全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
コントレックスとか、いろんな水を飲んでいるけど、毎度買ってくるのが大変・・そこで、今日番組で特集していたウォーターサーバーが欲しくなりました。冷たいのも熱いのもでるなんて・・スゴイ便利。外国みたいだし・・どーしよーーー。欲しいのばっかりで困った困った。
2006年06月30日
コメント(0)

病室のお仲間さんが、折り紙の蝶をつくってくれました。あんまり綺麗なので、窓にはりました。そしたら、本物に見えてしまい・・びっくりしました。左のが作ったのです。 右は高級品のブローチ。
2006年06月29日
コメント(0)
![]()
便秘で悩んでいたから、下剤を使用したらしい。今度は、下剤の効き目で、軟便に・・どちらにしろ、本人はかなり辛いと思う・・が、看護婦さんもお仕事ですし・・頼りにしてお願いしていたおばあちゃん・・出ないよりでた方がいいんですよーって看護婦さんが優しく言ってくれたので、家族の私も安心した。おむつを交換するときはいつも申し訳なさそうにしているおばあちゃんだけど・・自然現象だし、生きていくためには必要不可欠なことだから・・健康のために、頑張ろうねー!
2006年06月28日
コメント(0)
![]()
今日も偶然に、細木さんの番組を見た。説得力というか、迫力ありますよねー・・やはり、大殺界とか大事なんでしょうから・・信じて人生を慎重に頑張ろうかなー・・焦ってはダメだろうけど・・焦らないと・・ダメ人間と怒られるし・・うえーん。(T T)
2006年06月27日
コメント(0)
![]()
ドラマ終わっちゃいましたねー・・・。現実に、かなり確立低いけど・・楽しい気持ちだけもらった。
2006年06月26日
コメント(0)

生茶パンダ公式ブログでグッズが買えちゃうそうなんです。見たら、それがかわいいのなんのって・・URL: http://blog.so-net.ne.jp/namacha/6月29日に、キリンから、生茶玉露パンダっ茶が新発売されるんですって!!Markers(マーカーズ)ってサイトに詳しい美味しい情報があるので・・・お楽しみーーーーー!!http://www.markers.co.jp 先着・限定販売してるっていうので、買わなきゃ・・パッケージが断然かわいくて、お茶飲むって事もだけど、缶が欲しい(^^)生茶パンダグッズは過去にも、ミニ財布や、ミニペンとか沢山あったんでしょうけど・・・この缶も飾っておきたいわーーーーーー。ま、玉露だから、そのテイストも気になるわけですが(^^)
2006年06月25日
コメント(0)
訪問介護体験実習をしてきた。家族の人にもしたことがない、家で普段してないから・・凄く手間取った。これが仕事として、果たしてできるかどうかは・・やる気と経験次第でしょうけど・・ホント白衣の天使 を言い換え、 介護の天使であるヘルパーさん達を師匠と呼びたい。素晴らしい講師でした。人生の先輩を見習って・・・無駄に生きている毎日にカツ をいれ、日々少しでも頑張って生きて生きがいを持ちたいと思った。
2006年06月24日
コメント(0)
![]()
お昼に豪華な海鮮丼を食べちゃいました。2200円。・・痛い・・けど・・生きてて動いてたアワビとか、イクラ、かに、えび等幸せいっぱい、美味しさ盛りだくさんの陸中湾内丼。大船渡の活魚 すごう!! 本当スゴイ。是非是非また家族連れて行きたい!ってか行きます!!!他のメニューも食べたいんで・・(T T)今ウニ祭りだからなおさら行きたい・・ウニパスタ・・気になるーーーーーーーーーーー。
2006年06月23日
コメント(0)
皮膚の古い角質を食べてくれちゃうフィッシュテラピーやりたいなー。ピーリング効果。皮膚疾患って特にひどくもないんだけど・・一度体験してみたい・・マッサージを受けているような心地よさって・・どんなーん。(^^)お台場かー・・行きたいよー(T T)
2006年06月22日
コメント(0)
![]()
愛煙家にはホントにイタイ話である。税金支払ってまで吸って不健康になっているからいいじゃないかー!ともいえないか・・・何事も健康が一番ですもんね・・・。でも、長生きしても楽しい事がない・・って事が一番の悩みかも・・
2006年06月22日
コメント(0)
![]()
私の大・大・大好きなトウモロコシの季節!!もースーパーで香るあの香りにひきつけられ、凝視してしまう・・(v v)食べたい食べたい・・・トウモロコシ一本で幸せになれる私って・・・・・・なんて・・・単純(^ー^)されど、トウモロコシ!!恐るべしトウモロコシ!トウモロコシの綺麗な食べ方って食べた気しないけど・・もったいないからね・・・綺麗に食べましょうー(^^)
2006年06月21日
コメント(0)
![]()
過去に大成功をおさめたグレープフルーツダイエット。2ヶ月で痩せ、着るものを揃え、東京へ遊びに行き、お金を使いすぎた(T T)そのまま頑張れば良いものを・・・寒い冬に鍋とか美味しいものを秋から冬にかけて食べてしまった。油断大敵とはまさにこれ・・またしてもじょじょに増えていった体重(T T)もう戻らないと誓ったのにーーーーーーーーーーー(v v)過去最高記録までは行かないまでも、このままじゃやばい・・暑くなったらガンバロ(^^;)
2006年06月20日
コメント(0)
![]()
温泉街に新しくできたお店 いっとこま で 足湯喫茶なるものがあるらしい。今度絶対はいるんだー!!今回は休みだったから(T T)足湯ってもっと、いたるところにあればいいのになー・・
2006年06月19日
コメント(0)
![]()
視聴覚障害者とのフランス料理マナー研修を受けてしまいました。初めての試みで、視聴覚障害の方へのガイドは、とても難しかったです。知識がないので、お互いかなり疲れたと思います。私は汗だくでしたから・・(^^;)ナイフとフォークを使うのは、滅多にないので・・サラダはとても困難でした。レタスをフォークで食べる事は薄くてなかなかさせないし・・牛ヒレ肉をナイフで切るのも、説明が難しいし・・バナナ一本丸ごと出たときは、さすがに驚きました。人生初体験ですので・・視聴覚障害者の方は何がどこにあり、どんなものか見えないので、とても不安だったと思います。視聴覚障害者の方も私も初めての事柄でしたので、お互い食べた気がしませんでしたね(^^;)今回はいろいろと失敗したので、次回がもしあったときには、もっと安全確保や、安心してガイドができるよう頑張りたいと思いました。
2006年06月18日
コメント(0)
![]()
何気にテレビ番組を選んでいたら、めちゃかっこいーセロさんの出てる番組にひっかかってしまい・・最後まで目が離せなくなり、見入っちゃいました(^0^)ホント今まで見たことない!って程びっくりで・・・水槽に手をいれちゃうし・・りんごがスイカや、みかんになっちゃうし・・・ワニが携帯の画面で動いてて、大きくなって、飛び出して、ホントにワニがでてきたり・・わけわかめです・・(^^:)
2006年06月17日
コメント(0)
![]()
今日は視聴覚障害に関しての授業だった。そこで、便利器具を紹介されてびーーっくり!耳にあてたら、とってもよく聞こえた。いつもみんな耳が聞こえないから、テレビが大音量で、こっちまで耳が聞こえなくなりそう・・で困ってた。補聴器は犬に噛まれ壊れて以来、30万円もするだけに、もう嫌になったらしく、二人も補聴器には抵抗があるので、二人がいるときは、テレビが凄いことになっている・・貯金して買わなきゃ(^^)☆モブログランキング☆
2006年06月16日
コメント(0)

雑穀入り冷麺ということで、とっても惹かれてしまいました。420円と、ちょっとたっかーい。かなと思ったけど、お土産用と、自宅用に買い、美味しく食べちゃいました。一人前だから、つけ麺風にして、3人で、少しずつ食べ、味わいました。お中元におすすめだと思いました。他にうどんも食べましたが、冷麺の方が美味しかった私です。
2006年06月15日
コメント(0)
![]()
父が、チラシで見たのか、健康のために明日葉を植えてみる!と通販で買った。食べ方も勉強しなきゃじゃーん(^^;)ま、健康に良いということで、植えて育てるのも健康のはじまりかな(^^)カルコンという成分は明日葉以外の植物では殆ど含まれていないとのこと。抗菌作用の他に、抗血栓・抗ガン作用、更には抗エイズ作用にも効果があるらしい。セルライトを分解・除去する効果も!また、抗酸化作用も非常に高くプレーンをも凌ぐ働きが!http://www.b-milk.com/life/ashitaba/ゲルマニウムやビタミンB12などを多量に含む奇跡の薬草
2006年06月15日
コメント(0)
![]()
ドラマで人気?!の《ブスの瞳に恋してる》原作はもっとおもしろいよーっと友達が言っていた。曲も良いし、気になります。忙しくてなかなか見れないし読めないけど(^^;)>☆モブログランキング☆
2006年06月14日
コメント(0)
![]()
http://plaza.rakuten.co.jp/60days/diary/ステキなブログでの紹介ありがとうございましたーー!お金がたまったら、是非買いたいと思いました。こころを凛とする196の言葉☆モブログランキング☆
2006年06月13日
コメント(0)
研修とはいえ、初めての担当を持つ実習って、緊張するんだろなー・・・おばあちゃんの担当になってくれたお兄さん。優しく頑張っている姿が、ヒシヒシと伝わってきました。おばあちゃんが最初は疲れるだろうけど・・お互いなりたてのヒヨコさん同士ですからね・・・私もだ・・・色んなことお互い学べるとよいですね!後、あまりよくわからないが、女の先生は男性方、男の先生は女性の方をケアすることって・・・なんかいーなーって思いました(^^)異性の力は大きいーーーーーーーーーーー!!抵抗ある時もあるけど・・・(私は髪シャンプーだけは、男性ではダメでしたので)なんか楽しそうでした・・皆さん・・☆モブログランキング☆
2006年06月12日
コメント(0)
![]()
雨・雨・雨続きになるこれからの季節・・洗濯ものが臭くなりますよねー・・太陽がサンサンすぎるのも暑くて、暑がりの私には微妙だけど・・乾燥機がほっしーーーー!!でも、いっぱい種類がありすぎて決めれません・・高いし・・
2006年06月11日
コメント(0)
![]()
スケバン恐子 最高ですねー。大好きです。癒されましたー。元気でましたー。エンタの神様 が見れる時間帯の生活に変って幸せ!
2006年06月10日
コメント(0)
![]()
雨降りのせいか、朝食中窓に激突したすずめを見てしまった。窓が綺麗過ぎてぶつかったとは思えない・・・(^^;)動物達に異変が起きるほどの転変地異か?!とまで考えさせられる程怖かった。以前も、晴れた日なのに、お昼頃から、田んぼにかもめ ?ウミネコ?が沢山群がっていた。お食事?・・普通は海だろー?と不思議に思っていたら、翌日雨だったので、海が荒れていたために、田んぼにきたのかしら・・と思ってしまった。最近、クマ出没したため、注意してください。と広報で放送にもなるから、自然界で何か起きているのかしら?・・と思ってしまった・・
2006年06月10日
コメント(0)

口腔ケアの講習日だった。舌苔とかはじめての体験をした・・おばあちゃんの口・・何もしらない自分は、今になって、大変さに気づいた。肺炎を起こさないように、家族もケア勉強しとかなきゃいけないんだなーってあらためて実感・・・お医者さんも看護婦さんも教えてくれないから、自分で勉強したり、気づかないと家族を守れないと感じた。電動歯ブラシの紹介もあり、初めて超音波の電動ブラシ体験をした。歯にあてるだけで、歯垢とか除去できる優れものらしい・・かなり、操作が難しいというか、慣れるまで大変だけど、慣れたらすごい重宝するとの話だ。くすぐったくて、自分でも大変なのに、人にしてあげる程までできるかどうかは、怪しい・・でもなるだけ、おばあちゃんにお口のケアは大切にしてあげようと思った。入れ歯も、はずしてしまったら、あわなくなるとのこと・・美味しいものを食べて元気になってもらえるために、嚥下させないよう頑張って入れ歯での食事や舌、口のマッサージを頑張ろうっと!
2006年06月09日
コメント(0)
![]()
玄米コーヒー(350円)ホント、玄米の味がして、美味しかったですー。健康ーーーって一人で満足してました。湯にもつかったし(^^)
2006年06月08日
コメント(0)

おばあちゃんの看護ー介護ーって言っておきながら、食事の時位しか役に立たない私・・は、リハビリや、お邪魔な時等は、近くに遊びにでかけておりました。近くに温泉があるので、行ってきちゃいました。よかったよかった。
2006年06月07日
コメント(0)

となりのベットのおば様が、便利な道具を使って、カーテンを閉めたり、タオルがかかったハンガーをかけたり、外したり・・輪ゴムを床から取ったりと、見ててすごーい便利!!私達も欲しいねー!と、おばあちゃん、お母さんと三人で感心してました。
2006年06月06日
コメント(0)

今日はリクリエーションの授業でした。今日が最終日なので・・眠かったことは眠かったが・・テキストを読むのは眠いが、遊びとなると、目が覚める・・ジャンケンやらグーパーゲームで、脳の活性化ができるとは・・単純(^^)レクはほんの少しの事柄で、人間同士に笑みをもたらすのですね・・新陳代謝も活発になり、暑い暑い・・脳も使え、身体も使え、まだ30代の自分がこんなに熱くなっちゃってたら、高齢者の方もさぞかし、疲れて夜ぐっすり眠れそう(^^)脳を使うと・・疲れるけど・・運動や遊びの疲れはまた別ですからね(^^)道具を使わずとも、グーとパーで運動もかねて、頭のリハビリをするって・・とても楽しいですね。人は一人では生きていけない!どんな方でも楽しく人生いきましょうかー(^^)あなたがいて、私がいる(^-^)
2006年06月05日
コメント(0)

リハビリ病院では、朝から晩まで付き添う必要はないですよー。と言われてしまった(v v)お昼は車椅子に座って別な場所で食べましょうー!と看護婦さんは誘ってくれていたのだ。86歳のおばあちゃんは、付き添う人がいるとめんどくさがって、車椅子には乗らず、別なところへは行かないでしょー?という優しい気持ちらしい。確かに・・自立支援のためには、優しすぎるのもいけないらしい。自分との闘いには家族はちょっとお邪魔なときもあるのね・・でも、でも・・お年寄りにはあまり無理させたくない!というのが本音です・・ま、それはお医者さん、看護婦さんもじゅうじゅう承知か(^^;)なので、一時間半かけて、病院へ行き、泊まってそばにいよう!っていうライフができなくなりました(v v)ばあちゃんは、夜から明け方に向けてくよくよ考え眠れないから、安定剤を頂いたみたいです。先日も会いに行った時、部屋片付けしとけよーとか、ごめんなーとか泣き出しちゃうし・・いつから弱気になっちゃったの~・・・(T T)全然大丈夫なんだから・・家族には助け合いが必要なんじゃい!と思った。ばあちゃん子で育った私には、おばあちゃんが必要じゃー。お母さん借りててごめんねと謝っているおばあちゃんが、かわいかったです。父と二人でなれないけど、頑張ってるから大丈夫だよー!!今までお世話になった分、頑張っておうちで過ごせるよう待ってるからね!みんなしてお勉強じゃ!生涯勉強じゃね。
2006年06月04日
コメント(0)
![]()
私の街では、朝7時にキーンコーンカーンコーン・・キーンコーンカーンコーンと、学校みたいなメロディーが鳴る。ごみ回収では、また一風変わった曲。よくわからない・・(^^;)昼もキンコンカンコン♪夕方はふるさと って曲かな?市によって、なんか違うかも?!って最近思った・・ま、平凡な事でした(^^)
2006年06月03日
コメント(1)
![]()
今日、おばあちゃんの部屋全員、お風呂の日だったらしく、シャワーを浴びたらしい。麻痺でたてないから、車椅子ごと?シャワーで洗ってもらったそうです。お陰で、ぐったり疲れて眠りグースカ熟睡したそうです。えがったえがった。
2006年06月02日
コメント(2)
![]()
午後になって、授業中倒れた方がいた。突然の出来事で自分は驚いた。今まで普通に話してて元気だったのに、何かモノマネでもはじめたの?というような顔になり、椅子からなだれ落ちて倒れてしまったのだ。冗談だと思ったら、ひきつけだったなんて・・・・ものすごーーくショックでした。先生が福祉の先生だったからだが、すぐ皆でかけつけ、先生筆頭にかけつけた。教科書では、昔から下を噛まないように割り箸やハンカチで(入れた手も噛まれるから)詰め込み、噛まないよう押さえるというのをやらないでおきましょう。と書いてあるが、やはり、防止策として、詰め込むしか考えられない状況だった。先生ともう一人生徒として、楽な姿勢にし、横向きで(泡をふいたりしたために)寝かせ、名前を呼びつつ、冷静に対処していた。少ししたら落ち着くはずだよ。と別の方話してくれて、少し安心した。自分はどうしよーって思う気持ちだけで、何もできずにいた。40人程の生徒がいたから、みんなでどうこうできる問題じゃないが、突然の出来事だけに・・実際自分だけだったら、できるだろうか・・・・と自己嫌悪に陥った。家族のものでさえ、果たして助けれただろうか。慌てふためいて救急車を呼ぶことまではなんとかできたとしても、来るまでの間、怖くて動けないのではないかとばかり考える。先生と共に楽な姿勢にして、対処していた人は、全然未経験で、他人である。年下である。なのに、後で聞いたら、なんとかしなきゃって気持ちで助けなきゃ!という気持ちでいっぱいだったという。果たして自分だったら・・と思うと憂鬱になる・・倒れてから真っ先に、救急車を呼んでーと、先生は言ったが、呼ぶまでに大勢の人数がいただけに、時間がかかったように見えた・・・授業では、携帯電話でかけた場合、近場のところではなく、遠い所にかかる可能性があり、時間ロスなので、できるだけ、自宅用電話でかけましょう。と言われていたが、そんな状況では考えられない・・とりあえず、携帯でかけてくれた人がいたからだが、40人近い人の中、みんなでかけてもダメだし、とても難しい状況だと感じた。家族だったらスムーズだったのだろうが、皆、先週知り合ったばかりの人達だから・・・その人の友達は一緒に救急車に乗っていった。大丈夫かーおーい。と一生懸命声をかけていた。スゴイ・・友情・・同じ住まいの地区から来ているからだろうけど・・友達だったとしても、自分だったら同じようにできただろうか・・・そして、顔見知りがいない自分は、果たして倒れたとき、誰か見てくれるのであろうかと・・自分の人生まで考えてしまった。救急車が来るまでに、なんとか発作(痙攣)はおさまり、一人ではいあがり、椅子に座った。倒れた時は真っ青で泡を吹き、すごい黒々と血の気が引く状況であったのに、椅子に座った時は、倒れた時ぶつけたのか、顔が赤くなり、頬が赤くなっていた。名前はわかるが、住まいがはっきり言えないみたいだったと、後から先生は話していた。ほんの10分位の出来事だったけど、スゴイ生死の瀕死の状態を垣間見ることができてしまった。その人は昔から てんかん の症状があったかどうかはわからない。が、先生は、症状のある方なら薬を飲んでいるはずですし・・と話していた。同じ歳だと聞いて、ホント人事とは思えない感情をいだいた。現に今日は目の痙攣があったし、胸が痛いこともあるし・・太っているから糖尿病、生活習慣病、ガン、脳梗塞・・いろいろ思いついてしまう・・もし、運転中に起きたら、他の人にも迷惑がかかるなーと・・ありもしないことを一人でずーっと考えてしまった・・人は一人では生きていけないということも実感した。
2006年06月02日
コメント(2)

突然まぶたの痙攣がはじまり・・ずいぶん昔も経験があるからだけど、今日のは一日中・・長かったーーーー。何かの拍子にとまり・・とまった!と思ったら忘れたころまたびくびく・・助けてー。って感じでした。でも、帰りの運転中はならなかったので、安心しました。授業拒否って事かしら(^^;)授業が始まる頃なり・・夕方までおかしかった・・・ま、つきのものがはじまった原因なのかしら・・他のHPみたら、ビタミン不足か、寝不足、疲れ、ストレス、貧血とあったけど・・大体あてはまっちゃうからなー(^^;)
2006年06月02日
コメント(0)
![]()
最近またニューバージョンの味がでましたね!やっぱり美味しくって、一人でバリボリ食べちゃいました。幸せ~って思いながら・・・初めは、少ないし硬いし高いよーって先入観があったんですが・・すっごく食べやすく美味しさ噛締めれるってわかってからは・・ポテチとは違った触感にハマリましたね・・今度は何味にしようかしら・・
2006年06月01日
コメント(0)
![]()
エイス・オブ・ベイス が今日のドライブミューック!いやー本当最高のベストソングですね。気分爽快で、また一人カラオケ状態でした。これは絶対おススメですね。もう何年も前に買ったものだけど、やっぱ間違いなかったー(^^)
2006年06月01日
コメント(0)
![]()
初めて作ってみた!ってか、父からリクエストで材料だけ買ってきてたらしく・・・塩コショウだけで良いとの話だったから・・作ってみたものの・・レシピとちがーう!!モヤシも忘れたし・・(v v) やっぱりダメ人間・・ってか、レバニラ炒めって、ここ何十年も食べてないし!!わっかんないさー(T T)父上様・・ごめんなさい・・m(_ _)m
2006年06月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


