こしながら、読んでいます。気持ちがつらい時や落ち着かない時こそ、本は鎮静剤の役割を果たしてくれる。いろんな本との出会いにも感謝しながら、日々を大切に生きていこうと思う。
2011.03.29
コメント(0)
今日は地元で我が家のサードハウスを発見。久々に寛げる1日を過ごしました。KURUMED COFFEE。こんな素敵な喫茶店が家の近くにあるなんて。なんとも幸せです。奥さんと2人で散歩しながら、徒歩20分。KURUMED COFFEE で3時間半ほど、寛いだ時間を過ごせました~。何気ない幸せが身近にあることに感謝しつつ。異空間で心を鎮めて、また明日からのパワーを充電しました~先週の出来事を少し日本はもとより、自分の勤めている会社も危機的な状況が続いてますが・・・。金曜日の夜の会社のある浜松町の夜は、とても平和な感じでした。いつものように夜の居酒屋さんにはそこそこ人がいて・・。世の中はこんなにも平和なんだな~という気持ちを抱きつつ。でも、全ての世の中が縮こまっているよりもいいんでしょうね。私の勤めている会社は、工場が気仙沼にあって、会社の売り上げの4割が津波と共に、吹き飛んでしまいました。これから、どうなっていくのか・・・。とても不安でもありますが、強く生きていかないと!気仙沼で家も失い、お風呂も2週間も入れない生活をしている人々に比べれば。そんな訳で平常に世の中は徐々に動いていくかもしれないけれども、再建への厳しい道のりの方向性すら見えず、まだ再建への出発点にすら着いていない感じです。今年一年は一つの正念場の年になりそうです。先は長い。1ヶ月で終わったりする問題でもないので、前向きに!!ゆっくり頑張ろう。をフレーズに。
2011.03.27
コメント(0)
「日本には不屈の精神」ソニー会長が米紙に寄稿2011.3.19 17:04 ソニーのハワード・ストリンガー会長は、18日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに寄稿し、「日本には決してあきらめないという意味の『不屈の精神』がある」と紹介した。 ストリンガー会長は「粘り強さと忍耐と希望」を映すこの精神により、日本が東日本大震災による「試練を乗り越える」と記した。海外からの方が日本の国民性というものは、わかるものかもしれません。不屈の精神。我々も頑張らないといけないですね。東北や千葉・茨城の被災にあわれた人々、原発で避難を余儀なくされた人々。そのような方々に比べれば、全然、大したことではありません。たとえ被災によって工場がつぶれて、会社がつぶれるかもしれないという危機に際しても。不屈の精神を、それぞれがもって人生を強く生きていかないと。
2011.03.21
コメント(0)
自分も含めて、多くの人が不安を抱えながら頑張っている。それでもまだ被災地の方々に比べれば、大変恵まれている。■帰宅難民になるかもしれないという都市特有の恐怖感■食糧不足による不安■会社存続の不安■断続的に続く地震による不安(船酔いがずっと続いている感じ)でも、やれることを粛々とやっていこう。いつも通りにやれることをやる。そして、細心の注意を払って、最後は指示待ちではなくて自分の意思で行動する。こういう行動規範を自分は肝に銘じて、過ごして行こうと思う。みなさんも、頑張っていきましょう!
2011.03.17
コメント(0)
幸先の良いスタート。町田のサッカー同様に、流動性と切り替えの早さを主眼に置いたサッカーを作り上げていこうとしている。このサッカーが完成していったら、面白い!と期待を抱かせてくれる内容。まだ未知数だけどヴェルディから加入した柴崎の加入が非常に大きい。いい選手のように思える。ボランチに柴崎が入ることで、ケンゴの負担が間違いなく減りそう。稲本も昨年とは違って、体調良さそう。気持ちの良いプレーをする元気印・登里もゴール。伸びしろ、十分。左の小宮山・登里、トップの楠神など、流動性に富んだ縦に仕掛けられる選手が増えている。これでこそ、フロンターレ。あとはジュニーニョを待つのみ。ディテールにもっとこだわらないと(パスミスが非常に多い)、ガンバ・鹿島などの競合には厳しいと思うけど、勢いでタイトルを取ってもらいたい。大きな結果を残さないとこのチームの一段の成長は望めないと思う。
2011.03.06
コメント(1)
リビアのカダフィ将軍の息子(カダフィJr)は既にユベントスの株の5.31パーセントを保持している。どうなるんでしょうね。2006年7月のセリエAの一連の八百長疑惑を巡るスポーツ裁判で、不正に関わって2部リーグ(セリエB)降格処分が下されてから、また危機が迫っているんでしょうか。トヨタカップでユベントスの当時大ファンだっただけに心配です
2011.03.05
コメント(0)
昨日は東京マラソン、完走しました~。これで3度目の出場。2年連続だったのです。練習不足で不安があったものの、どうにかこうにかやっとこさ完走。今まで8回くらいフルマラソンは出場してますが、棄権ゼロが唯一の自慢です~。脚は激痛も、気持ちは爽やかなり。東京マラソンは、石原さんの唯一のよき遺産ですね~
2011.02.28
コメント(2)
世の中にこれほど長期独裁政権があったというのにもびっくりしますが、世の中、大きな変革の真っ只中ですね!中東以外にも、食糧・エネルギー価格の高騰・新興国のインフレによる経済鈍化・ユーロの信用問題・中国。多くの問題が山積みになってきましたね。日本などは、民主党内でいざこざしている場合なんだろか。菅さんの閣僚もほとんどが旧世代の人。これでは変わるものも変わらないですね。若い人になって変わるかというと、オバマさんが苦戦しているように、チャンジとはいかないようですが・・。それでも今よりは・・・。と期待したいもんです。早く予算を通して、解散。総選挙なりして、若い世代にバトンタッチしてもらいたいもんです。株式・為替はどうなるんでしょう・・・
2011.02.23
コメント(0)
若さは驚くべき可能性を秘めている。一方で脆さも抱えているわけだけど・・。長友のインテルデビュー(しかも相手はローマだよっ!)の影にかくれてしまったが、アーセナル移籍を果たした宮市が、早くも期限移籍先のフェイエノールトでデビュー。それもフル出場!途中出場ならいざ知らず、交代せずにフル出場。チェックしましたが、縦のスピード、仕掛け、気持ちいいですね~。ボールを前を向いて持てるし、すごいアグレッシブでした。まだまだ身体を入れられると、身体が出来ていないのであっさりとられるシーンもあるけど、逆にスピードでぶっちぎるシーンも数多く。見せ場はかなりありましたね~。アーセナルには、かつて稲本が将来を嘱望されて移籍したものの、海外経験は長かったもののレギュラーとしての確固たる地位は築けず。平山然り、水野然り、現実はコミュニケーションの問題もあってなかなか成功するのは難しい。若さは安定感というものは欠如しているが、自分自身にも計り知れない潜在能力は可能性に満ち溢れている。どこまで上り詰めるのかを、信じて疑わない本田を中心とした海外組に、触発を受けてチャレンジする復活組に、恐れをしらない挫折知らずの若武者達。まだまだ、ザックジャパンには、今以上に存在感のある選手として、宮市が出てくるかもしれない。そんな期待抱かずにはいられないダイジェストでの内容でした。楽しみだ!そして個人的には再起を目指す水野(柏)のJリーグでの活躍からの代表入りや、一度どん底を味わった家長の海外挑戦が実あるものであってほしいと願いたい。
2011.02.07
コメント(0)
サッカーは人生と同じで不測の事態はつきものだとザッケローニ氏は語っていた。長友のインテル移籍は良い意味での不測の事態ですね。アジア大会までのザッケローニジャパンは120点の出来と思いますが、どうなんでしょう?出来すぎの感はあるけど、すごいサッカーをみせてくれた。一方で日本のマスコミは結果をだすと、日本の実力を安易に過大評価する傾向があり、辟易するような見出しがこれから踊るんだろうな~。サッカー界のニュースが多いのは喜ばしいことなんだけど・・・。世界ランキング10位台というFIFAランキングもメチャクチャだけど。今後の個人的な期待としては、敢えてコパで大敗して、課題が明確になってもらいたいと思う。 監督も優勝という勲章があるんで、新しい事を選手・戦術含めて試せるはず。前監督のような過程をすべてぶっ壊して、突貫工事が功を奏したような偶発的なものではなく。日本らしい個性のあるサッカーを積み上げてもらい、日本らしいサッカーで強豪相手にどれだけ出来るか?それが知りたい。サッカーファンが今、知りたい(求めている)のはそうした日本らしさが表現された日本代表でではないのかな~。
2011.02.05
コメント(0)
恵方巻き発祥の説江戸時代末期から明治時代初期において、大阪の商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説。起因として「厄落とし・縁起担ぎ」「船場にある階段の中段で女性が太巻きを丸かじりして願い事をした」「船場の旦那衆の遊び」が挙げられている別の説豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が偶々節分の前日に海苔巻きのような物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしているという説(ただし、板海苔の誕生は江戸時代であることから、この説の根拠の乏しさが指摘されている)大正時代 - 戦前 大正時代初期に大阪の花街で、節分の時期に新香巻を恵方に向かって食べる流行があった。戦後の展開 戦後に一旦廃れたが、土用の丑の日に鰻を食べる習慣に対抗する販売促進手段として、1949年(昭和24年)に大阪鮓商組合が戦前に行われていた「節分の丸かぶり寿司」風習の復活を決定。1955年(昭和30年)頃、「元祖たこ昌」代表取締役・山路昌彦が当時行っていた海苔販売の促進活動の一環として恵方巻を考案。オイルショック後の海苔の需要拡大を狙いとして節分のイベントで「巻き寿司早食い競争」を始めたこと、1977年(昭和52年)に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事、そのイベント「巻き寿司早食い競争」がマスコミに取り上げられたこと、関西厚焼工業組合も同時期頃に宣伝活動を開始したこと、などが契機となって、徐々に知名度が上がっていった。なるほど~。今の流れは、大阪の花街の流行に起因しているんですね!そして、今の第二のブームの火付け役は、コンビ二業界。売上の落ちる時期にヒット商品を欲しがっていたコンビニ業界が目を付けたものが恵方巻きだったようです。また関西から東京に出てきた人からの口伝てや大手マスコミが取上げたことも手伝って、恵方巻きが全国的メジャーになったようです。恵方巻きの勉強でした~いまや、豆まきより恵方巻きですもんね。そろそろ豆まきに回帰するんじゃないのかな。
2011.02.03
コメント(0)
電撃的なニュースが日本を襲った。日本サッカー界にとって歴史的なニュースでしょう。長友のイタリアの名門インテルへの移籍。同じ日本人として誇りに思います。ブラジルでは日本人がサッカーをするというと笑われたカズの時代から、今や・・・。一方で危惧しているのが、観客のJリーグ離れが加速しないかと。海外クラブの先物買いも顕著。安田がオランダに移籍。家長のスペイン移籍。Jリーグでも、まだコンスタントに実績を積んでいない選手までが一気に海外に流れ込む。日本に残るトップレベルの選手といえば、海外に行きそびれた30代の代表組と、あとは元代表に、これからの若手。噂では、バイエルンがガンバの至宝・宇佐美を狙っているなんでいう、嘘か誠かという話、あで。まだフル出場できる体力のない選手にまで触手が及んでます。次々に新しい担い手が出てこないと、日本のサッカーも国内空洞化に。日本サッカーの礎は、あくまでJリーグの発展あってこそです。最近、海外選手のレベルも落ちてきているように思うし。日本の若手が次々と海外移籍するという嬉しいニュースがある反面、日本サッカーの将来に不安を感じられずにはいられません。まるで自動車やハイテク企業が会社の成長を求めて、海外拠点に雪崩をうってうつ姿に重なります。大丈夫か?日本経済の行く末とJリーグ雪崩をうって向かった先は、最後は焼け野原になる。これは歴史が何度も経験してきた末路。中国に進出した企業のどれだけが生き残れるのか?と日本を憂えていると、経済にまで考えが及んだしまいました~。
2011.02.01
コメント(0)
毎年、健康診断で3つくらいD判定がでる。悩ましい問題だったんですが、二次検査で血液を確認したら、目覚ましい改善。医者にどうしちゃったんですか?とびっくりされる嬉しいサプライズ。悪玉コレステロールが180→130→80くらいと大幅に改善しました。悪すぎたんですが、規則正しい生活は素晴らしいですな。感謝しなければ。
2011.02.01
コメント(0)
日本対豪のアジアカップ決勝。チュンソンやってくれましたね!とてもビューティーフルなゴールでした。DFがボールウォッチャーになった背後の広大なスペースで、チュンソンはノーマーク。それにしても、綺麗なダイレクトゴールでした。チュンソンは柏でもなかなか活躍出来ず、出場機会を求めて新天地である広島へ。新天地でもなかなか出場機会に恵まれない中で、佐藤の負傷により廻ってきたチャンスを逃さずに、活躍が認められての日本代表選出。そして、今回のゴール。反骨精神のあるこういう選手、応援したいです!ジャパニーズ・ドリームですね。日本に帰化した選手の活躍は、多くの在日の方々にも勇気を与えてくれるでしょうね。強豪オーストラリアが徹底的に日本の弱点である高さを狙う予想通りの展開。いつ入れられてもおかしくない展開でも、粘りましたね。ザックさんとしては、韓国が予選のオーストラリア戦でみせたように中盤をもっと制したかったんだと思います。ただやはり豪の圧力に負けていて、前線の制空権を制せられる。こぼれ球を相手に奪われる豪の理想的な転換(日本にとってはさせたくない展開)。それでも勝てたのはすごい収穫だと思います。本来ならば、中澤かトゥーリオがセンターバックにいたはず。この試合でも高さのある岩政ではなく、敢えて吉田と今野を起用。ここには、やはり後方からのフィードを基本に試合を組み立てたいというザックさんの意図が色濃く出ているように思います。センターバックの成長・若手の精神面の成長を促した今大会。とても素晴らしい大会だっと思います。長友は今回の活躍で、さらにビッグクラブへの移籍が期待できますね!あの無尽蔵なスタミナと、サイドからの絶妙の駆け上がりは、絶品でした。この試合の決定的なシーンはほとんど左サイド・長友から作られていましたね。すごいスピードで成長を遂げている末恐ろしい頼もしい選手ですね。
2011.01.30
コメント(2)
先日放映のソロモン流の清原亜希さん。素敵な生き方をされてますね。元プロ野球の清原和博氏の奥さん。とても苦労をした母のもとで育てられた幼少時代。芸能活動を経て、今、最も輝いているようですね。自らファッションの着こなし提案をしながら、雑誌などに引っ張りだこの女性モデル。同期の山瀬まみなどのアイドルの中でも、これまでの生き方が今の清原さんの現在を形作っているんでしょうか。悲しいことがあっても、豪快に笑って生きる!とても素敵な女性でした。自分も自分磨きを続けていけないと!と思わせる良い番組でした。番組の主役は清原亜希さんでも、清原和博さんの存在感もまた、格別でしたね!
2011.01.29
コメント(0)
映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」を仕事帰りに。ストーリーはこちら。主演の2人がとても素晴らしい。浅野忠信さんと永作博美さんの演技が、とっても素晴らしい。映画の内容はとても深刻な内容なのだけども、それを感じさせない家族愛が随所に。とっても良い作品でした~。金曜日の仕事帰りに、吉祥寺で待ち合わせて、映画をみて、週末を迎える。こんな日を今年もこれからも何度かつくっていけたらいいな~。と思う出来事でした。
2011.01.29
コメント(0)
■試合の注目点1.中盤をどちらが制するか?2.サイドの攻防■試合内容これがアジアの国際試合なのか?それにしてもハイレベルな試合だったすね。アジアもパススピードが相当上がりましたね~。日本はダイレクトにポンポン細かく回すハイテンポなパス回しで中盤の底が前を向いてから、長谷部や遠藤が縦にディフェンスとボランチの間のスペースに強い楔のパスを入れて、サイドから崩す。そういう仕掛けはザックさんの指示でしょうが、縦の楔で奪われるシーンが劇的に減りましたね。縦への意識(スピード)が格段に上がって、驚嘆しました!前半は文句のつけようがない出来。韓国との一番の違いはディフェンスからのフィードの嵳。かな~と個人的には感じます。後方から、前線の動き出しに呼応して鋭い正確なロングフィードで起点を作る。これはまだ日本には出来ない芸当?展開の大きなサッカーをするのが韓国。前半は日本。後半は中2日と厳しいスケジュールというアドバンテージがありながらも、韓国。審判の判定がなければ、いつもの日韓戦のように最後はフィジカル勝負に屈していたように思えます。■目立った選手。岡崎はほんと好調すね。あんなに一対一で勝負できる選手でしたっけ。彼の動き出しの早さがどれだけ多くの点に絡んだことか。代わりのいない貴重な存在になりました。パクと長谷部の攻めぎあいもすごかった。長谷部頼もしいっすね。この試合の最大の功労者は長友すかね。PK外したけどね車にサイドで完勝でしたね。玉に傷は審判。おあいことはいえ、試合をひとりで決めちゃいましたね。しかし韓国の若手の充実ぶりは頼もしいですね。売り出し中のク・ジャチョルに加えて、トップの10番はまだ19歳。ポストはボール収まるし。日本は何気に韓国くらいの相手ではセンターも吉田でなくて、岩政で吉と出たようね。旧来のパス出しの出来ないディフェンスですが、あの高さに助けられました。おわり
2011.01.26
コメント(0)
道尾秀介ツイッター代表作は『向日葵の咲かない夏』5回連続で直木賞候補に選ばれた作家である。とてもクールで作家とは思えないようなシンプルな生活月の恋人~Moon Lovers~(2010年5月、新潮社)は、木村拓哉主演の同名テレビドラマのために書き下ろされたようだ。そして、今回の『月と蟹』(2010年9月 文藝春秋) 今度、図書館で借りてみよう。作風が一作ごとに違うというところも、非常に魅力的な作家さんのようだ。読書リストに加えよう。
2011.01.24
コメント(0)
最近、週末は食事担当。朝はホットケーキを作っている。先日、テレビランキングでやっていたホットケーキと相性のよいランキングを参考に挑戦!木綿豆腐を加えたホットケーキ。今回はさいの目にした豆腐をうえにトッピング。確かに豆乳っぽい食感。次回は、混ぜ込み時に加えてみよ~。マヨネーズを上にかけたものは、ふつー。期待はしてなかったけど、何の驚きもなし期待は膨らんだものの、期待はずれに終わる。やっぱりりんごを煮込んだものに、シナモンを加えたものが一番。ほうれん草をペースト状にしたものや、ココアを加えたり、いろいろと挑戦中です。これは最高というホットケーキがあれば、是非、教えてくださ~い。
2011.01.23
コメント(0)
先日、仕事の移動で小田急線に乗っていた。ふと隣から、大音量の音もれが・・・。普通は嫌なもんなんですが、周りからも笑いが。。。流れている音楽が、懐メロ。松田聖子の曲が、大音量で洩れていた。聞いている人の顔をみると、50代くらいのしかめっ面したおっさん。女子高校生は噂しているし、自分も笑いをこらえるのが精一杯。音洩れでちょっとした平和な気分になったのは、初めての経験だった。
2011.01.22
コメント(0)
地の利で優位に立つカタールに対して、サウジに圧勝した日本がどう戦うか?興味深い一戦。内田が国際試合でこんなにやる気のない相手は初めてだ!と驚かされたサウジの試合は参考外。また、右サイドのキープレイヤー内田不在の影響が注目だった。鹿島は内田が不在となると機能不全に陥る傾向があった。果たして代表は?試合は序盤から岡崎が絶好調を維持。右サイドを幾度となく裏を取る。ヘディングシュートも放ち、やってくれそうな予感がプンプン。それ以外は足元で受けるのが好きなプレーヤーが多く、バランスの悪い印象はこれまで同様。こねくりまわしすぎ!もっとシンプルさ・スピードが欲しい。シュート数はおそらく前半2本。追い越す動きの出来る選手が少ないことが問題。長友がもっとシュートを打て!と周囲にメッセージを送るようなゴールへの積極性をみせていた。膠着状態の展開から、カタールがカウンターからセバスチャンと1対2の日本有利な場面。吉田が軽い寄せからあっさりと交わされて、セバスチャンに狭い角度から打ち抜かれました!プレーが軽い!とてもいい選手なので、この失敗を経験値として積み上げてもらいたい。後半の退場プレー含めて・・。セザールに素晴らしいFKを与えて、致命的な失点となる痛いプレーに直結。しかし、攻撃については悪いながらも鋭い縦パスが前田の手前でくさびとしてよく入っていた。今野・遠藤・長谷部が意識的に縦へのパスを入れていた。本田、香川がバイタルエリアでボールをうまく受ける場面が増えている。ポジショニングの妙。このあたりの日本サッカーの成長はすごいですね。本田は故障の影響か運動量も少なく、強引なプレーが少なかったですが、基点として、確実に中盤でつなぎ、繊細なパスも送っていた。そのひとつが同点の得点シーン。香川のゴールシーンも縦にいれたボールから、最後は本田の繊細なボールタッチがGKから逃げるような絶妙なアウトのかかったスルー。誰よりも動き出しの早い岡崎が一歩せんじて、最後に詰めた香川がゴールに。香川は中盤で絡んでから、最前線でも連続して仕事をして最後のエリアに絡んでくる。ここが今までの日本の中盤で仕事が終わりという選手とまったく違うところ。嬉しいというより、ホッとしたという安堵の顔が印象的だった。試合は最悪の展開。退場者を出して、1対2.ここから逆転してしまうのは、自力がついてきた証明でしょうね。一つ肩の荷が降りた香川が自慢の決定力を見せてくれた。難しい角度のない場面で、GKに当てずに素晴らしいゴール!!大事な試合で、ついにやってくれましたね!そして、押せ押せの日本は最後は内田の代役の伊野波が決めてくれました。総力戦で勝利した試合。厳しい試合ながらも、日本代表は頼もしい。次戦は不安要素の高いDF。岩政が入ることでDFからのフィードは悪くなると思われる。一層、遠藤へのマークが厳しくなることが予想されますね。また、サイドの攻撃力という点ではまだまだ力不足。伊野波は縦への推進力を躊躇する場面が多く、内田のような思い切った縦への仕掛けを意識して欲しい。攻撃力はまだまだも、危惧していたよりは十分に代役を果たしてくれました。長友の攻撃力もまだ生かせておらず、サイド攻撃については改善する点が見受けられる。それにしても眠い中、最後まで見ていて良かった
2011.01.22
コメント(0)
注目の一戦をTV観戦。高いボールを前線に蹴りこんで、こぼれ玉を狙うオーストラリア。高い能力を持つケーヒルとキューエル(懐かしい・・)の強力2トップ。韓国は10代後半の若手に、パク・チソンを筆頭に中盤の海外組がコンビネーションで崩す好対照の戦い方。両チーム共に自ら仕掛けてチャンスを作り出す展開。アジアでは評判通りのレベルの高い試合でした老練な欧州のようなサッカーを展開するオーストラリアは、やっぱりケーヒル。日本戦では常に脅威になりつづけているこの選手。相変わらず、恐ろしい選手ですね。アジアでは引いて安定感のある守りが出来るチームはここですかね。ただ、若手でイキの良い選手がいない気がしますね。一方将来を見据えると、次のW杯を考えると韓国の伸びしろは非常に高いですね。前途洋洋とは、今の韓国をいうのかもしれないですね。オーストラリアを攻める上では、サイドから低いグランダーのセンタリングを入れて、頭で逸らせて、背後を狙う韓国の攻めは、非常に参考になったように思います。いい攻撃をしてました!決勝トーナメントに日本も進出してもらって、今のアジアのトップレベルを体感して、世界も大事だけど、足元のアジアのレベルも確実に上がってきていることをマスコミ含めて、啓蒙してもらいたいですね。W杯に出るのが当たり前になってますが、アジアの壁も決して低くないことを。
2011.01.16
コメント(0)
あっという間に6週前!全然練習が出来てなくて、焦ってきました・・・年末にハーフで脚を痛めて、ようやく脚が復調。昨日は近場の航空公園で約10キロ。練習再開です。今日はフットサル。久々に2日連続で健康的な日々を過ごしました~。昨日は父親を家に招待して、ご飯も。明日からの活力も貯めこんだので、また頑張りま~す
2011.01.16
コメント(2)
通勤時間が長くなって、本日は残業をおもいっきりやろうと思ってたんですが、PM11時で断念。23時15分前後の電車を会社の最寄り駅から乗らないと、終電に間に合わない。これからは、自分だけの時間だけでなく、ますます忙しくなってくるので、もっと頭を使って、効率よく仕事をしないといけないすね。帰宅は24時25分。よく働いた一日でした~。おやすみなさい。
2010.09.16
コメント(1)
母が亡くなって、早いもので1年半。一人暮らしとなった父親とは、それから時間があれば夕食をできるだけ取ろうとしている。父親が仕事の関係上、都心に来た日にあわせる事が多い。夕食をとりながら、父親の近況を聞く。10月は、行事を入れすぎて大変だ!と話す父親の姿を見ると安心する。一人で不都合な事・寂しい事も多いと思うが、一人なりに精一杯に楽しく生きていこうとする前向きな姿を見ると、ほっとする。自分もまた、明日から頑張ろうと思った。
2010.09.13
コメント(0)
こんなに長い間、フットサルをしていなかったのは久方ぶり。暑い中、体力が心配だけど楽しんできます。気分転換して、また準備に頑張ります。サッカーといえば、最近のJリーグで感じること。阿部がプレミア2部に挑戦。タフな舞台でどのような戦いをして、成長してくれるのか楽しみです。長谷部のように逞しい選手に一皮剥けてほしいです。ロシアでも、日本選手の評価が本田の活躍で門戸が開けたようですね。巻や矢野のような選手までがチャレンジできる場が出来るというのは、W杯での日本の意外な大躍進も大いに関係しているんでしょうね。一番楽しみなのは、長友。守備の強固なセリエAでどこまでやってくれるのか楽しみですね。底知れないポテンシャルを秘めている日本の無尽蔵なダイナモの活躍が楽しみです。日本はどうしても、司令塔が賞賛される文化が常にありますが、彼の活躍は日本のサッカー観にも新しい価値観を作り出してくれるかもしれません。Jリーグでは、セレッソが魅力的なサッカーで旋風を巻き起こしている。J2昇格でも、脆さの同居していたチームが、若手の潜在能力が一気に開花しての躍進。ベルマーレが、名良橋・岩本輝・野口といった選手達と共に上昇していったときのような勢いを感じます。ボランチの2人が要所を締めて、自由奔放な攻撃陣が躍進するチーム。観ていて、楽しいですね。個人的には丸橋という左サイドバックの左足は魅力的。ガンバの天才と言われた家長の復活は、とっても嬉しいですね。代表ユース時代から、世界で最も通用していた選手と感じていただけに、あの切れ味のあるプレーが復活してくれた事は嬉しいです。復活といえば、もう一人再起を目論んでいる選手が柏に。ジェフでオシムさんの薫陶を受けた水野選手。怪我で出場はなりませんが、来期のブレイクを期待!!あの柏のほかのスタジアムでは味わえない雰囲気の中で、サイドを疾走する姿が戻ってくることを楽しみにしています。
2010.09.12
コメント(0)
本日もあっという間に一日が終わったな~という印象。気づいたら、夜の11時!!びっくりです。今日は式に向けて、音楽(BGM)を2人で話しながら、おおよその音楽が決まりました~。あっという間に、結婚式まで1ヶ月を切りました。自分たちだけの事だけでなくて、みなさんに喜んでもらえるような時間を大切な人々と共有できたら嬉しいな。と思っています。今日も、朝は玉川上水沿いをランニング。このコースはとってもヨカです。緑に覆われて、日差しを遮ってくれる快適コースで約50分汗をかく。帰ってから、仕事へ。15時に帰宅。それから式の準備をしていたら、あっという間に一日が終わる。有難い忙しさでもあるし、一生に一度しかない今の時間を大切にしないとです。
2010.09.11
コメント(0)
体重計で体重管理をしないとです。やっぱり体重を計れないと危機意識が持てないもんですね。イメージよりも、現実(数字)をつけられた方がやる気が出るもんですね。タニタの付属の体重管理表もコピーしてきて、やる気です。国分寺駅近くのジムも物色中。徐々に、生活を慣れさせていかないとです。
2010.09.06
コメント(0)
恋ヶ窪に引っ越してから、走るコースを探している。まだまだジムに行く余裕もないけれど、まずは走る場所。体調管理もかねて、走って体を絞らねば!!ここ国分寺は玉川上水で有名。暑い日差しを避けてくれる玉川上水沿いを走れたらな~と思ってます。まずは小平中央公園という1周ゆっくりで6分くらいで走れるコースを確保。週末は5キロ×2回で10キロくらい走れたらな~と思ってます。
2010.09.02
コメント(0)
徐々に部屋らしくなってきました。昨日は、IKEAで物色したソファーが到着!組み立てもとっても簡単でした。母が一家の中心は、ダイニングテーブルであるという考えを持ってました。朝と夜、もっとも家族が顔をあわせて話す場所。その核となる場所は、素敵なダイニングテーブルを探そうと思っています。忙しい毎日ですが、充実な時間を過ごせています!
2010.08.29
コメント(0)
恋ヶ窪は、農家がたくさんある。農家直営の野菜がそこかしこと売られている。恋ヶ窪のマルエツの真ん前の直営では、マルエツの半値でボリュームたっぷりの不揃い野菜(今の時期だと、きゅうりや茄子)が売られている。盆の厄除けには、ほおづきが良いと直営のおばさんから聞かされて、今は玄関に飾っています。いろいろと楽しみのある新生活です。関わりのある近所の人から購入したもので、つくるご飯もまた、美味しいです。茄子のお浸しとか。段々、そういうものが好きになってきたのかもしれないですね。
2010.08.24
コメント(2)
今年はいろいろと忙しい一年になりそうです。約4年を過ごした武蔵新田を離れ、新居である恋ヶ窪に住み始めて、ほぼ1ヶ月になりました。通勤時間は3倍の1時間半。部屋も、2DKワンルーム当時から様変わりの生活。まだまだ慣れないけど、新生活を楽しんでいます。フットサルも2ヶ月もしていないという自分にとっては異常事態。でも、ぼちぼちランニングは開始し始めました。手軽なランニングコースを見つけて、週1ペースではじめました。1日1日を大切にしたいかないとですね。
2010.08.22
コメント(0)
今、日本人が出来うる最高のサッカーを体現してくれた。勝利のキーは・・・この試合のキー・ポイントは当然ながら、先制点。先制点以外に、正直、日本に商機はない。勝利した2試合ともに、先制点。これ以外にない!と言える理想的な展開で予選を終えた。本田のFK。チャンピョンズリーグのセビリア戦を再現したかのような無回転ゴール。高地の南アフリカでは無回転のFKが決まるシーンはほとんど見受けられなかった。すごい!すごすぎる・・・。若い・怖いもの知らずの本田の勢い↑↑。感服しました。初戦でも感じた本田のトップ起用という抜擢。効いてましたね。オランダ戦では基点になれなかったですが、この試合では、体を張って、トップでファールはもらえるし、キープも出来る。素晴らしいパフォーマンスでした。勝利のファクター1)両翼の大久保・松井の頑張り・走力。特にサイドのキーマン・ロンメダールを抑えた長友と大久保の左サイド。2)日本人が再三オシムさんから言われていた欠けていた50Mのスプリント。遠藤が走りこんでのダイビングヘッドを試みたシーンが象徴的。遠藤の4年前の出場タイムゼロの屈辱が凝縮された試合に賭ける思いを感じました。遠藤のFKのゴールも嬉しかったですが、あのダイビングヘッドのシーンが何よりも嬉しかったです。3)バイタルエリアでの積極性。大久保の決定力の無さ(得点のにおいの無さ)の凄さには脱帽するしかないものの、ゴールに向かう姿勢が一番ですね。長谷部、大久保、長友。出てましたね。4)中澤の復調大きい。ずっと精彩を欠いていたプレーが続き、心配してましたが・・。W杯、気持ちで闘ってくれてますね。トゥーリオとのコンビ。替えが効かないセンターバックですね。5)先発起用の抜擢についてGK川島のイングランド戦での抜擢によるチームの浮上(出来るんじゃないかという高揚感)。中盤のアンカー・阿部の抜擢。稲本が強豪相手の中で、対人の当たりの強さも強く一番手かと思ってましたが、バランス能力の高さ・ベンチを温めていても腐らない人間性。ポジショニング、フィード能力の高さ、効いてますね。トップの本田の起用。サイドでの松井・大久保とのリンク。試合を追う毎にコンビネーションが良くなって、流動性が出てきていますね。多くの選手がベンチを温めていた選手であったこと。それがチームの結束力を高めているんだと思います。チームの核であった俊輔の忸怩たる思いも、チームが共有しているんじゃないかと思います。足元のパスサッカーからの転換が突貫工事で完成。こんな事が起きるんですね!パラグアイ戦、また頑張って起きますぞ。
2010.06.24
コメント(0)
全1106件 (1106件中 1-50件目)