Sweet Smile Project

Sweet Smile Project

2011年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、西宮の小学校にお邪魔してきました。


実は4年前にも、同じ小学校で講座を担当させてもらったことがありました。
「久しぶり!」という方が何人かいて、本当にうれしかったです。

我が家の小学生も今、6年生と3年生。
以前は思春期とか反抗期とか、そういう時期も想像で話すしかなかったけれど、最近は実感として理解し、実例を挙げながらお伝えすることができるようになりました。
理屈どおりにはいかないし、思った以上に手ごわいし、自立に向かう気持ちとまだまだ甘えたい気持ちの間でぐらぐらと揺れる息子を受け止めるのは、生易しいものではありません。

でもやっぱり、土台の部分は変わらなくて、私が親として伝えたいことは、この世に生まれてきてくれたときからずっと同じだという揺らがない気持ちがあるので、子どもと一緒の時間もずいぶん楽に過ごせていると思うのです。

そのあたりの秘訣をみんなで分かち合えたらいいな、という思いの、いつもより大人な感じのプチママイキになりました。


当日も駅まで迎えに来ていただいたり、控え室を用意していただいたり、最後にはお花をいただいたりと、丁寧な対応をしていただき、とってもうれしく思いました。
受講してくださったお母さんたちも、小さい子を遊ばせながらも真剣に聞いてくれたり、ワークにも熱心に取り組んでくれたりと、「本当に今いちばん知りたい情報なんです!」っていう思いがガンガン伝わってくる感じでした。
熱く濃い時間を一緒にすごすことができました。

小学生ママ、大変だけど楽しいです。
子どもの心も体もうんと成長する6年間だから、親も鍛えられ、その分一緒に成長しているのを自分でも感じます。
自立に向かって進んでいく子どもたちに寄り添いながら、今しかできないサポートをしっかりとやっていきたいなあ、と改めて思いました。
小学生ママの皆さん、一緒に頑張りましょうね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月16日 13時54分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miccii-miccii

miccii-miccii

Calendar

Comments

miccii-miccii @ なほりんさん いつもありがとうございます♪ やっぱり…
なほりん@ Re:娘の反抗期(06/14) 何事も自分で経験が一番ですよね。 でも…
miccii-miccii @ 育めんパパさん はじめまして。コメントありがとうござい…
miccii-miccii @ mirumoさん コメントありがとうございます。 お返事…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: