新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆香り作りは芸術

私はアロマカウンセラーとして、
所持している100種以上のエッセンシャルオイルをブレンドし、
日々、新しい「香り」作りにトライしています。

「最上の香り」「天国の香り」を再現しようと、日夜努力しているのですが、
もう、組み合わせは気が遠くなるぐらいたくさんあり、
香りの玄妙さ、ブレンドの奥深さに日々くらくらとしそうな状況です。

しかし、アイディアを生かし、工夫を凝らしてできた
渾身の一品はまさに芸術作品そのものではないか、と思っています。


☆香りは「嗅ぐ」ものではなく「聞く」ものです

「聞香(もんこう)」という言葉が日本にはありますが、
一心に集中して香りを嗅ぐことを、「聞く」と表現します。


そうなのです、香りを聞き分ける秘訣は
「耳」で香りを嗅ぐことなのです。


そうすると、物言わぬ香りが、囁きかけてくるようになるのです。
「こういった香りが作りたい」と明確にイメージし、タイトルをつけると、
それにふさわしいエッセンシャルオイルが思い浮かぶのです。


☆11月23日の「自然香水作り~天職~」講座

遠くは福島から、そして静岡、神奈川からも
お運びいただきありがとうございました。


「天職」をテーマにとして、
占星術見地からそれぞれの方の仕事運を拝見し、
サンダルウッドを用いて「未来世のあなたからのメッセージ」を受け取り、
それに基づく香りを作成し、皆でそのブレンドを楽しみました。

以下皆さんのブレンド例を上げさせていただきますね。


「魔女」・・・サンダルウッド、ベルガモット、ゼラニウム、シダーウッド
「妖精」・・・サンダルウッド、イランイラン、ライム、レモングラス、ラベンダー
「ピラミッド」・・・サンダルウッド、イランイラン、クラリセージ、オレンジ
「てっぺん」・・・サンダルウッド、シダーウッド、ペパーミント、レモン
「魔法使いになる香り」・・・サンダルウッド、ラベンダー、メリッサ、ローズマリー
「白い仕事部屋」・・・サンダルウッド、マンダリン、クラリセージ、シダーウッド、カルダモン
「変化はチャンス」・・・サンダルウッド、ペパーミント、ブラックペパー、シナモン

タイトルもなかなかいいですよね。
タイトルに関しては、「仕事運を上げる」「その言葉を聞くと仕事がやりたくなる」
「もちろんその職種ズバリでもいいわよ」ということでつけてもらいました。

それにしても魔女と妖精さんが結構いる(!)、
魔女党の党首でもある私としては、とても嬉しく思ったことでした。




☆その後のランチ会

香りで魔女さんや妖精さんは、おなかいっぱいになるかもしれませんが、
やはり、人間兼魔女である私はおなかがすきましたー。

講座終了後に行った「オオタニ」での洋食
(ちょっぴり赤・白ワインもいただき)、
きっと魔女修行中(!)である皆さんの
おなかもこころも満たされた1日になったでしょうか。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.25 07:48:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: