M.F.T別館

M.F.T別館

PR

Calendar

Comments

オイルマン@ Re:EN125 フロントフォークオイル交換(07/27) スズキ EN125に乗っています。フロントフ…
通りすがり@ Re:SHOEI GX-1(03/02) はじめまして 失礼します 自分もgx1使って…
veno@ Re:MW600 クリップ修理(02/08) 大変参考になる記事ありがとうございます…
たけお @ Re[1]:MPVナビ不調(04/05) carz.さんレスどうもです。 色々考えてメ…
carz. @ Re:MPVナビ不調(04/05) スマホのナビも結構実用域になってきたし…

Profile

たけお

たけお

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 21, 2014
XML
カテゴリ: 電気物・DIY
ふとブログを読み返すとソニーのアンプとFMチューナーを処分したことを
書いていませんでした。

FMチューナーはチューニングがずれるようになり、近所の修理屋さんに依頼
しましたが部品が無いため修理不可、とのこと。アンプもインプットセレクタの
接触不良が酷く、当初単体FMチューナーを買おうかと調べたら今時コンポなんて
作っているメーカーほとんど無し。
そう言えばリビングで使っているヤマハのDSP-995はFMチューナー内蔵だった、ということで
こちらを移設し、リビングはネットワーク対応のAVアンプを新調、地デジのサラウンドに
対応してHDIMで配線もスッキリ。


ここ最近タイマー起動後FMの選局が消える状態になってました。
この現象といえば以前FMチューナーのキャパシタ寿命と同じ、ってことでひとまず
状況を確認。

20140903_165018.JPG
蓋を開けて眺めていたらインプットセレクタ裏あたりの基盤にそれらしき形の
部品があり、しかも液漏れっぽい状態でした。怪しい。

20140903_150304.JPG
数本のフレキシブルケーブルで接続されていたので慎重に抜いて基盤取り出し、電圧、容量が
以前交換したFMチューナーのそれと同じなのでとりあえず交換してみました。

20140903_162635.JPG
通販で買ったやたらでかいキャパシタ。まあ場所に余裕あるし適当に配線。


20140903_165001.JPG
基盤を元に戻してテスト中。とりあえず短時間でメモリーは消えなくなったので後は
一週間持つかどうか。ちなみにカタログでは2週間電源を入れないと消える、とありました。

FMといっても山下達郎さんのサンデーソングブック専用なんですけどね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2014 10:22:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電気物・DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: