金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

2007/06/15
XML
北陸学院高校の長所

1、北陸学院高校は単なる「滑り止め」私立ではない

2、特進コース、英理コース、普通コースが選べる

3、進学希望者の選択幅が多い

4、大学入試の大きな流れ「推薦入試」に一番力を入れている


本日の私立高校校長先生との会談についてもう少し詳しく書きます。

ざっくばらんにお話をしていただきオフレコの部分もあり

学校名を公表していいか迷いました。

懇意にさせていただいている、 KECさんブログのハル・ノート

両方読み比べていただき、共通認識の部分、

私、南が感じた部分それぞれ伝わるとよりよいかと思います。

北陸学院高校の積極的な動きについては以前も書かせていただきました。

5月25日
5月27日
5月28日

「北陸学院」ばかり記事にして、何かMIBと関係があるのか?

と誤解されるかもしれないが、しっかり断っておきます。

私が、正直に感じたことを書かせていただいています。

間違いないのは、北陸学院さんからの「情報発信」が多いということ。

それと、個人的には正直、北陸学院さんには期待が大きく、応援しています。

それは、

北陸学院が伸びる→他の私立高校に刺激

→私立高校第一志望の生徒が増える→公立高校にも刺激

→高校の選択肢が増える→石川県全体が活性化

このイメージがあるからです。



さて、本題に入ります。

1、北陸学院高校は単なる「滑り止め」私立ではない

他の私立高校より、合格者に占める入学者の割合が高いようです。

2、特進コース、英理コース、普通コースが選べる

特別進学コース(泉丘、二水レベル)
人数が少ない10名以下。少数精鋭である反面、競争意識が薄いかと思われます。数年以内には20名程度になると思われます

英理進学コース(旧英語コース、桜丘、錦丘、西~レベル)

国公立大合格者も出ています。

普通コース
北陸学院短大、また新設される北陸学院大学(4年生)への優先的進学
また、就職希望の生徒もいますが、全体的に進学希望者が増えています。

3、進学希望者の選択幅が多い
4、大学入試の大きな流れ「推薦入試」に一番力を入れている

人数が少ない分(星稜高校や金沢高校の六分の一、五分の一程度)
個への対応が充実しているようです。

5、男子が増える?
元女子高ですから、現在、残念ながら男子がまだ少ないのが現状です。
それは、「策」があるようです。
ですから、男子生徒も、「北陸学院」が一つの選択肢になってきます。

5、県内では幼稚園から大学まである唯一の学校
「北陸学院中学校」の存在も忘れてはいけない。
今年の高校1年生は見事、附属高校や泉丘、県外有名私立に合格。
しかし、本来彼らは「北陸学院高校の核」となるべき生徒であったわけであるが、外部進学いました。
ここに、まだ課題があるわけであるが、少なくとも、「北陸学院中」のレベルの高さは証明されました。
また、堀岡校長先生が北陸学院中からの内部進学者の7月進研模試をで結果を出しますというお話は大変興味深いものでした。
中学の間に、高校1年の学習にも一度触れている彼ら。
通常の中高一貫校だと、どんどん先へ進むのであるが、
北陸学院の場合「リスタート」させる。
「二度塗り」させるという表現をされていた。
4月5月附属高校でも、泉丘でも、「初めて習うこと」に面食らってしまう生徒が多い。
しかし、北陸学院内部進学者は「2度目」の学習なのです。
ここで、彼らは偏差値「65」などとって「しまう」。
これは彼らも「その気」になる。
「私はできるんだ」って。
他の進学高校の生徒の場合逆のケースが多い。
今まで中学校で上位だった生徒が、高校へ入って、「授業が分からない」という挫折を味わう。
平均点以下、偏差値50以下・・・3年間這いあがれない子も。
実はかくいう私もそれに近かった!
「高校受験燃え尽き型」でしたね。
また、「高校受験後、塾をやめて、急に学習習慣がなくなる生徒」も要注意。

最後に

堀岡校長先生。本日はありがとうございました。
生徒さんとのエピソード、とても共感できる「美談」でした。
説明会でも、壇上からのお姿とは違う「素」の部分も垣間見ることができ、
牧師さんでもある人間性の部分と、経営手腕にさらに期待いたします。
今後とも「幅広い生徒を受け入れる北陸学院」が
さらに躍進することを楽しみにしております。

以上の文面におき、もし誤り等ございましたら、ご連絡ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/15 11:07:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[石川県公立高校入試/総合模試/金沢市統一テスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
310@ Re:石川県公立高校合格ライン23 4/3更新 60データ超え(03/07) いつも貴重な情報ありがとうございます。 …
母ちゃん@ 確認お願いします 錦の倍率が違いませんか?
MiB代表南@ Re:金沢市私立高校人気が高まる23年1月【金沢市私立高校不合格250名越える?】(02/07) コメントありがとうございます ご指摘の件…
中三保護者@ Re:金沢市私立高校人気が高まる23年1月【金沢市私立高校不合格250名越える?】(02/07) 表を見させて頂きました。 不合格者数が多…
金沢市MIB塾長 @ Re[4]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 文字の修正 正 タイミン…
MiB代表南@ Re[3]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) のらねこさんへ 2年でトップへいくのは同…
のらねこ@ Re[2]:#星稜#金沢⇒#泉丘#二水#桜丘併願(02/07) MiB代表南さんへ 返信ありがとうございま…
MiB代表南@ Re:星稜高校(02/07) のらねこさんへ 興味深いです 知ったかぶ…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: