Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
January 27, 2012
XML
カテゴリ: 子育て
楽しかった6週間の夏休みもついに今週まで。来週からはまた目の回るような日々が始ります。

ド、ドーンとオーストラリアデイ(1/26 祝日)の花火が上がるともう夏休みも終わりなんですよねぇ(涙)。

2

3

私は夏休み大好きです。というのも、、、

休みの間は出来る限り毎日2~3時間子供たちに日本語を教えていました。まあ、読み書きだけではなくて、一緒に日本の歌を歌ったり、折り紙したりかるたしたり、と、そういったことを全て含めての時間なので大げさにとらないで下さいね。

それを学校や幼稚園がある時に子供たちのお迎え後現地校の宿題プラスやるとなると、時間的にかなりキツキツで心にも何だか余裕が生まれません。子供たちが帰宅するまでに晩御飯の準備をしておかないと時間をちゃんと取れないので色んな家事も前倒しで、いつも何か走り回っている気分です。

海外で子育てしている以上自分が子供たちに日本のことを教えないと誰も教えてくれないんですよね。日本語学校や塾にしたって毎週限られた時間のみ。結局家でフォローしなければどうにもならない現実なのです。

自分が子供と過ごす時間が減る=子供が外人っぽく育ってしまう(笑)

という、いや、でも実際笑えない死活問題なんですからぁ!まあどんなに頑張ったっていつかはかなりオージーに育ってしまうのかなという気も拭いきれませんが。ひとまずまだあがいている私です。(別にオージーが悪いということではなくて、自分の子供が英語ばかりしゃべって振る舞いも外人っぽいのって私自身がなかなか受け入れられないんですよね)

でも夏休みはいいんです。こちらは学校の宿題も出ないので日本語の勉強も昼間余裕を持って出来る。夕方は普通に御飯食べてお風呂入って寝る準備、、、と一日の最後にバタバタすることなく子供にとっても親にとっても随分余裕が生まれる感じです。



1

そんな夏休みももう終わり(悲)。来週から習い事もまたフルで始るし、学校の送り迎えに日本語の勉強、、、なんかまた考えただけで厳しいなぁ。夏休み中は家事の合間にちょこちょこネットにつないでその都度来ているメールに返信するようにしていたので、夜にまとめて時間をとらなくてもよかったのも助かっていたしね。

+++++

ところでオーストラリアデイにまたシドニーに行ってきたのですが、その時に以前住んでいた家の近所で見かけたこれ。何だと思います?回転寿司じゃないですよ。
4



答えは Adriano Zumbo の回転スウィーツでした。最近大改装して色々新しいお店が入ったシドニーのカジノ。こんなの出来てたんだ、、、。
5

6

ケーキ一個9ドル(約700円)って高い!それにここのケーキって喉がとける程甘いので日本人向きではないと思います。見た目からして日本人ウケしなさそうですよね。こちらではすんごい有名なんですけど。
7

カジノに新しく出来たショッピングアーケード。夜10時なのにまだこんなに人が。シドニーも都会になったもんだ(笑)
8

まあ、去年郊外の田舎に引っ越した私はもう緑に囲まれた生活に大満足で、たまにシドニーに行ってももうそこにいるだけでストレス!!臭いし暑いし、人多いし、不親切だし!でフラフラきちゃいます。東京からシドニーに越してきた時は”人が少ない”と驚いたものですが、いつのまにやらすっかりまた元の田舎者に戻っています。友人の家に一泊して今日またシドニーに戻ってきましたが、思いっきり綺麗な空気を吸い込んで生き返ったような気がしました。

もうしばらくシドニーなんて行きたくない!と心から思いましたが、夏休みが明けるともちろん週末の日本語学校も始ります。今年は4歳のりりかも入学するしほぼ毎週私が二人を連れて行くことになりそう。こんなのいつまで続くんだろう、、とちょっと弱音も吐きたくなりますが、ひとまずまた頑張ってみます。シドニーは嫌いだけど、子供たちの日本語は大切ですからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 27, 2012 09:22:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: