優しいココロ

PR

Calendar

Profile

★みっちー

★みっちー

Freepage List

April 6, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記をしばらく書けないでいたけど、娘の具合が悪くなり、たまらず不安になり、ちょっと書かせてください。

3日から保育園に通いはじめたみゆ。
初日は親子で一緒にお部屋で過ごし、給食を食べて帰宅。
2日目は2時間半ほど預けて、お迎え。
そして3日目。
1歳児は10人ずつのクラスで青りんご組と赤りんご組があるんだけど、朝みゆを預けに行った時、青赤あわせても5人ほどしか居なかった。
でも預ける時間も子どもによって違うし、それほど気に留めなかったんだよね。
が、15時半にお迎えに行った時も、5,6人しか居ない。
さすがに気になって先生に聞いたら、嘔吐で休んでる子がたくさん居るとのこと。


帰宅したときは機嫌は良かったけど、夕飯は愚図って全然食べない。
愚図りが激しい。
なんか様子が変だと思っていたら、案の定突然の嘔吐。
しかも超大量。

その後もまた嘔吐したので、念のため救急病院を受診。
でも脱水までは行ってなくて、点滴の必要はなさそうってことで、吐き気止めの座薬を処方してもらって帰宅。
病院で入れてから帰ったんだけど、座薬を入れて20分くらいして、自宅で大量の下痢(汚い話でごめんなさい)
せっかく入れた座薬も出てしまったのではないかと電話して聞いたら、20分経ってるなら、全部ではないけど、吸収されているから再度入れなくてよいとのこと。
この時点では熱もなかったし、機嫌もよくなって(出すもの出してすっきりしたのかと思った)、眠りについたのだけど。

朝起きたら、38.3度の熱。
水分を一気にあげてはいけないと思い、赤ちゃん用ポカリを20mlくらい飲ませて、ソッコウ病院へ。

看護婦さんも安心して、医師の指示でアクアライトをもう100ml飲んだ。
おしっこも少し出たようで、整腸剤と吐き気止めの座薬をもらって帰った。
熱のことが心配で(以前熱性けいれんを起こしたこともあり。それも話した)解熱剤は要らないのか聞いたんだけど、とにかく水分を飲ませてみてってことで、解熱剤は貰わずに帰った。

ところが、さっき計ってみたら、40.1度もあるじゃん!!
ビックリして電話したら、嘔吐下痢には発熱を伴うことが多く、解熱剤を使っても効果が少ないので、とにかく水分補給をとの指示。

まぁ、また下痢と一緒に出てきたら意味ないけど。

なんだか釈然としないまま、とりあえずまたアクアライトを飲ませて(かなりゴクゴク飲んだ)、40度あるものの、様子を見るほかないらしい。
3個入りのアクアライトを帰りに買ってきたけど、もう1パック買ってくるんだった。。。
さすがにみゆ置いて、買い物にいけない。

はぁ。
保育園に通うと、最初は病気を貰いまくるって聞いてはいたものの、本当にかわいそう。
保育園に通わせること自体、やっぱり心苦しい私としては、こうやって病気までさせてしまうと、本当に凹みます。
保育園に行かなければ、余計な病気をしなくて済むのに。。。

早く熱下がらないかな。
水分が取れれば、熱も落ち着いてくるって言うけど、本当かよ!
(やっぱり釈然としない)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2006 02:42:46 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

mirimrimama @ Re:2歳になりました(12/02) おひさでーす(^_-)-☆ みゆちゃんびっくり…
Hime_mama @ きゃぁ~~~♪ みゆちゃん、可愛くなったわぁ~~♪ いい…
あみ1122 @ Re:大きい娘(09/17) みゆちゃんも、おっきくなったね!うちの…
mirimrimama @ Re:大きい娘(09/17) おひさでーーーす(^_-)-☆ みゆちゃん大き…
★みっちー @ Re[1]:大きい娘(09/17) pechyannkoさん >服のサイズ迷うよね…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: