◆◆福井FPの日常ブログ◆ ライフプラン 証券診断 保険相談◆◆  

2008.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



留守中はご迷惑をおかけいたしました。


ケアンズは最高気温30度くらいで、よく スコール が降りました。

宿泊先のケアンズインターナショナルは快適でした。

1

ベランダからの 眺めもいい感じ です。

1


朝からビーフジャーキーとマカダミアンナッツの ビール生活 で幸せ。

1



お決まり のコアラと記念写真。

オーストラリアの紙幣は プラスチック製 なので濡れても破れません。

1

1


コアラは国の法律で 労働時間 が決まっているそうです。

1日30分で週休4日。うらやましい~。



動物園ではいろんな動物が・・・

クロコダイルの真似をしてみました。

1

全くやる気のないカンガルー

1

目の前にこんなフクロウがいて びっくり

置物かとおもいました。

1



1



オーストラリアは 夜行性の動物 が多いので・・・

夜中にケアンズから60キロ離れた町 マリーバ へも出掛けました。


途中に立ち寄ったGS。

軽油の方が高い そうです。

1


野生のカンガルーを発見。

1


高さ2メートルもある蟻塚の前で記念写真。

このアリは食べられるとのことで アリの踊り食い を体験。

パセリの味がしました(笑)

1


野性のワラビーにも出会いました。

長女はワラビーの餌付けが 一番楽しかった そうです。

1

1



毎日、プールに行って 平泳ぎの練習 をしました。

おかげで私の顔は少しだけ 松崎しげる色 になりました(笑)

オーストラリアの 紫外線 は日本の 8倍 もあるそうです。

1

1



食事は毎日、 飽きるほど オージービーフです。

1

A社主催のパーティーのフィレ肉とデザートは美味しかった。

1

1

1


でも一番おいしかったのは博多とんこつラーメンでした(笑)

1



水陸両用車でジャングルも探検し、木に イグアナを発見 しました。

1


地上50Mのバンジージャンプを勧められましたが・・・

足がすくんで、すぐに降りました(笑)

ジャンプ代は 130豪ドル です。

1


入り口にはこんな看板も・・・人が落ちてくるので気をつけて

ジョーク が利いています。

1



『世界の車窓から』のオープニングで有名な キュランダ鉄道 に乗車。

出発のケアンズ駅です。1時間半ほどの列車の旅です。

1

車内はこんな感じです。

1

こちらが 車窓から のベストショットです。

1

ふたりで記念写真。

1


終点のキュランダ村では 名物のアイスクリーム をいただきました。

このおじさんは『アイーン』など志村けんのモノマネが得意です(笑)

1


動物好きな 長女にあわせてのプランで、海には行きませんでしたが、

ケアンズで良い休日を過ごせました。


夜、郊外に出掛けた時に見上げた夜空は 満天の星

感動もの でした。

長女は『明日から勉強がんばる!』と

私も明日から仕事がんばろう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.16 08:25:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: